62.曲がどれもカッコ良かった!特に「愛の起源」。だけどストーリー後半の部分が微妙に「?」な感じでした。おそらく【クリスタル・ナハト】さんのおっしゃる「削除されたシーン」に謎の鍵があると思うのですが・・・。販売用DVDには収録されてるみたいなんですけどレンタル用にはないんですよね(泣)。誰かぁ、もったいぶらないでオセーテ! 【ぐるぐる】さん 7点(2003-11-07 16:43:28)
|
61.非常にロックな作品。映画と言うよりは架空のアーティストの半世紀をミュージカルとかオペラみたいに曲で繋いだような感じ。歌詞も物語の一部になっているのが面白い。ストーリーは濃過ぎでちょっと怖いかも(笑) 万人向けの映画じゃないと思うけどなかなか面白かった。言葉が深い。 【りの】さん 6点(2003-09-08 16:39:24)
|
60.これはあくまでフィクションで、登場人物も音楽もこの映画の為に(もとはショーだったそうですが)作られたもの。なのにどうしてこれほどまでに「心」を感じるんだろう。まさに心の叫び。巷でよく聞くロック風の音楽とは全然ちがうのよっ!劇中の「かつらの歌(正しいタイトル不明)」で、初めてドラッグクイーン達が異様なまでに着飾る意味がわかった気がした。…せつない。ヘドウィッグが小鳥のように首をかしげる仕草がとてもチャーミングです。 【たまねぎ君】さん 8点(2003-09-03 20:10:53)
|
59.色々とある後ろ向きな材料にヘドヴィグが半ば諦めながらも卑屈にもならずふんばって生きている。そういう映画です。ラストの展開には強引さを感じましたが、別にハッピーエンドでもないのでムカつきはなかったです。見る人を選ぶとは思いますがヘドヴィグに共感できれば面白いですよ。 【ぽぽ.net】さん 8点(2003-08-16 05:38:06)
|
58.思えば高校生のころ、野田秀樹の戯曲でプラトンの愛の起源に出会って、私のこの悪夢(?)のような人生が始まった…。あれからン年、ここでまたこんな愛の起源に出会うことになるとは。う~ん、ちっとは私も成長したのかしら? 愛の起源を人生の元に置くのは甘美な不幸のはじまりなのかも。私もヘドウィグのように青い鳥を見つけなければ。 【Bridget】さん 10点(2003-08-05 02:44:17)
|
57.ヘドウィグが思っていたよりも可愛かったのでほっとしました。イツハクは何者!?妙に声高いし。トミーも可愛かった。なんか嫌な奴だけど。。見終わった後悲しくなったと同時に妙な焦燥感に駆られました。なぜ!? 【mju】さん 10点(2003-07-29 12:37:59)
|
56.観ていくうちに引き込まれました。音楽がよくて心に響きました。 【ピコポン】さん 7点(2003-07-28 01:50:44)
|
55.良かった~!ヘドウィグがとても魅力的でした。トミーがもっと美形だったら感情移入できたんだろうけど・・・。あれじゃあアイドルにはなれないって。でも音楽がすごくよかった。また見たい映画です。 【ジュリオ】さん 9点(2003-07-20 19:45:59)
|
54.自分からいちばん大切なものを奪ってスターになった愛しい男が捧げてくれた歌詞がとてもよかった。それまで初めてつくった曲意外ではずっと自分のことしか歌ってなかったヘドウィグがみんなのために歌う。永遠に失われた片割れ。それはもう自分の中にあるから。とても遠くのことから指のささくれまで見せてくれる映画。ジョン・キャメロン・ミッチェルがとても魅力的だった。トミーとのラブシーンの目つき、最後のライブシーン、奥目で鼻のデカい顔がすごくセクシー。そしてイツハクを女性が演じていたなんて! 【まい】さん 10点(2003-07-13 21:54:58)
|
53.テンポも良く映像も斬新。人物と音楽も良かったです。前半にあったシンプルな絵本調の絵と派手なミュージカルの組み合わせが凄く面白かったですね。 【めぐも】さん 6点(2003-07-07 16:32:20)
|
スポンサーリンク
|
52.すみません、この映画の良さがわかりません。決して悪いというのではなく、普通に楽しめた程度でした。主人公はじめそれぞれが個性的で魅力的。語りや詩も哲学的でメッセージ性もあり面白い。曲はいうまでもなくすばらしい。ファッションもぶっ飛んでていい。でも絶賛されるほどには感じないんです。どちらかというとこの手の映画は好みの類のはずなんですが。後半からドキドキもワクワクもなく、飽きてきちゃいました。これを見たとき、風邪をひいていたせいかも..。アングリーインチの意味は見る前から気になってたので、すっきりしました。 【R&A】さん 6点(2003-07-04 14:38:47)
|
51.すっきりと笑いきれないものがあって、なんだろうと思っている家に映画が終わってしまいました。かといってもう一度見たいとも思えなかった。 【omut】さん 5点(2003-07-03 00:31:47)
|
50.画面に奥行きがなさ過ぎるわ、スタンダードサイズで狭苦しいわで不満も多いのだけれど、ストーリーも、それから楽曲も良かった。ジギースターダストの頃のデヴィッド・ボウイの匂いを感じました。ってリアルタイムで体験してるわけじゃないんだけどね。ったく偉そうに(^^; 【じゅんのすけ】さん 8点(2003-06-17 00:18:24)
|
49.曲超よいです☆☆ヘドウィグはとても純粋で素直で私も片割れを探したくなりました。。愛には透明な心が必要なんだぁと思いました。それにしても子供の書いたみたいな絵かわいかったです♪
|
48.これぞ究極の愛の物語!!ヘドウィグという人物の魅力にとりつかれてしまった!!! 【いちごタルト】さん 10点(2003-06-15 15:02:46)
|
47.音楽性にとてもエネルギーがあってそれだけで充分見れた。実はあまり好きなタイプの映画でもないんだけど、主人公の切実な生き方には共感するところがあった。 【スマイル・ペコ】さん 6点(2003-06-07 21:36:51)
|
46.何か不思議な感覚を受けました。愛の起源には胸が熱くなった。サントラも最高!! 【ジョー小泉】さん 9点(2003-05-30 08:29:38)
|
45.ロックとかにだいぶん疎いんだけど、なんか熱いものが伝わってきたような・・・ちょっと寂しいような・・・ 【ピペリカム】さん 6点(2003-05-27 22:51:31)
|
44.言葉にできない程、とても深い話だった。カタワレを探し求めては裏切られて傷つきっぱなしだったけど、彼女は強くあろうとした。だからこそ痛々しかったし、かわいらしく見えた。最後は愛する人に自分の事を理解してもらえて、初めて弱さを見せて泣いていた時にはこっちもジンとした。そしてありのままの自分が完全体なんだと気付いて一人で歩き出す終わり方も前向きで良かったし、もうサイコー!!モチロン、音楽はスバラシイ。 【もりしげひさや】さん 10点(2003-05-24 02:14:09)
|
43.いまさら観ました。10代の頃にパンクを経験していないと体で解らないと思った。パンクの優しさと同質のものがこの映画にはありました。 【べっぷ】さん 10点(2003-05-17 00:28:37)
|