映画『ユージュアル・サスペクツ』の口コミ・レビュー

ユージュアル・サスペクツ

[ユージュアルサスペクツ]
The Usual Suspects
1995年上映時間:105分
平均点:7.48 / 10(Review 548人) (点数分布表示)
公開開始日(1996-04-13)
サスペンス犯罪ものミステリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-06-26)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ブライアン・シンガー
キャストスティーヴン・ボールドウィン(男優)マイケル・マグナマス
ガブリエル・バーン(男優)ディーン・キートン
チャズ・パルミンテリ(男優)NY関税局特別捜査官 デヴィッド・クイヤン
ケヴィン・ポラック(男優)トッド・ホックニー
ピート・ポスルスウェイト(男優)コバヤシ
ケヴィン・スペイシー(男優)ロジャー・"ヴァーヴァル"・キント
スージー・エイミス(女優)刑事弁護士 イーディ・フィネラン
ジャンカルロ・エスポジート(男優)FBI捜査官 ジャック・ベア
ベニチオ・デル・トロ(男優)フレッド・フェンスター
ダン・ヘダヤ(男優)サンペドロ警察 ジェフリー・“ジェフ”・レイビン巡査部長
クリストファー・マッカリー(男優)尋問する警官(ノンクレジット)
ピーター・グリーン〔男優〕(男優)闇取引仲介人 レッドフット(ノンクレジット)
江原正士マイケル・マグナマス(日本語吹き替え版【ソフト】)
津嘉山正種ディーン・キートン(日本語吹き替え版【ソフト】)
金尾哲夫NY関税局特別捜査官 デヴィッド・クイヤン(日本語吹き替え版【ソフト】)
小杉十郎太トッド・ホックニー(日本語吹き替え版【ソフト】)
大木民夫コバヤシ(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮本充フレッド・フェンスター(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢海陽子刑事弁護士 イーディ・フィネラン(日本語吹き替え版【ソフト】)
黒沢良ロジャー・"ヴァーヴァル"・キント(日本語吹き替え版【ソフト】)
麦人サンペドロ警察 ジェフリー・“ジェフ”・レイビン巡査部長(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀之紀闇取引仲介人 レッドフット(日本語吹き替え版【ソフト】)
細井重之(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
安井邦彦(日本語吹き替え版【ソフト】)
梅津秀行(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚芳忠マイケル・マグナマス(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大塚明夫ディーン・キートン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小川真司〔声優・男優〕NY関税局特別捜査官 デヴィッド・クイヤン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
田中秀幸ロジャー・"ヴァーヴァル"・キント(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
天田益男フレッド・フェンスター(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
荒川太郎トッド・ホックニー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
池田勝コバヤシ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
田中敦子〔声優〕刑事弁護士 イーディ・フィネラン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
石塚運昇FBI捜査官 ジャック・ベア(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
塚田正昭(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
水野龍司(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
仲野裕(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
伊藤和晃(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
星野充昭(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
湯屋敦子(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大黒和広(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本クリストファー・マッカリー
音楽ジョン・オットマン
作曲クロード・ドビュッシー前奏曲集 第1巻より「音と香りは夕暮れの大気に漂う」
撮影ニュートン・トーマス・サイジェル
製作ブライアン・シンガー
製作総指揮ロバート・ジョーンズ[製作]
美術デヴィッド・レイザン
ロバート・ドーソン[タイトル](タイトル・デザイン)
編集ジョン・オットマン
録音エリオット・タイソン
ロバート・J・リット
あらすじ
サンペドロ港でコカインと9100万ドルを積んだ船が爆発する事件が起こる。実行犯は6週間前に面通しを受けた5人の男、その影にはカイザーソゼがいた・・・絶対に予備情報なしで見てください。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧(4点検索) [全部]

20.これ評価高いですよね。薦められて見ましたが、自分には合いませんでした。
承太郎さん [DVD(吹替)] 4点(2011-07-23 20:57:09)
19.DVDのジャケットのイメージから、もっと渋くてマニアックな映画だと思っていたんですが、普通のポップなエンタメ映画でした。冒頭で拳銃を横に向けて撃つシーンでいきなりガッカリして、オチも途中で読めてしまい残念でした。評価できる点は、デルトロが途中までカッコ良かったです。
モンチョさん [DVD(字幕)] 4点(2010-11-08 01:14:09)
18.ネタバレ このレビューを見てしまっていたのでケヴィン・スペイシーがなんかやらかすことが事前にわかってしまっていた。でも、「ケヴィン・スペイシーの顔わかんないからいいだろ。外人みんな顔一緒に見えるし。」と思い鑑賞。しかし、オープニング直後でケヴィン・スペイシーはコイツじゃないか?と怪しんでいたら案の定その通りだった。だからこの点数。事前に何も知らない状態で観ていたらもう少し楽しめていただろう。残念。
秀吉さん [DVD(字幕)] 4点(2009-02-04 01:11:58)
17.なんか面白くなかった。
なますてさん [DVD(字幕)] 4点(2008-10-12 23:34:22)
16.ネタバレ 冒頭のシーンがキントの語りだったので、終始怪しい匂いがプンプンしてはいたのですが、船での銃撃戦の場面で完全にだまされてしまいました。あれはというか殆どが、あくまで彼の頭の中で作られた映像だったんですね。そこら辺は、うまいというか、やられたというか、ずるいというか。自分は見直してみて後から気づいたんですが、キートンが脚の感覚がないと言った時点でソゼの正体が分かった人もいたのでは。
ちゃじじさん [ビデオ(字幕)] 4点(2008-01-07 22:56:43)
15.ネタバレ 皆様の評価は高いようですが、私は途中で厭きてしまいました。少なくともあまり緊張感を感じなかったのは事実です。
亜酒藍さん [DVD(字幕)] 4点(2007-10-31 17:11:53)
14.ネタバレ どんでん返しがあるという予備知識を得て鑑賞してしまった。でも、仮に知らないで鑑賞したとしても、あまり好きな映画ではない。映画に騙されるのは好きだが、あの「スティング」のように騙されてなお心地よくなるような映画ではないではないか。「スティング」に勝るどんでん返し映画はない。
T橋.COMさん [DVD(字幕)] 4点(2007-08-13 23:46:27)
13.ネタバレ 今頃見たからかもしれませんが…ケビン・スペイシー怪しすぎる。
取調べしてた警官がカイザー・ソゼだったらもっと点数高かったのに。
たなけそさん [DVD(字幕)] 4点(2007-07-28 17:19:08)
👍 1
12.ネタバレ すみません、途中でオチ分かってしまいました。
複線というか、ヒントの画のはさみ方も上手くない。こういうのが見たかったら、「サスペンス劇場」で十分ではないでしょうか。最後まで見て、「あ、これサスペンスだったのか!そういえば…」みたいな話じゃないと、自分で途中で推理しだして、当たってしまった日にはもう……
Leannán-Sídheさん [DVD(字幕)] 4点(2007-07-22 17:48:22)
11.ネタバレ なんか前半部分が非常に退屈だった。んで、問題の解決シーンだけど、驚けない私はやっぱりダメなんでしょうか?どんでん返し系の映画好きなんだけどな~・・・
SAKURAさん [DVD(字幕)] 4点(2007-04-30 22:08:26)
スポンサーリンク
10.ネタバレ 世間の高い評価に釣られて観てみましたが、正直楽しめませんでした。前半のウチから眠くなってきてしまい、騙された!とかゆう以前の問題でした。
憲玉さん [DVD(吹替)] 4点(2006-09-16 21:54:11)
9.ネタバレ 伝説の黒幕が実在するかどうかなどと話が進むが、大抵の人には誰がその黒幕かというのは普通に分かってしまうだろう。ケビン・スペイシーの演技は相変わらず素晴らしい。
MARK25さん [DVD(字幕)] 4点(2006-05-22 19:44:02)
8.さすがにバレバレでした(笑)。でもケビン・スペイシーの演技はなかなか。
maemaeさん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-03 10:23:24)
7.アンフェアな映画です……色々な意味で。
Kさん 4点(2005-03-29 16:26:46)
6.とにかく、最初からクライマックス直前までにかけては、恐ろしく退屈な作品である。
中身自身、何がどうということの無い内容で、ただ牽引力となるのは、「カイザー・ソゼの正体」が誰かというただそれのみだ。
それすら、あまり魅力的な牽引力になっていないのは、恐らく、脚本と、カメラワークと編集のまずさの現れだろう。
とにかく編集がまずい。編集がまずいという事はシナリオのまずさの現れとも言えるので、どちらがどうとは言えないが、クライマックスまでのほとんどのシーンが回想シーンであるのに、ちゃんと編集を「キメていない」ために冗長的になり過ぎているのと、前後の時系列をうまく処理しきれていない。
これは本作の最大の致命傷である。
ただ、最後の見せ方だけは、素晴らしくうまい。
それのみである。
クライマックスのみ、絶品のうまさがある。
もう少しクライマックスまでを丁寧につないでいれば、トータル的にも素晴らしい作品に成り得たかもしれない。惜しい。
あむさん 4点(2004-05-04 20:20:06)
5.ネタバレ 一発芸としては極めて高く評価できるのだが、リピート鑑賞には堪えなかった。しかもオチがあると予め知っていたら特に驚くほどのオチでもなかった。ケビン・スペイシーは上手いとは思うが、オスカーを獲るほどの素晴らしさは感じられなかったし、アイデアは買うけど映画としてどうこうと言える出来ではないように思う。あくまでも映画であってテレビドラマではない以上、2度目、3度目でも楽しめるかどうかが評価の分かれ目。1回だけ観るなら良いと思いますが・・・
anemoneさん 4点(2003-11-29 14:36:31)
👍 1
4.これは、サスペンスとして決定的に間違っているのではないだろうか。観ている側がカイザーソゼを割り出そうと画面に食らいついていても、映像自体が嘘で固められているのだから、分かりようがないのである。製作者側の観客無視の作品と思える。それなのにこの高評価は一体…。確かに伏線が至る所にあるし、ストーリーはうまくできてるから、ツウ好みではあるんだけどさ。
凛々さん 4点(2003-11-05 15:47:32)
👍 1
3.面白いのですが、ラストをああいう終わらせ方にしてしまうというのは、シナリオを半ば放棄しているようでがっかりします。
上海魔人さん 4点(2003-06-17 03:24:09)
2.ソゼが誰かかはすぐに分かった。この映画、どこが面白いのかがいまいち理解できん。
terseaさん 4点(2003-05-19 04:42:15)
1.この作品はやってもいないナニをいかにもなアレで説明している・・・というヤツで、映画(というかストーリーテラー)として夢オチと同じくらい罪な事をしているという批評もあります。ですが、面白いのか面白くないのかと言えば面白い部類に入るんじゃないかな。ビデオのパッケージ見てレンタルで観たので、最初はベニチオ・デル・トロが主人公なのかと思ってた(笑)
シュールなサンタさん 4点(2002-10-19 16:28:10)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 548人
平均点数 7.48点
040.73%
130.55%
240.73%
3132.37%
4203.65%
5417.48%
66812.41%
79617.52%
89717.70%
911320.62%
108916.24%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.65点 Review26人
2 ストーリー評価 7.52点 Review42人
3 鑑賞後の後味 7.80点 Review46人
4 音楽評価 6.37点 Review27人
5 感泣評価 2.94点 Review18人

【アカデミー賞 情報】

1995年 68回
助演男優賞ケヴィン・スペイシー受賞 
脚本賞クリストファー・マッカリー受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1995年 53回
助演男優賞ケヴィン・スペイシー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ