35. 【虎尾】さん 7点(2003-10-15 01:20:58) |
34.豪華キャストにラスベガス。何とも贅沢な気分にさせてくれる映画。お祭り感覚で気軽に楽しめました。途中トラブルがあると見せかけて実は…とテンポも良かったと思います。それぞれキャラクターも出来ていたし、ジョージ・クルーニーとブラピも思いのほか名コンビでした。ただジュリアも仲間の方がよかったな。DVDを買うほどではないけど、TVで放映されていたらビデオに録画して、ヒマな時、ながら見したい作品です。 【ピンク】さん 7点(2003-09-18 23:13:38) |
33.過大評価で見る作品が多い中、ここまで低評価だと流石に相対的におもしろかった。いや、おもしろく感じたのかな。いくらなんでも、ここまで豪華布陣ならそこそこやるよそりゃ、ねえ。ブレア・・とか、サイン・・とか、心底脱力するのよりはがんばってるよ、たぶん。 【たつのり】さん 7点(2003-09-01 05:40:53) (良:1票) |
32. まず最初に思ったのは、「ジュリアロバーツはオーシャンズ11じゃなかったのか!!」という驚きです。あのポスターかなり紛らわしいですね。ここでの評価は今ひとつだけど娯楽映画としてはかなり完成度の高いいい作品だと思いました。 【しゅうさく】さん 7点(2003-08-30 00:35:32) |
31.盗みの手口には感心したし、カジノ強盗のランクとかもうけたけど、もう少し面白くなったんじゃないかな・・・。ブラピがかなり存在感を出していたような気がする。 【洋画大好き君】さん 7点(2003-08-29 20:47:05) |
30.「(ベネディクトは)お前を笑わせるか?」「泣かせたりしないわ」ってな感じの、行間を読ませる粋なセリフが満載で、退屈しなかった。省略の美ですな。 【草壁】さん 7点(2003-08-18 02:02:29) |
29.これはお祭り映画なんです。スター乱舞で最後にスパッと勝つという。ソダバーグのキレもいい。「クール+豪華」という難しいところを上手くまとめていると思います。現代版スティングinラスベガスといったところでしょう。 【ようすけ】さん 7点(2003-07-14 18:39:51) |
28.11人の個性が描ききれてないなど確かにもっと頑張れた映画だとは思うけど、豪華キャストの競演には驚かされたしストーリー展開も娯楽映画として及第点は出せるものだったと思う。なんか世間的に豪華キャストを揃えることを安易に思っている人が多い気がする。キャスティングも映画を製作する上でとても大切な役割のひとつであり、あれだけのキャストを揃えることはかなりの労力である。決して「キャストが豪華なだけの映画」などと気安く言うべきではない。 【スマイル・ペコ】さん 7点(2003-06-07 15:02:23) |
27.あー、ぼくは外国人の顔が一緒に見えるなーって感じた映画。キーパーソンが多すぎだあ 【たけのすけ】さん 7点(2003-05-26 02:01:31) |
26.これは楽しかったよ。キャストが最高!!! 【ムー】さん 7点(2003-05-10 22:57:33) |
|
25.MI風の洒落た雰囲気がよかった。 【午後のコーヒー】さん [DVD(吹替)] 7点(2003-05-04 18:54:14) |
24.打ち上げ花火の様な映画…細かい話は抜きにして楽しめ!みたいな…何か豪華さにやられたっ!って感じで結構楽しめました!ストーリーも、まぁまぁかなぁ。 【しょう】さん 7点(2003-04-24 08:06:39) |
23.男の意地は万難を排す。んで女が惚れ直す?ってな感じな映画だった。ベタながら結構痛快。しかし豪華キャストの割に・・・。かな? 【aksweet】さん 7点(2003-04-12 00:25:49) |
22.俳優陣に10点。制作に-3点。ブラピカッコイイです。はい。 【try】さん 7点(2003-04-01 13:03:30) |
21.ソダーバーグが好きなので観た。良くも悪くも彼らしいというか・・・。集中がとぎれそうになる度に辛いが、相変わらず音楽と映像はすばらしいから一度は観てもいいのでは? 【アサリ】さん 7点(2003-01-21 11:18:30) |
20.アメリカンジョークに弱いっす!でもジュリア・ロバーツはちょっと・・・ 【花優玲】さん 7点(2003-01-18 23:21:36) |
19.音楽がかっこいい~。 【qoo】さん 7点(2003-01-13 20:27:33) |
18.キャラ立てをしっかりやってればもっと面白くなってたと思うんだけどな…消化不良気味だった。 【】さん 7点(2003-01-12 19:49:13) |
17.私は、結構おもしろかったなー。っていうか、なかなかカッコイーというか、センスある映画というか(音楽など)、まージュリアは今一だったけど。ブラピがいつもなんか飲み食いしているとこが、泥棒っぽくてかっこよかった。 【バケラッタ】さん 7点(2002-11-18 00:08:07) |
16.率直な感想は、ルパン3世の実写版だなぁ、ってとこ。それにしては、人数多いけど。取り敢えず、役割分担はしてあったけど。まあ、それなりに、ハラハラドキドキはしました。「黒人差別だぁ!」と抵抗するシーンに、米国の人種差別問題は解決してないんだなぁと、実感。後は、まあ、ジュリア・ロバーツのテスには、ガッカリ。てっきり仲間の一人かと思っていたのに、過去から逃げるただの情婦ですかい。ここまでやるんなら、峰不二子さんにしてほしかったなぁ。んで、ラスト、ジョージ・クルーニーの「テスは?」に、ブラピが「さぁねぇ。でも、女と組むのは、もう御免だ」と言う車に、追っ手の車。苦笑するクルーニーと溜め息をつくブラピ・・・って。・・・作って、どうする★まあ、この際、ブラピがシャープでスィートだから、好しとするか。 【Y-N】さん 7点(2002-09-10 23:15:52) |