映画『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ヘ行
ヘドウィグ・アンド・アングリーインチの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ
[ヘドウィグアンドアングリーインチ]
Hedwig and the Angry Inch
2001年
【
米
】
上映時間:92分
平均点:7.56 /
10
点
(Review 165人)
(点数分布表示)
公開開始日(2002-02-23)
(
ドラマ
・
ミュージカル
・
音楽もの
・
同性愛もの
・
戯曲(舞台劇)の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2019-07-02)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジョン・キャメロン・ミッチェル
キャスト
ジョン・キャメロン・ミッチェル
(男優)
ヘドウィグ
マイケル・ピット〔男優〕
(男優)
トミー・ノーシス
アンドレア・マーティン
(女優)
フィリス・ステイン
アルバータ・ワトソン
(女優)
ハンセルの母
ロブ・キャンベル[男優]
(男優)
クシシュトフ
原作
ジョン・キャメロン・ミッチェル
(原作戯曲)
脚本
ジョン・キャメロン・ミッチェル
撮影
フランク・G・デマルコ
製作
クリスティーン・ヴェイコン
製作総指揮
マイケル・デ・ルカ
配給
ギャガ・コミュニケーションズ
字幕翻訳
石田泰子
あらすじ
性転換して女性なったヘドウイグはアメリカ各地を転々と旅してまわるロックバンドのボーカル。ある日、ヘドウィッグは少年トミーに出会い恋に落ちる。幸福もつかの間、あることがきっかけで恋は突然終わる。さらにトミーはヘドウィグから彼の曲を盗んで去っていく─。哀しきゲイの怒りと悲しみをすべて歌にしたミュージカル映画の最高峰。
【
花守湖
】さん(2006-05-29)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
1
エピソード・小ネタ情報
1
心に残る名シーン
1
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧(7点検索)
[全部]
27.抽象的な作品ですね。
グラムロックやパンクロックが好きな人には受けると思う。
私もこの手の音楽は大好きです。
男にも女にもなれない主人公の葛藤がよく表現されていると思います。
でも結局何を言いたいのかよくわかりませんでした。
でも、きっとそんな映画なんでしょうね。
主役はどことなくYOSHIKIに似ています。
【
クロエ
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2019-12-31 01:23:01)
🔄 処理中...
26.
ネタバレ
濃ゆいオネエ様、ヘドウィグの愛とロックの遍歴。 見た目よりホネがあって、ステージングもHOT!(哲学ロックにゃアタマから没入できないし、アニメも微妙だけど) 幼少時から運命に弄ばれてきたヘドたん、くじけず永遠にどこまでも彼だけのシアワセを追っかけてってほしい。 イツハク君は「あれ・・? このヒト女じゃない・・?」と思って見てました~(ヒゲ面でも目がオンナ!) ロック・オペラ「トミー」へのリスペクトも。
【
レイン
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2010-06-14 00:00:02)
🔄 処理中...
25.ストーリーは申し訳程度についてるだけでほぼゼロなのでそこらへんは面白くない。が、なにより音楽と映像がひたすらかっこよいです。この映画はそれが肝なので、それで充分なのではないかと思う。ミュージックビデオクリップのようなものです。イカしてます。
【
すべから
】
さん
[ビデオ(字幕)]
7点
(2008-08-21 18:21:14)
🔄 処理中...
24.人間の持つ様々な壁を打破することはこんなにもむずかしいのかと思わされた。
音楽もよかった。
うまく表現できないけれど、心に痛烈な印象を刻んだ作品だ。
【
りえりえ
】
さん
[インターネット(字幕)]
7点
(2008-07-02 16:45:25)
🔄 処理中...
23.もっとコメディタッチな雰囲気だと思って見てたら、結構シリアスでした。なんだか切ない、、、。それと、音楽がとてもよかったです。
山本耕史さんのヘドウィクも見てみたいなー。。。
【
カルーア
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2007-03-19 09:45:07)
🔄 処理中...
22.男にも女にもなれなかった。字面だけではないヘドウィグの生き方や愛の捉え方が強烈に印象に残る。一見ありふれたのテーマに対して、一味違うものを伝えてくれる作品。だんだんヘドウィグが可愛く見えてくるのが不思議。音楽が良い。
【
えいざっく
】
さん
[ビデオ(字幕)]
7点
(2007-03-15 17:34:03)
🔄 処理中...
21.音楽、というか歌詞が全部良かったです。ヘドウィグの、心を開放するまでの過程が音楽に乗せてこちら側に放出されて来て、気付けば真摯に聞き入っている自分がいました。切々と歌い上げる姿はまさに‘魂の叫び’。「愛の起源」も最高ですが、全てを脱ぎ捨てて歌った「Midnight Radio」には泣かされました。
【
Tweety
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2007-02-09 23:02:09)
👍 1
🔄 処理中...
20.面白かった。好きですこの映画。
【
あしたかこ
】
さん
[地上波(字幕)]
7点
(2007-01-29 01:55:55)
🔄 処理中...
19.
ネタバレ
絶対受けつけない世界と思いこんでなかなか手をつけられずにいたけど、完全に食わず嫌いだった。原作の舞台がロングランだというのもわかる。オフオフの濃密な空間でこれを見たらと想像するだけでぞくぞくする。ホモセクシャルの自作自演なんて、単なる自己満足と思いきや、これは徹底して突き放して自分を客観視している。これはすごい。
幼いヘドウィグがオーブンの中でルー・リードの「ワイルドサイド」を口ずさむ場面は最高。彼(女)らの世界は、確かにワイルドサイドでアザーサイドなんだね。(ちなみに字幕で「アザーサイド」を「東ベルリン」と訳してしまうのは、仕方ないとは思うのだけど、ちょっと違和感が残る。翻訳って難しいね。)
【
いのうえ
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2006-12-29 23:12:52)
🔄 処理中...
18.
ネタバレ
強烈なメイクですね(トゥイステッド・シスターかと思いましたよ・・・・)。ただ、その外見のケバさとは裏腹に極めてシリアスなストーリーでした。後半ラストにかけて、急に展開が早くなり、ちょっと強引にまとめたかなという気はしました。
途中で、トミーの思い出話をしているヘドウィグが「Tommy can you hear me?」と言った時に、ついTHE WHOのロックオペラ「TOMMY」を思い出してしまったのですが、ここから役名を付けたんですかね?
【
TM
】
さん
[地上波(字幕)]
7点
(2006-07-09 16:44:58)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
17.
ネタバレ
こういうのって、怖いもの見たさ。鑑賞中は、「これ見終わったら、もとの世界にちゃんともどらなきゃ」と思いつつ。認めたくないのにヘドウィグがどうしても美しく見えてきて混乱する。アニメシーンは要らない。もうちょっと若い時に撮れたらよかったね。音楽よし。
【
パブロン中毒
】
さん
[ビデオ(字幕)]
7点
(2005-11-17 20:54:49)
🔄 処理中...
16.ヘドウィグ見慣れてくると可愛く見えるから不思議、1インチに怒ってるって、そうゆう意味なのね?ゲイの映画ってあんまり好きじゃないけど、音楽もよかったし知らない曲なのに知らず知らずのうちに体でリズムとってました。
【
みんてん
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2005-07-28 12:35:47)
🔄 処理中...
15.曲と映像がとてもいいです。ストーリーはあって無いようなものなので、純粋にプロモーションビデオとして観ると良いと思います。しかし才能ある人だよなー。
【
金子淳
】
さん
7点
(2004-11-24 19:21:47)
🔄 処理中...
14.自分探しのたび。それがテーマなのかな。
最後の場面で明らかになるのだと思うけれど。。
歌声にやられて非日常の世界にどっぷり浸ることが出来る。
普通の生活していてなんか違うと思っている人にはうってつけの作品だと思う。
【
ひで
】
さん
7点
(2004-09-20 14:31:55)
🔄 処理中...
13.アニメーションがすごく魅力的。ヘドウィグのメイクが最後まで慣れなくて怖かった。
【
オビワンケノンコ
】
さん
7点
(2004-07-24 16:59:52)
🔄 処理中...
12.ロック好きならはまる映画やと思う。ただ主役の女装がやっぱきもい。それだけは生理的なもんやからしょーがないかも。それを除いて純粋に観たら失恋映画のロックミュージカルとして観れた。つらい恋愛をした人は共感できるんちゃうかな。最後は恋愛の別れ話を音楽でやるって感じで、なんか新鮮やった。全体的にプロモーションビデオっぽく、かっこはよろしい。
【
なにわ君
】
さん
7点
(2004-03-02 11:00:55)
🔄 処理中...
11.ドラッグクィーン万歳!
【
k
】
さん
7点
(2004-02-09 19:32:42)
🔄 処理中...
10.う~ん コメントしにくい.. 歌は確かに良かった..アニメの部分も笑ってしまった.. 好評を聞いていたので、もっと違うストーリーを想像してしまってた...
【
コナンが一番
】
さん
[ビデオ(字幕)]
7点
(2004-02-05 18:15:38)
🔄 処理中...
9.最初はヘドウィグの化粧が怖かったけど、ナチュラルメイクのヘドウィグはすごく綺麗でかわいかったです。曲がとてもかっこ良かったです。ストーリーもすんなり入ってきたし、何よりラストが示唆的で、見終わった後もこのストーリーを考え続ける余韻がありました。
【
無雲
】
さん
7点
(2003-12-29 00:10:34)
🔄 処理中...
8.ヘドウィグが可愛く見えてきました。この題名が好きです。私の中でロッキーホラーショーと同じお洒落でかっこいい位置にありますが、それだけでなくストーリー的にもかなりの良作だと思いました。
【
cock succer blues lee
】
さん
7点
(2003-11-21 10:21:25)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
165人
平均点数
7.56点
0
0
0.00%
1
1
0.61%
2
0
0.00%
3
3
1.82%
4
6
3.64%
5
11
6.67%
6
24
14.55%
7
27
16.36%
8
42
25.45%
9
21
12.73%
10
30
18.18%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.00点
Review7人
2
ストーリー評価
7.54点
Review11人
3
鑑賞後の後味
8.63点
Review11人
4
音楽評価
8.94点
Review19人
5
感泣評価
5.83点
Review6人
【ゴールデングローブ賞 情報】
2001年 59回
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)
ジョン・キャメロン・ミッチェル
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について