映画『ユージュアル・サスペクツ』の口コミ・レビュー(4ページ目)

ユージュアル・サスペクツ

[ユージュアルサスペクツ]
The Usual Suspects
1995年上映時間:105分
平均点:7.48 / 10(Review 548人) (点数分布表示)
公開開始日(1996-04-13)
サスペンス犯罪ものミステリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-06-26)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ブライアン・シンガー
キャストスティーヴン・ボールドウィン(男優)マイケル・マグナマス
ガブリエル・バーン(男優)ディーン・キートン
チャズ・パルミンテリ(男優)NY関税局特別捜査官 デヴィッド・クイヤン
ケヴィン・ポラック(男優)トッド・ホックニー
ピート・ポスルスウェイト(男優)コバヤシ
ケヴィン・スペイシー(男優)ロジャー・"ヴァーヴァル"・キント
スージー・エイミス(女優)刑事弁護士 イーディ・フィネラン
ジャンカルロ・エスポジート(男優)FBI捜査官 ジャック・ベア
ベニチオ・デル・トロ(男優)フレッド・フェンスター
ダン・ヘダヤ(男優)サンペドロ警察 ジェフリー・“ジェフ”・レイビン巡査部長
クリストファー・マッカリー(男優)尋問する警官(ノンクレジット)
ピーター・グリーン〔男優〕(男優)闇取引仲介人 レッドフット(ノンクレジット)
江原正士マイケル・マグナマス(日本語吹き替え版【ソフト】)
津嘉山正種ディーン・キートン(日本語吹き替え版【ソフト】)
金尾哲夫NY関税局特別捜査官 デヴィッド・クイヤン(日本語吹き替え版【ソフト】)
小杉十郎太トッド・ホックニー(日本語吹き替え版【ソフト】)
大木民夫コバヤシ(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮本充フレッド・フェンスター(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢海陽子刑事弁護士 イーディ・フィネラン(日本語吹き替え版【ソフト】)
黒沢良ロジャー・"ヴァーヴァル"・キント(日本語吹き替え版【ソフト】)
麦人サンペドロ警察 ジェフリー・“ジェフ”・レイビン巡査部長(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀之紀闇取引仲介人 レッドフット(日本語吹き替え版【ソフト】)
細井重之(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
安井邦彦(日本語吹き替え版【ソフト】)
梅津秀行(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚芳忠マイケル・マグナマス(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大塚明夫ディーン・キートン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小川真司〔声優・男優〕NY関税局特別捜査官 デヴィッド・クイヤン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
田中秀幸ロジャー・"ヴァーヴァル"・キント(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
天田益男フレッド・フェンスター(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
荒川太郎トッド・ホックニー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
池田勝コバヤシ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
田中敦子〔声優〕刑事弁護士 イーディ・フィネラン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
石塚運昇FBI捜査官 ジャック・ベア(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
塚田正昭(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
水野龍司(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
仲野裕(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
伊藤和晃(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
星野充昭(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
湯屋敦子(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大黒和広(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本クリストファー・マッカリー
音楽ジョン・オットマン
作曲クロード・ドビュッシー前奏曲集 第1巻より「音と香りは夕暮れの大気に漂う」
撮影ニュートン・トーマス・サイジェル
製作ブライアン・シンガー
製作総指揮ロバート・ジョーンズ[製作]
美術デヴィッド・レイザン
ロバート・ドーソン[タイトル](タイトル・デザイン)
編集ジョン・オットマン
録音エリオット・タイソン
ロバート・J・リット
あらすじ
サンペドロ港でコカインと9100万ドルを積んだ船が爆発する事件が起こる。実行犯は6週間前に面通しを受けた5人の男、その影にはカイザーソゼがいた・・・絶対に予備情報なしで見てください。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧(8点検索) [全部]

37.コバヤシは日系イギリス人なのであろうか。
malvinasさん 8点(2003-10-18 15:44:05)
36.ネタバレ はっきり言って消去法で考えていけば誰が怪しいかなんてすぐ分かってしまうんです。だからといって即つまらないという事ではなく逆にそこがこの映画の脚本の巧妙なところ。鑑賞者が「カイザー・ソゼ」が誰か分かったと思い始めた時点で既にこの脚本の術中に陥っているんです。劇中の出来事のほとんどはバーバルが刑事に話した'作り話'で、実際のところ「バーバル=カイザー・ソゼ」とは限らないんですよ。大体、黒幕が現場に留まったまま警察に捕まり素性をばらすような愚を犯すだろうか?本当のカイザー・ソゼは別にいてバーバルは単なる手下の一人で警察をかく乱させるために(例えばカイザー・ソゼのニセの顔情報を警察に与えて混乱させるために)ああいう作り話をさせられた。(もっともそんなことしても無意味という気もするのだが。。。)鑑賞後にそのような憶測が次々と出てくる。そこまで考えさせる脚本が実に秀逸である。オチが分かったからつまらないと切り捨てるのにはあまりに勿体無い作品と思うのだが。
Copperfieldさん 8点(2003-10-18 08:14:24)
👍 2
35.ネタバレ いすに座ろうと思ったら、誰かにいすを引かれててすっ転ぶ。そんなイタズラの驚きが5年分ぐらい一気にくる感じ。
紅蓮天国さん 8点(2003-10-15 20:29:05)
34.今じゃお決まりのオチだけど、当時は度肝を抜かれた。だけどやっぱり「お前じゃないだろっ。もっとカッコイイ人なはずだ!」と言いたいのは変わらない。
桃子さん 8点(2003-10-03 19:22:38)
33.映画大好きの知人も、アメリカ人の友達も「ユージュアルサスペクツ最高」って言っててそれだけ聞いてみたので前もっていろいろ聞かずに見れたので良かった。カイザーソゼ恐るべし!!
しずくさん 8点(2003-09-29 21:28:36)
32.当時通っていた英会話学校の先生に薦められてみた作品。最後のほうまで犯人わからなかったのがくやしかったけどおもしろかった。
ボーボボさん 8点(2003-09-20 17:33:48)
31.
ticketybooさん 8点(2003-07-26 16:36:53)
30.ネタバレ なにやら適当に見た映画がスマッシュ・ヒット!おもろいやん、最初の静かな感じが少し耐えられなかったが、最後はスカッと騙された。絶対に犯人はこの中にいると分かったがまさか・・・。アザーズ以来だなこんな引っ掛け喰らったの。
洋画大好き君さん 8点(2003-07-16 20:54:57)
29.すごい面白い映画でした。ケヴィン・スペイシーいい味出してますね。気になるのはカイザー・ソゼが回想シーンみたいなところでは長髪なのに、おいおい、ケヴィン・スペイシー禿とるやんけ!とかくだらない突っ込みをしたくなるくらいだね。最後とか鳥肌たったな。
あるさん 8点(2003-07-10 09:28:10)
28.よく出来ています。途中何となくカイザー・ゾレの正体がうすうす分かってきますが、それは私達が観客だからでしょう。分かるように作っているのでしょう。ケビン・スペイシーはこういう役にはまりますね。交渉人とか。冷静(冷徹)で、頭の切れそうな役。ストーリーを考えた人は偉いです。でも、結局どこまでが作り話かよく分からなかったです。分からなくていいのかな?
大木眠魚さん 8点(2003-06-04 02:11:39)
スポンサーリンク
27.私は最後のどんでん返し(カイザーソゼが誰だったのか)に関しては、まぁ、こんなもんだろう・・ぐらいにしか思いませんでした。それよりも「あの供述は全てその場ででっち上げた作り話しだった」という事実に感動しました。久々にやるなぁ~という感想を持った作品でしたね。
KKR-Nさん 8点(2003-05-21 13:24:51)
26.たしかにおもしろいけど、なんかもやもやがのこる
ZUNのYASUさん 8点(2003-05-10 19:45:54)
25.仲間のチンピラたちかわいそう・・・。2度目観た時は冒頭で無駄なシーンだと思っていたカットが伏線だったりして面白い。特に殺される(?)寸前のキートンの表情の変化に注目。ラスト5分は最高。
さん 8点(2003-04-05 22:28:57)
24.最後の最後まで騙されっぱなしでした。最近また観ましたがそれでもおもしろい。すばらしい。
ぞうさん 8点(2003-03-27 10:49:29)
23.けっこうすぐにこいつがソゼかと、分かりましたが・・でもおもしろかった。最後 あたった!! と嬉しかった(笑)
エディさん 8点(2003-03-26 21:03:57)
22.カイザー・ソゼが誰なのかすぐに分かったがケビン・スペイシーが大好きなのと、ストーリー、展開自体も好きなのでこの点数かな。誰にでも薦められるタイプの映画だと思います。
愛人/ラモスさん 8点(2003-03-18 10:49:22)
21.知人が「誰がカイザー・ソゼだかすぐ分かった」と言ってたけど、そういう楽しみ方をする映画ではないと思う。騙す相手はあくまで最初に警察にパクられた男たちと取調べの刑事であって観客ではないんですよ。シナリオには文句のない映画だけど、映画終盤のFAXで送られた似顔絵がちょっと分かり難いのが残念だった。
カテキン・スカイウォーカーさん 8点(2003-03-11 12:43:27)
20.ケビンスペイシーが出ているというだけで観ました。最初はちょっと退屈かな~って思う部分もあり、5点。それが佳境に入ってくるうちにどんどん引き込まれ、最後で目が覚めるほどの驚きで10点!ケビンスペイシーの演技なくしては語れないこの映画。久しぶりに「やられた!」と思わされた映画で、本当にかっこよかった。という事で総合ちょっと甘めの8点です。
おぴょっぴょ星人さん 8点(2003-03-11 11:13:25)
19.普通にひっかかりました。ひっかかってよかった。
Eさん 8点(2003-02-24 13:52:54)
18.すごい内容が凝ってて面白かったです。最後の何分かが見ごたえアリです。これこそ映画。それまでは少しテンポ的に遅く感じましたが最後が良しだったのであとにいい余韻が残りました。
ピースさん 8点(2003-02-21 00:29:36)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 548人
平均点数 7.48点
040.73%
130.55%
240.73%
3132.37%
4203.65%
5417.48%
66812.41%
79617.52%
89717.70%
911320.62%
108916.24%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.65点 Review26人
2 ストーリー評価 7.52点 Review42人
3 鑑賞後の後味 7.80点 Review46人
4 音楽評価 6.37点 Review27人
5 感泣評価 2.94点 Review18人

【アカデミー賞 情報】

1995年 68回
助演男優賞ケヴィン・スペイシー受賞 
脚本賞クリストファー・マッカリー受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1995年 53回
助演男優賞ケヴィン・スペイシー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ