86.すごいCG技術。サリーやマイクの質感もさることながら、特に感心したのはその感情を表情や身体で表現するときのスムーズさ!子供と一緒に観てましたが、いつの間にか子供以上に熱心に観てました(^^;。実に感情豊かで暖かくなれる作品ですね。 【黒兵衛】さん [DVD(吹替)] 8点(2007-06-26 08:12:36)
|
85.ニャンコ!!(吹き替えではどーなってんのかな?)自分の趣味ではないけど、DVD買っても損はないかもって思えたかな。 【Andrej】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-05-02 15:12:16)
|
84.トイ・ストーリーをはじめ、ピクサーのCGアニメはどうもカトゥーン色が強すぎて受けつけなかったが、食わず嫌いは良くないと、観てみたらびっくり。世界観の設定がうまい。あまりにも良く出来ていて物語の展開もテンポ良く自然な流れ、画的な見せ場もOK、良かった頃のディズニーのノリも健在。いやはや、参りました。 【えいざっく】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-03-26 12:24:42)
|
83.ネタバレ 元々子供の喜びにはエネルギーがあるという設定にするのではなく、子供とのふれあいの中でそうしてはどうかという発想にこぎつける展開の方がいいと思う。 元々そうだったという設定ではどうにも取って付けた感が否めないので。 【カラバ侯爵】さん [試写会(字幕)] 8点(2007-03-25 05:10:53)
|
82.おもしろい!!!キャラクターがかわいい!!!映像もかわいい!!! 【Michael.K】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-02-25 17:21:08)
|
81.設定がうまい! 子供に怯えるモンスター??? うまいなぁ。。。! ピクサーって、なんでこんなにうまいんだろう。。。 はずせないっすよねぇ^^ 字幕も吹替もどっちもいいですね^^ だったら吹替で楽しみましょう^^ 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-07-13 18:33:16)
|
80.シュレックより期待せずに見たのに面白い!!きれいにまとまってる感じもしますが、私はすきです。設定やストーリーもよかったし、なにより映像が綺麗でした。CGを前面に押し出したいやらしさもなく、色彩豊かでした。もう一回みたいですね。 【キャラメルりんご】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-08-02 13:29:41)
|
79.CGもすごいけど、脚本が素敵でしょう!!最後はちと涙。 【kokayu】さん 8点(2004-11-11 20:22:36)
|
78.ものすごくあざとい作品だと思うけど、そこは騙されてしまう方が得策。文句無しに可愛らしく、切ない話だった。ラストのアレは、別に無くても良かった気も...?でも救いがあって嬉しかったというのも事実だったりして。 【凛】さん 8点(2004-09-15 12:35:51)
|
77.ネタバレ 観るたびにどんどん好きになります。石ちゃんも田中くんもとてもいいし。田中くんをみるたびにマイクにしか見えなくなってしまった。最後のシーン、ブーと抱き合うところまであったら10点だったなー。 【カルーア】さん 8点(2004-08-01 23:30:36)
|
スポンサーリンク
|
76.CGもさる事ながら、ストーリーのテンポも抜群に良く、細かい演出まで凝っていて最高に面白いです。最後ブーとのお別れはポロっと来ますね!子供だけでなく大人も大いに楽しめる作品だと思います。オリジナル音声でも吹き替えもどちらも楽しめました。 【みんてん】さん 8点(2004-07-21 09:09:42)
|
75.ドアをどんどん開いていくと、いろんなところに行ける……まるでドラえもんの「どこでもドア」のようなドアたちが大量生産されているのがスゴイ。ただ「どこでもドア」と違うところは、一つのドアが繋がっている場所は一つのみってところ。だから、同じ場所に行こうと思うと同じドアじゃないといけない。あの女の子の部屋に繋がっているかわいいドア。必至に女の子をウチに帰そうとする、サリバンとマイク・ワゾウスキ(何故かフルネーム 笑)のあわてぶりが、とっても楽しかった。特にマイク・ワゾウスキ(やっぱりフルネーム)。おねえちゃん(っていうのかな?)を高級鮨屋に連れていっているときに女の子と遭遇。子どもに関わるほどヒマじゃなく、女の子をわずらわしいと思っているのに、どうしても放っておけない、このジレンマ。なんかとってもカワイイって思っちゃいます。ドアを開くごとに、紙芝居のように変わっていくいろんな風景をワクワクしながら観ていました。特に日本家屋のときは、ちゃんと障子を引いていた(ドアを開くのではなくてね)ところなんて、芸が細かいなぁって感心しましたです。 【元みかん】さん 8点(2004-06-21 23:36:38)
|
74.ほのぼのと観れる^^ 【ゲソ】さん 8点(2004-06-20 02:09:16)
|
73.ネタバレ すごい好きです!キャラクターがとにかくかわいい!!っていうかブー!!!がかわいすぎです。サリーとブーのあたたかいやりとりにすごく癒されます… CGもいやみなくすごいし。あと個人的には吹き替えがなかなか好きです。ちなみにこの映画最後のほうにニモさりげに出てますよね!もうニモっていうキャラがこのときいたのか~ってびっくりしました。 【aimee】さん 8点(2004-06-14 20:06:35)
|
72.ネタバレ 「モンスターズ・インク」という会社は、ハリウッド映画産業の隠喩であり皮肉でしょう。世界中の子供達をギャーギャー騒がせてなんぼ、それで稼いでるんだ、という。ディズニーがそういうものを作るのは珍しいですね。それはちょっと捻くれた見方でしょうか。この映画は子供の頃に観たかった。純粋な目で楽しみたかった。今はついつい穿った見方をしてしまう。それでもやっぱり、あのディズニー的なオチは良かった。 【ひのと】さん 8点(2004-05-20 20:45:17)
|
71.思ってたより面白かった・・。吹き替えで見たけど、普通に違和感無かった。むしろ芸能人にしては上手い。ほんわかしてて、優しい気持ちになれるよ。 【ネフェルタリ】さん 8点(2004-05-18 20:34:07)
|
70.ネタバレ 正直、期待しすぎていたというのもあったけど、泣けるというよりは笑えた映画でした。サリーとワゾウスキーとブーのやりとりが面白かったです。エンディングロールの時に流れるNG集みたいなのは新鮮だったけど、「演じてたんかい!」と一人で突っ込んでしまいました(笑) 【ぴかちゅー】さん 8点(2004-04-23 05:02:38)
|
69.ネタバレ 女の子もぎょろ目ちゃんもかわいいし、他のキャラもとても個性があって素直に楽しかったです。驚かせてそれをエネルギーにするっていう発想も面白い。字幕・吹替と2回観たのですが、2回目では女の子とサリーが別れてしまうシーンで場内からすすり泣きが聞こえはじめ、自分も泣いてしまいました。 【ちーた】さん 8点(2004-04-14 00:48:21)
|
68.ストーリーもしっかりしてて、いいと思います。 【腸炎】さん 8点(2004-04-11 20:15:17)
|
67.吹き替えで観ましたがそれぞれのキャラクターに合っていてとてもよかったです。レンタルして見た次に日にディズニーチャネルで放送していてショックでした。 【ロロトマシ】さん 8点(2004-03-09 15:49:02)
|