4.友達が殺された時に声ださなきゃ良かったのに。 【ゲソ】さん 7点(2004-06-02 02:27:07)
|
3.ハックマンが演じてきた数々の権力者の中で本作は実直で野武士のような佇まいが絵になっています。流石としか。 「逃走中」のような展開は派手なドンパチ模様でしたが、絶対に被弾しないのを始めとした都合よさにハラハラのハの字もなく。
|
2.いろいろご都合主義を差っ引いても、十分に面白かったと思います。少々ご都合主義が過ぎる部分も有りましたけど。全体的に7点ですけど、冒頭の神伏線回収で+1して8点。あとなんか感想でアメリカプロパガンダとか言ってる人がいますけど、どうしたらそう解釈できるやら(~_~;) どうみたって和平合意を中心とした価値観が根じゃないですか。その証拠にアメリカ的価値観は最後の最後まで否定されるし、その価値観の元に行動した艦長はペナルティを課せられるし。アメリカ人も見ててイライラしたのでは?
|
1.{海兵隊員募集} 世界の警察官になりたい方、随時募集しております。特にパイロットは欠員気味ですので大歓迎です。除隊後の再就職先は引く手あまたですが、使命感に目覚めて引き続き働かれる方も数多くいらっしゃいます。 仕事の内容ですか?ハイそれはもう働き甲斐に満ち満ちておりまして、正義感に燃えるあなたにピッタリの仕事です。少々危険を伴いますが、窮地に陥った時は司令官みずから乗り込んで行って、あなたをお助けします。世界中どこに居ようともピンポイントで場所を特定できますので、まぁプライバシーをちょっとばかし侵害しますが、あなたの安全にはかえられません。非番の日には最新のハリウッド映画を楽しめますし、フットボールのまねごともできます。もちろん!食事も制服も支給します。えーっと、ぐだぐだ説明するよりもPR用にオリエンテーションフィルムを作りましたので、どうぞご覧ください。。。 【HS2】さん 5点(2003-10-14 19:20:46)
|