76.今観ればラストは予想しやすいが、脚本がよくて面白かった。良作。 【すめるち】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-02-02 23:10:44)
|
75.ネタバレ 結末は正直結構読めちゃいます(特に衝撃の結末!って言われている映画だと注意してみてまうから) でも演技が良すぎ!予想はついているのに、余りにも人がよさそうに見えて、本当は予想ハズれてるんじゃ・・?って思ってくる。予想的中って意外性がなくて本来面白くないはずですが、この映画はいい意味で期待・予想を裏切らない!最後の歩くシーンとか。全体的に小気味よくてセンスを感じさせてくれる映画です。 【まりんこ】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-01-08 20:05:36)
|
74.ネタバレ 話が面白くてグイグイとひきつけられ、あっという間に終わりました。残念ながら運悪くラストを予測してしまってたので、驚けませんでした。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-10-20 17:41:16)
|
73.最初、字幕で30分ほど観たのですが意味がわからず、吹き替えで(字幕もつけたまま)最初から見直しました。で字幕がダメダメなことに気づきました。あんな字幕じゃ話わからないでしょう。実のとこ、吹き替えでもよくわからなかったけど。。もう一度、最初から観てみたい映画です。 【よしふみ】さん [DVD(吹替)] 7点(2008-06-22 08:45:31)
|
72.良質だとは思いますが、名作とまでは言えないという印象でした。未見の方には薦められますけど。 【くろゆり】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-06-06 00:06:01)
|
71.ベニチオ・デル・トロがあまりに若いのであれっと思いましたが10年以上前の映画だったんですね。最後まで騙されてました。文句はありません。 【のまっと】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-04-12 21:36:22)
|
70.ネタバレ 過去に観た印象がとても面白かったので、奥さんと一緒に2回目を観てみました。 奥さんが最初っから「ケヴィン・スペイシーが怪しい」と言うのであれれ?って感じです。やはりあのメンツの中でのケヴィンは頭一つ飛び出た存在なんでしょうね。。。95年に観てればまた印象が違ったんだろうなぁ。観る度に解釈が変化する映画ですね! 【ライトニングボルト】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-02-19 22:13:00)
|
69.ネタバレ ラストのどんでん返しということで、途中で分かったものの、伏線があまりにも少なすぎる……気がする。単に私が見落としているだけかも知れないけど、「脚の感覚がない」というところくらいじゃないかな。 とりあえず最後まで飽きずに観れたので良かったです。ちょっとこんがらがる部分もあったけど、結局ほとんど作り話ということなんですね。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-01-13 16:29:38)
|
68.ネタバレ 最後だけですね。でもその最後まで退屈せずに観れました。俺もあんな話術が欲しいなあ。 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-12-16 18:51:16)
|
67.ネタバレ ストーリーは、わかり易くどんどん引き込まれました。ただ、最後の場面は、全てを追う事ができなかった。1回目見たときは、「あれ?」といった感想。2回目見て納得といった感じで、最後のどんでん返しで素直に感動できなかったのが残念です。 【コスッタルイ】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-07-31 09:24:40)
|
スポンサーリンク
|
66.大どんでん返しがある事を知ってしまってから見たため、オチが読めてしまった・・・ オチが読めたと言っても犯人までしか読めなかったから他の事は読めなかったので「おーすげー」と思いました。 【ネネ】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-07-25 21:17:35)
|
65.あー!!! そーゆーことかっ!! 【FIGO777】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-07-24 19:33:23)
|
64.ネタバレ 評判通りの面白さでした。観る者を欺こうとしたのか、伏線が多く話が複雑なだけに無駄な部分が多い印象もありますが、これくらいの方がちょうどいいのでしょう。こういった映画は2回目以降はまた観る目が変わりますね。ラストに向けて何が起こるのかという緊迫感が加速していく感じがたまりません。 【Thankyou】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-03-18 05:36:40)
|
63.おもしろかったけど、おもしろかったという余韻にあまりひたれない。新しいものを発掘した感はなかった。ケビンはすごい役者だ。 【Michael.K】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-02-25 17:13:33)
|
62.観終わった直後は「面白ぇ!」って思ったんだけど、エンドロールを観ながら内容を回想しているうちにだんだんと疑問が噴出。サスペンスってのはある一定のルールの範囲内で展開されるからこそ面白いのであって、不必要にそれを破ると「巧妙な仕掛け」はただの「インチキ」にしかならない。で、あの結末をみる限りこの映画はやや後者寄り。嘘は大いに結構だがそれも度が過ぎると話は別である。これなら最後まで絶妙な匙加減で走り切った『ソウ/SAW』の方が一枚上手です。 【とかげ12号】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-10-15 10:48:39)
|
61.ネタバレ オチはゾクゾクッとしたしアクションシーンも面白いのですが、登場人物が多い上に現在と回想を織り交ぜまくるので、全然話を把握できませんでした。私がアホなせいかもですがorz 繰り返して観ると犯人がコーヒーカップの裏(の印字)をしっかり見ているシーンとかあって、再発見が面白いですね。しかし私の最大のミスは、これの前に某「最○○○○画」を見てしまったこと、それのオチがユージュアルサスペクツネタ(つまりオチのネタバレ)だと知ってしまったことです… ノд`) 【えむぁっ。】さん [ビデオ(吹替)] 7点(2006-09-17 00:30:45)
|
60.ネタバレ いやだなぁ。。。なんでオチ分かっちゃうかなぁ。。。 「もっと素直に観ろよ、俺のバカヤロウ」ってツッコミいれちゃいました。 「せっかくよくできたプロットなのにー」って感じ。 自分に腹立ちました(笑) しかし、遂にカイザーの面が割れてしまったわけですよね。 今後の活動はどうするのかな? まあ、これだけ機転のきく彼ですから、なんとかするんでしょうけど(笑) 【とっすぃ】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-08-28 03:35:56)
|
59.ケビン・スペイシーの役って、いつもいい味出しますね。 【午後のコーヒー】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-11-29 20:31:56)
|
58.ネタバレ 「カイザーソゼ」この響きってなんかかっちょ良くない? 【レッドホーク】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-13 23:20:13)
|
57.2回目見て、あちこちに張りめぐらされた伏線を探すのに、夢中になりました。1回目では流してみていたシーンばかりなのに。 【まにまに】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-02 03:11:35)
|