映画『ドメスティック・フィアー』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ト行
ドメスティック・フィアーの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ドメスティック・フィアー
[ドメスティックフィアー]
Domestic Disturbance
2001年
【
米
】
上映時間:89分
平均点:5.08 /
10
点
(Review 36人)
(点数分布表示)
公開開始日(2002-04-06)
(
サスペンス
・
犯罪もの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2023-12-02)【
TOSHI
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ハロルド・ベッカー
演出
M・ジェームズ・アーネット
(スタント・コーディネーター)
キャスト
ジョン・トラヴォルタ
(男優)
フランク・モリソン
マット・オリアリー
(男優)
ダニー・モリソン
ヴィンス・ヴォーン
(男優)
リック・バーンズ
テリー・ポロ
(女優)
スーザン
スティーヴ・ブシェミ
(男優)
レイ・コールマン
ホームズ・オズボーン
(男優)
モーテルの受付
クリス・エリス[男優・1956年生]
(男優)
ウォーレン刑事
声
井上和彦
フランク・モリソン(日本語吹き替え版)
金尾哲夫
エドガー・スティーヴンス巡査部長(日本語吹き替え版)
大塚芳忠
リック・バーンズ(日本語吹き替え版)
勝生真沙子
スーザン(日本語吹き替え版)
沢木郁也
レイ・コールマン(日本語吹き替え版)
中博史
(日本語吹き替え版)
藤貴子
(日本語吹き替え版)
小形満
(日本語吹き替え版)
一城みゆ希
(日本語吹き替え版)
石住昭彦
(日本語吹き替え版)
塚田正昭
(日本語吹き替え版)
千田光男
(日本語吹き替え版)
原作
ルイス・コリック
(原案)
脚本
ルイス・コリック
音楽
マーク・マンシーナ
撮影
マイケル・セレシン
ロイド・エイハーン二世
(第二班撮影監督)
製作
ハロルド・ベッカー
ジョナサン・D・クレイン
制作
東北新社
(日本語吹き替え版)
配給
UIP
美術
クレイ・A・グリフィス
(プロダクション・デザイン)
ガーソン・ユー
(タイトル・デザイン)
衣装
ボビー・リード
編集
ピーター・ホネス
字幕翻訳
古田由紀子
スタント
マイク・ジャスタス
あらすじ
妻と離婚しボートを造って暮らす主人公(トラボルタ)。妻との間に生まれた息子は妻が引き取り育てていた。ある日、元嫁が地元の名士と再婚すると聞く。息子は母親の再婚相手が気に入らないよう。その結婚パーティーで、見るからに怪しげな男(ブシェーミ)がいた。再婚相手の昔の仲間だと言う。母の再婚相手の正体を知ってしまった少年は父に助けを求めるが、・・・。
【
キュウリと蜂蜜
】さん(2004-12-04)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(5点検索)
[全部]
8.目新しくない話。それなりに楽しめたけど、もう少し期待してたので「へっ」って感じ。
【
さら
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2005-04-04 14:49:24)
🔄 処理中...
7.トラボルタはやっぱいいね。
【
ケンジ
】
さん
5点
(2004-08-14 18:49:04)
🔄 処理中...
6.さくさくした映画。考え込む暇もなくストーリーがどんどん進んで行くので、集中して見ることがる。でも見終わった後、何の感想も浮かんでこない。筋書きだけ。キャラクターが全てステレオタイプで、まぁわかりやすくて良いけど、面白味に欠ける(スティーブ・ブシェミは存在そのものが強烈な匂いを発散しているので◎!)。まさに得も損もなし。
【
ともとも
】
さん
5点
(2004-07-20 09:56:36)
👍 1
🔄 処理中...
5.特に新鮮味は感じなかったけど、ハラハラする演出と89分のコンパクトさが○。ブシェーミお気の毒でした。
【
ぽめ
】
さん
5点
(2004-01-11 21:54:22)
🔄 処理中...
4.見なくてもいいかな~と思いつつ見たらけっこう集中した。なかなかコンパクトな展開で見やすいのでは。トラボルタはほんとに歯をくいしばってるみたいな口で喋るね(笑) みなさん書いてますがブシェミが出てきて喜んだけど、こんなことすると殺されるぞ~ってわかりやすすぎ。
【
イリス
】
さん
5点
(2003-10-31 18:23:20)
🔄 処理中...
3.なんかすっごぉ~く普通だった。89分と短くて展開も早かったが、警察がバカすぎてアホらしくなってきた。これって職務怠慢じゃないのか?それに殺され役のスティーブブシェーミがなんでこの映画に出てるのかもわからん。声は好きだからまぁいいけど。
【
M・R・サイケデリコン
】
さん
5点
(2003-03-31 09:57:16)
🔄 処理中...
2.え、え~?!これで終わりっすか?う~む、あまりにハリウッド流古典的サスペンス。
【
mmm
】
さん
5点
(2002-12-03 23:44:53)
🔄 処理中...
1.ストーリー自体は悪くない。だが、全ては人物描写と展開でぶち壊し。いくら少年が嘘ばかり言っていたからといって、「今回も嘘」とまともに取り合わない母親にはびっくり。自分の子供なんだから、嘘と真実ぐらい見抜けと突っ込みたくなる。父親のトラボルタは見抜いたのに。警察の愚鈍さも然り。殺人事件を目撃したと言っているのに、まともに調べもしないなんてちょっと信じられない。展開にはそれなりのスリルがあるのだが、ここも腑に落ちないことが多い。おかげで、リアルに見せているようで実に嘘っぽく見えてしまい、かなり醒めてしまった。ラストもお決まりの展開で、全く工夫が感じられない。この展開はもうゴマンと見た。加えて、母親が犯人の子供を身ごもっていたことをどう始末をつけるのかと思っていたら、実にお気楽に解決してしまったのもいただけない。全体として、とにかく甘すぎる。唯一良かったのはヴィンス・ヴォーンの怪演くらいか。トラボルタも頑張っていたことは頑張っていたのだけれど、ラジー賞にノミネートされてしまったのは作品の粗のツケをスターとして一手に回されてしまった感じ。まあ、時間も89分とコンパクトだし、暇つぶしくらいにはなる映画ではある。ところで、ブシェーミはどうしてこの映画に出たのであろうか。
【
T・O
】
さん
5点
(2002-10-25 17:21:55)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
36人
平均点数
5.08点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
2
5.56%
3
4
11.11%
4
5
13.89%
5
10
27.78%
6
9
25.00%
7
5
13.89%
8
1
2.78%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.00点
Review1人
2
ストーリー評価
4.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
5.00点
Review1人
4
音楽評価
4.00点
Review1人
5
感泣評価
1.00点
Review1人
【ゴールデンラズベリー賞 情報】
2001年 22回
最低主演男優賞
ジョン・トラヴォルタ
候補(ノミネート)
「ソードフィッシュ」に対しても
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について