37.自分が最も気に入っている作品です。自分はファンタジーと聞いたて思いつくのはドラクエやFFぐらいでした。しかしこの作品を観てファンタジーはゲームよりも映画のほうがすごい!と分かりました。最後の終わり方に少しがっかり。続編が楽しみ! 【反戦主義】さん 10点(2003-02-05 02:28:10)
|
36.特に映像がスゴイと思いました。観る前は3部作というものに疑問を抱いていましたが、実際見てみるとあれを1回でやってしまったら絶対内容が薄くなってしまうと思うのであれでいいんじゃないかと思います。次回作にも期待! 【ミツナ】さん 10点(2003-01-26 18:11:08)
|
35.中学生の頃の愛読書が映画になったってだけで7点の価値アリ。さらにそれがいい出来だったんで+4点。字幕で-1点。原作ファンじゃなければ7点くらいの映画かと。 【ryuta】さん 10点(2003-01-26 00:50:37)
|
34.映画のすべてが盛り込まれた作品。これぞ映画。あのスケールだからこそ、映画を作る意味があり、劇場で見る意味がある。2004年春の第3部を見終わらないと、内容的な評価は下せないにしても、それまで期待していられるだけのテンションが、確実に沸き上がりました。『エクステンデッド・エディション』を見れば、さらに楽しめる。 【映画バカ一代】さん 10点(2003-01-17 17:20:05)
|
33.自分的映画ランキング1位。理由として、もちろん映像の壮大さや自然の風景には圧倒された事は確かです。けどやはり1番はストーリーでしょうか。それぞれの役割を持った9人の旅の仲間…というところもツボったんじゃないかと思います。設定的に。ストーリーは泣かせ部分満載ではありませんでしたか??少なくとも、私は泣いた部分がいくつかありました。時にフロドの苦悩であったり、仲間の死であったり…。なんていうんでしょうね。多分私はこの映画のすべてにハマりました。個人的には吹き替え版が好きです。キャストの演技の素敵さ、映像の壮大さ、ストーリー、全てに10点。 【茜】さん 10点(2003-01-01 02:14:30)
|
32.良くできている映画、と思った映画は今までもありましたが、ここまでハマった映画は初めてです。元々ファンタジーが苦手な方だったけど、これは別格!!原作をよくまとめていると思いました。あの内容を原作に忠実に作ったら、3時間どころか何十時間あっても足りないでしょうし。映画館で観た時は翻訳がわかりにくくて嫌だったけど、DVDではちゃんと直っていて良かったです。 【ひつじ】さん 10点(2002-12-09 03:42:06)
|
31.やっぱりこの映画は評価が大きく分かれますね。ちょっと、反感買うかも知れないけど、この映画を評価する人と評価しない人の差は評価を見るだけだと、読書量の多い人と少ない人、長編小説を読みなれている人とそうでない人、想像力の豊かな人とそうでない人、ハリウッド・スタンダードな映画に慣れてしまった人とどんな映画でも見る人、海外の神話やおとぎ話を素直に受け入れられる人と受け入れられない人、物語と映画を区別している人、この辺に集約されるのかな、って思います。つまらない、って言っている人の多くはやはり普通の映画の盛り上げ方等に期待しているように思えますね。でもあの物語は映画を前提に作られたわけじゃないですから、いかに物語を受け入れるかにかかって来るのでしょうね。美術的には文句無しでした。トールキンが描いたホビット庄やエルロンドの館が映像として見事なまでに表現されていたし、登場人物についてもほぼ文句なしです。(個人的にはオオカミさん同様トム・ボンバディルとその奥方が出てこないのが悲しかったですが・・・)時間的に3時間というのはあたしは苦にならないけど、今の2時間弱の映画に慣れている人には辛いだろうね。でもあれ以上短くするのも困難なのは事実です。いっそのこと、昔の長編映画みたいに間に休憩を挟んで4時間とかにした方がよかったんじゃないかなぁ。物語がベタと言っていた人もいますけど、仕方ないですよね。この物語が多くのファンタジー小説に影響を与えているのだから。それをベタと言ってしまうのは酷と言うものです。(でもベタというと今のハリウッド映画の方が余程ベタだと思いますけどね)同じように主人公のフロドがかなり軟弱であることに不満を感じている人もいますけど、これはしょうがないよね。そういうお話だし、フロドは主人公だけど実は影の主人公がいる事実がある訳だしね。戦闘シーンに迫力が無いと言っていた人が多かったですが、これは明らかに過去の映画の派手さに引きずられてると思います。あたしはこれでも十分だと思うし、ガンダルフとサウロンの戦いには感動を覚えましたよ。ゲームの世界ではド派手な魔法が沢山出て来る訳ですが魔法使い同士の戦い方というのは一般の戦い方と同じで相手に少しづつダメージを与えていったり、相手の出方に応じた駆け引きみたいな物が見えて、嬉しかったですね。物語にしっくり行かないところに違和感を感じた人も居ましたけれど、それを言ったら映画の大半はしっくりいかないと思いますね。役者としてはやはりイアン・マッケラン、クリストファー・リーは別格ですが、ショーン・アスティンは、はまり役だなと感じます。元々ホビットの体躯を原作どおりに表現すると、ショーン・アスティンの丸っこさが一番的確なんですよ。ガンダルフがミスキャストと言う人もいましたけど、あたしはバッチリでしたね。あと誰か書いてましたが、レゴラスが格好良いのは良いのですが、陽気さはないですよね。まぁ、次回作の「2つの塔」以降、ボロミアを除く「旅の仲間」達が成長していく過程は非常に楽しみな訳ですけどね。ただ、あたしも全面的にオッケーという訳では無いです。やっぱり指輪物語(旅の仲間)は3時間で全てを表現するのは難しいです。時間や費用、興行的な回転率等の関係もあるでしょうが、4時間は欲しかったです。そういう意味で12月に出るDVDは期待してます。それと字幕版については戸田女史の訳が本当に上手くなかったです。小説読んでいる大半の人はそう思うんじゃないでしょうか?この辺は、もうちょっと指輪物語に関与している方をアドバイザーとして置いた方が良かったのではないでしょうか?これもDVDでは改善されているという事なので、期待はしてます。それと、オークやゴブリン等のクリーチャーですが、ミドルアースの1種族というより、”怪物”と化してしまった感じが否めないです。ちょっとホラーの要素を入れてますよね。それとイアン・マッケランの声で、擦化音の発音で、呼吸器系の弱い人や老人に特有な高音の呼気音が入り、耳が痛くなりました。こういうのは音響効果でフィルタかけるなど出来るんじゃないかなと思います。いずれにしてもあたしにとっては念願の物語の映画化で、しかも出来が非常に良いので、満点をつけさせて頂きます。世界(欧米)的には有名なこの物語も日本ではまだまだだと実感しました。判りやすさならハリーポッターの方がわかりやすいもんね。 【奥州亭三景】さん 10点(2002-11-30 05:11:36)
|
30.さすがにアメリカはスケールがでかいと思った映画です。子供の頃ネバーエンディングストーリーを見て心を躍らせたものですが、それとはまた違ったテイストで心を躍らされました。原作ではさらりと語られる戦闘シーンも濃密に描かれ、娯楽的要素もつめられていましたね。これだけの壮大な世界観を作り出したという点では古今東西の今昔の映画史の中でも一品の出来だとは思います。2作目以降の旅の仲間達の精神面をいかにえがけるか、1作目だけではまだどうも評価しにくいのですが、とりあえず、壮大な物語の序章ということで、10点をつけさせていただきます。 【ジョン】さん 10点(2002-11-18 02:42:09)
|
29.アラゴルン最高ー!ピ-ター・ジャクソン最高ー!このクオリティを崩すことなく、2,3と完成させて欲しい。 【サスペンス命】さん 10点(2002-11-16 17:28:29)
|
28.ファンタジー好きにはたまらない、これが本当の最高傑作。なんと批判されてもTLORファンには関係ない。この作品は近年にない興奮を感じさせる作品ですね。ロケ先も選び方も徹底的。感心感心。 【dp】さん 10点(2002-11-16 16:45:38)
|
スポンサーリンク
|
27.最高の一言。劇場で見てよかった作品。このスケール、そして、VFX。2作目が早く見たいなあ。 【本間】さん 10点(2002-11-12 19:20:07)
|
26.映画館で観たかったなあ。最高だ。原作に対する評価を映画のレビューに持ち込んでは後で後悔する私ですが、この映画に関しては原作への評価を抜きにしても映画としての完成度がとても高いのではないでしょうか。ファンタジーという比較的好き嫌いの分かれるジャンルにあって、しかもこれだけのヒット作品で(つまりファンタジー嫌いの人も話題性ゆえに足を運ぶという事情を考えて)、平均評価が7点以上(10/30現在でね)というのは大健闘だと思います。ファンタジー好きのおいらは当然の10点満点。100点あげたいくらいです。しかも説明的なシーンが多くならざるを得なかったシリーズ1作目に比べ、より自由度の上がる2作目、3作目への期待はふくらんじゃうよ。あー楽しみ。今度は絶対映画館で観るぞ!ハリーポッター君も頑張らんといかんね。 【Qtaro】さん 10点(2002-10-30 02:13:46)
|
25.ピーター・ジャクソンが映画監督の職業を生かして全世界の「指輪」”ファンにだけ”プレゼントした映画。ある意味では「スター・トレック」がトレッキーなるオタクに向けてだけ発信していたのと同じノリです。原作世界を楽しむ為の「映像ガイド」なんです。最後のサムが水の中に飛び込む・・・これは何でも無い場面に思うかもしれないけれど、それはキャラクターが「人間の場合」であってホビットが泳げない、そして冒険やスリルを好まない(一部の家系を除く)種族であることの説明を省いてしまっている為、文字通りサムが命をかけてフロドを守っているのが一般の映画ファンにはまったく伝わらないのです。こういう残念な部分が少なくないんですよね、この映画。原作に忠実とか言ってるけど本当に忠実なら本編の大半で意味ありげな歌(詩が「マザー・グース」っぽい?違う?)ばっか聴かされてるところですよ。だからピーターのやった事はエライと思います。ガンダルフ役のイアン・マッカランは言うまでもなく原作の挿絵から抜け出たくらいにベストなのですが、サルマン役のクリストファー・リーもガンダルフがやりたかったらしいので、そっちもちょっと観てみたい気がする。こんな事言って満点をつけるのはおかしいかもしれないけれど優秀なガイド、解説者と一緒なら一人で観るより256倍楽しめちゃいます。
|
24.中つ国という架空の世界にたくさんの種族が住み、冥王サウロン率いる闇の勢力と指輪の持ち主になってしまったフロドら9人の仲間達が、サウロンと戦うというスケールの大きさに圧倒されました。この世界観を考えた原作者はスゴイ!そして、この作品が『スター・ウォーズ』や『ドラゴン・クエスト』などに影響を与えたのを考えると、これらの作品らが小さく感じてしまいます。圧倒的なストーリー、映像、キャラ、音楽など全てにおいて満足しました。 【センパク】さん 10点(2002-10-22 17:24:07)
|
23.◆この作品の戸田奈津子の訳は非常に評判が悪く(原作を知らない為に誤解が多い)抗議サイトも立ち上がっているぐらいですので、映画館で字幕で見た人はストーリーが分からないと思います(英語だけで理解出来る方は問題ないですが)。それに対し吹き替え版は忠実ですし、また字幕もレンタル版では修正されているそうです。◆この映画は、原作の映像化に関して言えば満点です(なので私の評価も満点)。さすがに映画をいきなり観ただけではこの作品の良さは分からないと思います。是非原作を読んでください。原作を読めば疑問は全て解消されます。◆これから原作を読む方への注意点:旅の仲間の序章は最初は真面目に読む必要はありません(ここで挫折する人が多い)。また、最初は展開がゆっくりなので結構退屈です。しかし、旅の仲間の後半から面白くなってきて、後は一気に最後まで読めてしまいます。ホビットの冒険を先に読んでいれば更に楽しめる事は間違いありません(指輪物語のプロローグですので)。◆現在ファンタジーと呼ばれている世界観(剣と魔法系)の原点。RPGもスター・ウォーズも指輪物語が原点なんですよ。◆原作付きの映画は原作を読んだ後に観ると大抵がっかりするものですが、この作品は原作→映画の順番の方が絶対いいですね。 【Libre】さん 10点(2002-10-20 14:17:30)
|
22.好きです。続きが気になり思わず原作本買っちゃいました。心して見ようと思い「ホビット」を読んでおいたのも結果的に良かったのだと思います。内容については言うまでもないと思います。 【さすらいパパ】さん 10点(2002-10-09 15:58:06)
|
21.ああ、最高。これがとてもいい映画だって感じたってことは、僕RPG大丈夫なんですね。これ原作が自然描写おおいくて、戦闘シーンがあまりにもないので映画化してほんとに正解だったと思います。次回作早くみてえ。それと、リヴ・タイラー出てこなくてもいいし。 【武しゃん】さん 10点(2002-10-07 20:15:27)
|
20.雄大な自然で撮影したという感じがあって良かったです。でも、種族がいっぱい出てくるので理解するのに時間がかかりました。あと、疑問に思ったことは、違う種族なのにみんな英語を使っていることです。 【涼風あき】さん 10点(2002-06-09 23:15:40)
|
19.別にファンタジー好きでもなく、ゲーマーでもないので「エルフ」とか「ホビット」とか何のことだか全然わからなかったけど自分的にこの映画よかったです。ほんとに辛口な評価の方が多いけどRolandさんも言うように純粋に楽しんでないのが残念ですね。ガンダルフが「振り返っても遅い。今何をすべきか」とか言ってることはあたりまえのことかもしれないけど大事なメッセージだと思います。友情もラブも別れもありとてもいい映画だと思いましたよ。ゲームとパターンが一緒だとか、展開がよめたとか幻滅するよりも何を語りかけたいかをよんで観たいものです。3回観に行ったけどまた観たいです。心から次を楽しみにしています♪評価は制作に関わった人達の苦労全てひっくるめたら満点だと思います。だって自分じゃ絶対こんなでかいことできないしね。 【ないん】さん 10点(2002-06-04 13:20:29)
|
18.オーケーっ! なんにも考えずに楽しめる、ららら~。ただ原作読み終えて見ると、やっぱり原作読んでいた方が楽しめるかな~とは思った。ギムリの扱いが気になる。もう少しレゴラスと絡もうよ。ヒゲ掴んだだけじゃん。レゴラスも妙に落ち着いている。原作はもう少し、陽気なお兄さん雰囲気があるけど。原作ファンサービスかよく見ると、結構細かいところでこっている。雪山でレゴラス一人が雪の上をひょいひょい歩いているとか、サムが可愛がっていたロバも少しは出てくるとことか、見つけると楽しい。アラゴルンがいいね。映画は映画で結構、大胆に勝手にストーリー作っている辺りがよろしい。どうせ原作通りにしたって原作に勝てるわけないんだから、映画は映画なりにまとめなきゃやっていけない。原作では指輪を葬らなかった者の末裔だとか、その点で全然悩んでいないアラゴルン。映画版は新鮮。フロドとの絡みもいいね、ナイトみたいで。ただはまって原作を読もうとした先輩は彼の「馳夫さん」に耐えられず英語版に走ってしまったけれど、慣れると笑える。見ながらハリー・ポッターには勝ったあ! と思う。ただやっぱり長いなーとは思った。トイレ行きたいよー・・・ 【いく】さん 10点(2002-05-28 11:28:02)
|