16.ジョン・キャメロン・ミッチェルの魅力大全開です。最初はイロモノにしか見えなかったヘドウィグが最後の方には美しく見えるから不思議です。
|
15.ヘドウィグは男をやめてしまって、でも女にもなれなくて、他人にも愛されなくて、でもどうしようもなく他人を求めている。最後の方の服を破って歌うシーンは、男でも女でもない、人間として生きていく自己肯定であり、最高の人間賛歌。 【サイレン】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-22 12:25:26)
|
14.誰がなんと言おうと私はヘドウィグの味方よ!!!!! 【耳】さん 9点(2004-07-01 05:52:54)
|
13.オカマキャラはやっぱり反則。彼女らに何言われてもきっとグゥの音も出ないでしょう。そこがテレビタレント界に欠かせないポイントでしょう。カマキャラにあーた、愛の起源などと歌われたら「恋が『したい』て発想は女子中学生の『恋に恋してる』止まりちゃうか」教を伝授したい私でも、「おらほの愛の片割れー!どこー!!」と洗脳されてしまいそうな勢いです。いや彼らには性別すらない。歌だけでもやられてしまいそうですが、悪評ふんぷんのノーシス役、まあ微妙さかげんがベストマッチなんじゃないでしょうか。目が覚めてみたら、どうしてあんな男に・・・を思わせる感じですよね(激失礼)
|
12.面白くて、哀しくて、ソウルフルな映画。先へ進むエネルギーを一時的にでも与えてくれます。サントラを即買いしました!一度見よりも二度三度見ることでより深くこの作品のメッセージが伝わってきます。役者さんは大変魅力的。 【モンキィボォン】さん 9点(2004-02-04 12:23:56)
|
11.自分の片割れ、青い鳥探しの旅のロマンを、こんなにリアルに映画にできるのは、やはり脚本と演出が最高だから。うまいですね。派手で異質な世界を人事のように楽しませ、いつしか見るものも共感させている。元はオフブロードウェイで、2年半も上映された人気作。実は結構哲学的で好きです。歌の歌詞も説得力あり。ジョン・レノンのプロモ思い出した。歌声、イラストなどね。誰もが不完全な自分を持ってる。片割れは自分の中にあるのかも・・ 【アルメイダ】さん 9点(2003-12-07 12:45:24)
|
10.良かった~!ヘドウィグがとても魅力的でした。トミーがもっと美形だったら感情移入できたんだろうけど・・・。あれじゃあアイドルにはなれないって。でも音楽がすごくよかった。また見たい映画です。 【ジュリオ】さん 9点(2003-07-20 19:45:59)
|
9.何か不思議な感覚を受けました。愛の起源には胸が熱くなった。サントラも最高!! 【ジョー小泉】さん 9点(2003-05-30 08:29:38)
|
スポンサーリンク
|
8.何か不思議な感覚を受けました。愛の起源には胸が熱くなった。 【ジョー大泉】さん 9点(2003-05-16 08:36:12)
|
7.woodさんの言うように、感情移入できるかどうかで評価が分かれる映画ですね。とはいえ、言ってることはかなり普遍的なことだと思います。「人はみんな自分の片割れを探している。そして元に戻ろうとする。それがセックス」…痺れた。みなさんの言うように、音楽がとてつもなく素晴らしいです。ものすごく懐が広くて、まさにジャンルレス。 【INA】さん 9点(2003-05-15 08:16:27)
|
6.凄い映画だった。これはかなりキリスト教的な話なのかな、と思った。ヘドウィグが客席にダイヴするシーンはキリストの磔。とするとトミーはユダ?といろいろ考えてみるものの、そこんところはイマイチ判らず。ベルリンの壁は崩壊しても、人間の前には性別、性差という高い壁が今も厳然と聳えているのか…なんて考えるも、難しくてよく判らず。そんな何も判らんアホな私にも、判ることがある…「これは凄い映画だ!」 そしていうまでもなく音楽が最高に素晴らしい。ヘドウィグの繰り出す名曲の数々に、小生の怒りの数インチ(泣)も大興奮!!すんません。 【愚物】さん 9点(2003-05-11 23:57:52)
|
5.音楽に惚れて観たけれどこんなにマジメな切ない映画だとは知らなかった。これまでに観た数々の映画の中でも間違い無くベスト5に入る。自分の半身を探して苦しむヘドウィグには感情移入しました。マイナス1なのはトミー・・・(--)。もっと切なさを滲み出すような俳優使って欲しかった。あんな丸顔でムッチリでアイドルかよ~。少し前のエドワード・ファーロング系だったら10点満点でした。(それぐらい重要な役どころなのよ、トミーは!) 【mk】さん 9点(2003-04-12 23:00:34)
|
4.グレイトです!内容もさることながらなんつっても音楽の素晴らしさ、完成度の高さ。ツボつきます。とにかく70’sロック好きな人は見るべきでしょう。サントラ買っちゃったよ。21世紀語り継がれるであろうロック映画の名作がまた誕生した。 【MxX】さん 9点(2003-04-01 02:28:44)
|
3.パッケージで引いてしまう人って結構いるのではないでしょうか?私もその一人でした。どうも裏のコメントがいけ好かなくて。ですがあまり見る映画もない時に借りたのですが、内容が濃く、音楽も素晴らしく、かなり見入ってしまいました。後になっても心に残っていて、サントラも買っちゃいました。お勧めですね。 【風太郎】さん 9点(2003-04-01 01:24:57)
|
2.愛の起源の音楽とイラストがすごく効果的でした。愛の起源ってそうなのかぁ、とちょっと納得。こういう風に考えても良いかなぁと思いました。オーブンの中に顔突っ込んでる姿はべりーぐっど!あんぐりーいんちはさらにぐっど!! 【とむ】さん 9点(2003-02-11 16:48:53)
|
1.愛の起源ではうっとり・・・アングリー・インチでは爆笑・・・音楽映画には弱い私ですが、これはいい映画でした!そういえば、同性愛関連の映画って、けっこういい映画が多いような・・・ 【松風】さん 9点(2003-01-18 18:51:22)
|