274.ブーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!て叫びたくなるほどやられた。なんて可愛さなんだ!ブーに対するサリーの優しさ、もう駄目です。この映画の持つ心温かい眼差し、全てが大好きでたまらん。ブーになりたい。でも私は男だから絶対に無理!ブーが欲しい。ブーの父親になりたい。ブーの父親が駄目なら兄でも良いからブーの家族になりたい。ブーのフィギュアも欲しい。ブーのポスター、ブーに関するものなら何でも欲しい。とにかく好きで好きでたまらない。こんなアホなコメントしか書けないけど、好きです。好きです。文句なしに満点! 【青観】さん [映画館(吹替)] 10点(2011-03-21 21:53:49)
|
273.他の方が仰っている通り、「大人も子どもも楽しめる」というよりは、子どもがいる大人が子どもと一緒に観ると微笑ましい感じに楽しめる、子供寄りの映画だったように思います。ただキャラクターには魅力があり、ディズニーランドでサリーを見つけたときはテンションがあがったので、そこそこには楽しめたんだと思います。 【なこちん】さん [DVD(吹替)] 6点(2011-01-21 00:10:30)
|
272.アイデアは目新しく面白い。しかし、大人が見るような映画ではないと思う。 【doctor T】さん [DVD(吹替)] 6点(2010-11-14 14:24:45)
|
271.これもこのサイトの高評価を見なかったら、たぶん見ませんでした。で、素直に借りてきて、よかったです。テーマは愛なんでしょうが、押しつけがましさのなさがいいですね。BSで吹き替え版も観ましたが、意外や意外、こちらもよかったです。ラストに少し不満がありますが、子どもへの配慮でしょうね。その割にはあっさりした演出だったので、やっぱり「うまい」と感じました。ここのレビューを読んで、さらに多くの「くわずぎらい」さんに、この楽しさと出会ってほしいなと思います。(ブーちゃん、私はかわいいと思いますヨ。何かと口げんかになる息子とも、これについては意見一致。「かわいいよねー」と言いあいつつ観てます) 【おばちゃん】さん [CS・衛星(吹替)] 8点(2010-08-30 20:48:27)
|
270.サリーの毛並みの質感とか良くできてる。発電のエネルギー源とか発想がユニーク。日本のアニメのアイデアとか見え隠れするけど、トータルとしては非常に楽しめます。吹き替えの声優が良く、特にマイクの爆笑田中がハマり役。マイクのやけに神経質なところがGood。 【きーとん】さん [DVD(吹替)] 8点(2010-08-04 20:38:05)
|
269.人気新卒就職ランキング 3位…トヨタ自動車 2位…google 1位…モンスターズ株式会社 【くまさん】さん [DVD(吹替)] 8点(2010-07-04 18:14:58)
|
268.設定もCGアニメーションも楽しいけど、お話にもうひとひねり欲しいなあ。 PIXERアニメを見るたびに、同じ感想を持つ。 それと、小学生以下には見るのを薦められるけど、自分と同年代の大人には薦めようと思わない、という点も同じ。 気合の入った楽しい作品だとは思うんだけど。 【まかだ】さん [DVD(吹替)] 6点(2010-07-04 13:50:27)
|
267.CGアニメの質感は凄いと思いました。ストーリーは別段普通で、笑える場面も無く感動も感じられなかった。子供と観ればもっと楽しめたかもしれません。 【真尋】さん [地上波(吹替)] 5点(2010-03-30 12:43:29)
|
266.世界観やそれに纏わる設定が斬新で、ストーリーもよく出来ている。 見せ方も上手くて素直に楽しめる。 終盤は見事に感動させられて、ちょっと涙させてくれる良質の作品。 吹き替え版の秀逸さにちょっと甘い点数付けておきます。 【もとや】さん [映画館(吹替)] 9点(2010-01-28 02:53:53)
|
265.子どもに触られると死ぬっていう設定はどうなってるのかが、気になって、落ち着いて見られなかったが、最後の20分は、なかなか楽しませてもらいました。 【みんな嫌い】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-01-08 19:19:15)
|
スポンサーリンク
|
264.ラストも切なくはならなかったし、残るものがない。くりかえし観たくはならないですね。 【だみお】さん [映画館(吹替)] 4点(2010-01-08 18:36:19)
|
263.テレビでやっていたのをたまたま見たのですが、ストーリーも良くまとまっていて、CGも良くできているし、ファミリー向けにお薦めの一作です。吹替も違和感を全く感じませんし、全体として非常によくまとまっていると思います。ただ映画に期待したい感動やスケールの大きさという点ではやや物足りなさを感じます。肩の力を抜いてまったり観るには丁度良いんですけどね。 【TINTIN】さん [地上波(吹替)] 5点(2010-01-05 21:36:34)
|
262.サリーがちょっと勝手でマイクが少しかわいそうだった。あと終盤あそこまで女の子を追いかける必然性がちょっと弱いかな。とはいえ、アイデア・映像そしてテーマが素敵だと思います。 【noji】さん [地上波(吹替)] 7点(2010-01-04 23:13:37)
|
261.考え抜かれたストーリーで、よくまとまっています。なぜだか妙に感情移入をしてしまう、愛くるしいキャラクターたちも魅力です。ラストまで手抜きのない、完成度の高い作品だと思います。 【zack】さん [映画館(字幕)] 9点(2009-12-03 11:50:34)
|
260.ピアノの先生に「青いのの毛がふわふわしててすごいよ!」と勧められた作品。マイクとサリーのコミカルな掛け合いも面白いし、吹き替えの二人もすごいよかったです。そして、他のレビュワーさんが提案してるラストに私も一票いれたい! 【CEDF】さん [DVD(吹替)] 6点(2009-09-25 21:43:08)
|
259.評価の高さにつられて観たのが失敗。これは子供から大人まで楽しめる内容ではありません。完全に小さいお子様向けの内容でここまで評価が高いのはある意味すごい。 【爽やか林檎】さん [インターネット(字幕)] 1点(2009-09-24 16:57:57)
|
258.「シュレック」よりこちらを先に見たのでまだいいが、もし逆だったらかなりキツかったはずだ。(ターゲットは違ってもキャラクター構成は似かよっており、こちらも十分凝っているので比較対象にはなると思う)アカデミー賞初の長編アニメ部門でこれとシュレックとジミー・ニュートロンの3組がCGで出席していたのは壮観な眺めであったが、結果に異存はない。 【レイン】さん [映画館(字幕)] 6点(2009-07-09 01:31:55)
|
257.やっぱりピクサーの映画はいいねぇ、としみじみ思いました。サリーは表情豊かだし、マイクはなんだか凄く愛着の湧くキャラクターだし、セリアは色っぽいし(ちょっとアブナいか)。ちらちらと登場する和モノなネタも楽しく、ラストには感動させてくれて、夢と楽しさいっぱいの世界でした。設定のワリに世界の広がりをあまり感じさせないのと、意外性のない安心な展開(毎度のディズニー&ピクサーの欠点ではありますが)は、ちょっとひっかかってしまうのですが、子供のためのものなのだから、あまり理屈っぽく語る意味はないですよね。ただ、CGの映像をごくスタンダードなものとして捉える世代が育ってゆくのは複雑な心境ではあります・・・。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 8点(2009-06-20 21:52:02)
|
256.いやー、子供と一緒に楽しめる映画って素晴らしいと思います。いつもなんですがね、チビッコと一緒に観る映画は、日本語吹き替えと、字幕と必ず2回観るんですがね、両方楽しめますよね。。。うちの娘(小1)なんざ、1週間レンタルなのに3回も観ましたわ・・・。どこが好き?って聞いたら「トカゲをパカパカ叩いたら色が変わった所」だそうです。テレビを観せすぎったらそうかもですがね。。。8点は娘と私の合算点です。 【トメ吉】さん [DVD(邦画)] 8点(2008-12-01 12:21:32)
|
255.子どもに一々怯えるモンスター達が可愛い。キャラクターの魅力は○、映画全体のテンポも○、時々挟んでくるギャグのセンスも○。唯一微妙な点があるとすれば、音楽にはあんまり秀でたものを感じませんでした。 【民朗】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-08-12 00:51:29)
|