映画『ユージュアル・サスペクツ』の口コミ・レビュー(3ページ目)

ユージュアル・サスペクツ

[ユージュアルサスペクツ]
The Usual Suspects
1995年上映時間:105分
平均点:7.48 / 10(Review 548人) (点数分布表示)
公開開始日(1996-04-13)
サスペンス犯罪ものミステリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-06-26)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ブライアン・シンガー
キャストスティーヴン・ボールドウィン(男優)マイケル・マグナマス
ガブリエル・バーン(男優)ディーン・キートン
チャズ・パルミンテリ(男優)NY関税局特別捜査官 デヴィッド・クイヤン
ケヴィン・ポラック(男優)トッド・ホックニー
ピート・ポスルスウェイト(男優)コバヤシ
ケヴィン・スペイシー(男優)ロジャー・"ヴァーヴァル"・キント
スージー・エイミス(女優)刑事弁護士 イーディ・フィネラン
ジャンカルロ・エスポジート(男優)FBI捜査官 ジャック・ベア
ベニチオ・デル・トロ(男優)フレッド・フェンスター
ダン・ヘダヤ(男優)サンペドロ警察 ジェフリー・“ジェフ”・レイビン巡査部長
クリストファー・マッカリー(男優)尋問する警官(ノンクレジット)
ピーター・グリーン〔男優〕(男優)闇取引仲介人 レッドフット(ノンクレジット)
江原正士マイケル・マグナマス(日本語吹き替え版【ソフト】)
津嘉山正種ディーン・キートン(日本語吹き替え版【ソフト】)
金尾哲夫NY関税局特別捜査官 デヴィッド・クイヤン(日本語吹き替え版【ソフト】)
小杉十郎太トッド・ホックニー(日本語吹き替え版【ソフト】)
大木民夫コバヤシ(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮本充フレッド・フェンスター(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢海陽子刑事弁護士 イーディ・フィネラン(日本語吹き替え版【ソフト】)
黒沢良ロジャー・"ヴァーヴァル"・キント(日本語吹き替え版【ソフト】)
麦人サンペドロ警察 ジェフリー・“ジェフ”・レイビン巡査部長(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀之紀闇取引仲介人 レッドフット(日本語吹き替え版【ソフト】)
細井重之(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
安井邦彦(日本語吹き替え版【ソフト】)
梅津秀行(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚芳忠マイケル・マグナマス(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大塚明夫ディーン・キートン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小川真司〔声優・男優〕NY関税局特別捜査官 デヴィッド・クイヤン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
田中秀幸ロジャー・"ヴァーヴァル"・キント(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
天田益男フレッド・フェンスター(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
荒川太郎トッド・ホックニー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
池田勝コバヤシ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
田中敦子〔声優〕刑事弁護士 イーディ・フィネラン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
石塚運昇FBI捜査官 ジャック・ベア(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
塚田正昭(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
水野龍司(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
仲野裕(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
伊藤和晃(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
星野充昭(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
湯屋敦子(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大黒和広(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本クリストファー・マッカリー
音楽ジョン・オットマン
作曲クロード・ドビュッシー前奏曲集 第1巻より「音と香りは夕暮れの大気に漂う」
撮影ニュートン・トーマス・サイジェル
製作ブライアン・シンガー
製作総指揮ロバート・ジョーンズ[製作]
美術デヴィッド・レイザン
ロバート・ドーソン[タイトル](タイトル・デザイン)
編集ジョン・オットマン
録音エリオット・タイソン
ロバート・J・リット
あらすじ
サンペドロ港でコカインと9100万ドルを積んだ船が爆発する事件が起こる。実行犯は6週間前に面通しを受けた5人の男、その影にはカイザーソゼがいた・・・絶対に予備情報なしで見てください。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧(7点検索) [全部]

24.最後の最後まで気づきませんでした・・・。是非、もう一度観てみたいと思います。
MINI1000さん 7点(2003-07-27 20:06:35)
23.やっ、やられた。見事にだまされた。脚本と味のある配役の勝利。K.スペーシー見事です。
Andy17さん 7点(2003-07-06 19:54:35)
22.こりゃすごい。見終わってさすがだなあと思ってしまいます。印象的には面白い映画だったというに止まるかも知れないけど、必見です。
omutさん 7点(2003-06-17 15:47:11)
21.ドンデン返し系。でも友達にだまされてビックリするからとすすめられた為、途中で読めてしまった(^-^;)普通に出会っていたらなぁ。と思ったりします。そういう意味では真実の行方の方がインパクトはあったかも。
Andrejさん 7点(2003-06-05 03:47:38)
20.ラストに関しては素直に驚けて面白かった。もう少し演出的に面白くできたかなとも思う。
スマイル・ペコさん 7点(2003-05-27 15:22:40)
19.ビデオに「騙されるか?」みたいな事書いてあったのでどんでん返しがあるんだなと思って見てしまった。某六感映画もそうだけどどんでん返しがあるって言ったら見る側はどんでん返されないよう構えちゃうでしょ。作品は素晴らしいけど宣伝文句がどうかと思う。
はなわさん 7点(2003-05-06 18:01:48)
18.犯罪ものが特に好きなので全編食い入るように見ましたが、そうでない方はダラダラ感を感じて途中で寝てしまうかも。でも最後まで我慢して見てください。このダラダラ感がすべてラストへの伏線なんです。「やられた」と、つい口走ってしまったラストへの。みんなでやられちゃいましょう。
R&Aさん 7点(2003-04-16 18:16:55)
17.期待し過ぎたっていうか、「罠にかかる」っていうのを意識しすぎたかも。
danbaさん 7点(2003-02-12 11:45:20)
16.たまたまビデオが見たくなり、店のロングセラー?サスペンス?のコーナーで4位くらいの微妙な位置にいたので借りてみた。なんの予備知識もなく見たのでおもしろかったー。とくにラスト。おーってなった。特に印象に残る感じじゃないけど。うん。普通におもしろい。
しあさん 7点(2003-01-11 14:32:49)
15.全てがあのオッサンの話に基づいているので、オッサンが何を言おうが真偽が確認できず、要は何でもありだ。よってあの結末も予測できる。
死亀隆信さん 7点(2002-12-24 22:12:48)
スポンサーリンク
14.ラストシーンの美学ここに極まれり。
ふがじさん 7点(2002-12-11 09:57:17)
13.なーーんとなくだんだんと「ソゼ」が誰か分かってしまったので、ビックリラストにはならなかったけど、確かに足が治るところはかっこいいなあ・・。そら恐ろしいという気もするけど。。
jonsさん 7点(2002-11-08 10:27:37)
12.あっと驚くラストではなかったけど…。終わり方はカッコイイ!面白いのでスラッと見れた。
ラッテさん 7点(2002-10-23 16:22:21)
11.95年なら8点。名演が仇になってしまった。K・スペイシーを知らない人にはお勧めの映画です。
戯言さん 7点(2002-05-09 13:25:58)
10.作り話ということであれば、本当はどういうことが起こっていたか、という疑問がのこる。全体的におもしろいが、謎解きをもう少し丁寧なほうがよかった。
redsox★☆さん 7点(2002-03-05 00:15:48)
9.なんかスッキリしないんですよね。私が頭悪いからなんですけど(笑)。オチが分かった後も「おおっ!」ではなくて「はっ?」っていう感じでした。
ワイプアウトさん 7点(2002-02-18 00:58:59)
8.皆さんと同じく、ラストは予想できましたが、それでもなかなか面白かったです。それにしても、どう見ても「コバヤシ」って顔じゃないですよね。
KARINさん 7点(2002-01-27 16:17:30)
7.poiさんがご指摘の通り、この映画はある反則を犯している。ヒッチコックが『舞台恐怖症』の中で用いて後悔した嘘つきフラッシュ・バック(正式な名称ではないんだろうが…)である。そして、この映画はこの嘘つきフラッシュ・バックを主軸にストーリーが展開されているのだ。サスペンスとしてはいかんとも認めがたい手法である…が、この映画が嫌いかといわれればそうではない。むしろすごく楽しめた。だって、私は『舞台恐怖症』も好きなのだから…。
しっとさん 7点(2002-01-24 09:47:56)
6.途中から予想がついたけれども,ああいう風に終わらせるとはちょっと意外な感じ.しかし,ほとんどが作り話なら本当のところこの事件では何が起こったのだろうと思ってしまいますよね.何となくスッキリしない感じです.
Sharlさん 7点(2002-01-23 13:18:22)
5.流石! ケビン・スペイシー!!!
白うなぎさん 7点(2001-12-01 22:36:48)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 548人
平均点数 7.48点
040.73%
130.55%
240.73%
3132.37%
4203.65%
5417.48%
66812.41%
79617.52%
89717.70%
911320.62%
108916.24%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.65点 Review26人
2 ストーリー評価 7.52点 Review42人
3 鑑賞後の後味 7.80点 Review46人
4 音楽評価 6.37点 Review27人
5 感泣評価 2.94点 Review18人

【アカデミー賞 情報】

1995年 68回
助演男優賞ケヴィン・スペイシー受賞 
脚本賞クリストファー・マッカリー受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1995年 53回
助演男優賞ケヴィン・スペイシー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ