4.この監督は、若い人の会話を描くのは、無理だとわかった。 話の内容は感動的なのかもしれない。 でも、こんな話し方はしないだろうと思ったら、拒否反応が出てしまった。 【mogu】さん 3点(2004-10-02 23:30:53)
|
3.渡部さんが好きで見た作品だけど、内容がいまいちだった。酒井さんが死んでしまうシーンとか感動できなかったし。 【アンナ】さん 3点(2003-12-25 11:26:04)
|
2.良心作を狙っていることは間違いない。しかし、本当に良心作かどうかはいささか疑問。悲劇をどう重ねれば観客を感動させられるか、といった制作の意図が透けて見えすぎるように思える。まぁ社会派・熊井監督だけにそこまでの商売根性はないのだろうが。いつの時代の作品かと疑いたくなるような主演二人の湿った演技も、個人的には相性が悪かった。 【恭人】さん 3点(2003-11-20 21:10:16)
|
1.感動させてやろうという雰囲気が全体に出ている、いやらしい作品。ハンセン病患者を隔離するという必要悪としての反人間的行為を、「恋愛」「感傷」「恋人の死」みたいなもので薄めて、中途半端にしてしまった。ハンセン病を題材にするなら、他のみなさん同様もっと掘り下げて、ハンセン病のみにスポットをあてるべきだと思う。あと酒井美紀の演技はクサかった…特にベットシーンは演技してますというのが画面に出ていて、見ていて失笑もの。 【ペリエ】さん 3点(2002-05-02 00:45:21)
|