4.正直この作品の良さはわかりませんでした。ただこの作品、女性を口説くときのヒントがいっぱい隠されています!星空を見上げて彼女の好きなものを星になぞらえて想像させたり、プロポーズで「君との愛情が永遠に続くかデータを取りたい」って口説いたり...さぁ、もてない君ども!この作品を観て研究したまえ!あと、親友の姪役の女の子はめちゃめちゃ可愛かったです。 【さかQ】さん 6点(2002-04-30 07:08:31)
|
3.当たりハズレの少ない教科書通りの伝記映画。生涯が伝えられるような人物は、唯その人生を描くだけで充分映画となる訳ですから、余程のド下手が撮らない限りそれなりに観せてはもらえます。不満は、アメリカでも話題になった主人公の離婚と復縁を描いていない点(この部分を描いた方がよりナッシュ夫妻の絆みたいなものが表現できた気がする)と中盤のサスペンスを膨らませて病気との闘いそのものに重点を置いていない点、ノーベル賞受賞の「理論」の凄さが映画からは全然伝わってこないこと、そして先にも書いたように、余りにもオーソドックス過ぎる作り手の芸の無さ。ま、それでも良作には違いありませんが…。そんな訳で、惜しくも6点献上。 【sayzin】さん 6点(2002-04-07 17:51:30)
|
2.ジェニファー・コネリーが、ついにオスカー受賞おめでとうで、3点。綺麗でした。クローの幻覚に取り付かれている演技も鬼気迫るものがあり良かったので、3点。「シックス・センス」の衝撃を思い出しました。 【syubo】さん 6点(2002-04-04 22:30:16)
|
1.観る前の予備知識が全く無かったので「え?そうゆう話だったの?」っていうのが最初の感想。ノンジャンル的な作品でしたね。飽きさせない作りになってますし、ラッセル・クロウも上手いです。ただ、個人的にジェニファー・コネリーって苦手なんですよね。だから何となくしっくりこなかった部分もあったりして・・・。アカデミー作品賞に相応しいかどうかは別問題ですけど、「優等生」って感じじゃないでしょうか。 【ワイプアウト】さん 6点(2002-04-01 21:52:37)
|