29.テレビで見ましたがとってもいいお話しでした。ラストは少し悲しかったのですがお笑いばかりのしんちゃんの涙がまた泣かせますよね。 【あっくんママ】さん 7点(2003-05-16 21:32:02)
|
28.クレヨンしんちゃんというブランドがなかったら賞でも何でも取っていたかも知れない。でもクレヨンしんちゃんだからこそ笑えたし、感動した。アッパレ。 【ヒガシニホン】さん 8点(2003-05-02 00:05:23)
|
27.合戦シーンはよかったし全体的におもしろかったがもっと春日部防衛隊の活躍が見たかった 【ガチョピン】さん 7点(2003-04-30 22:14:27)
|
26.クレヨンしんちゃんの映画は始めて見ました。前評判の高さと、お役所も太鼓判を押した傑作という期待を込めて・・・。時代劇ということもあってアニメながらも忠実な時代考証、キャラクターの立ち居振る舞いなど子供向けとは思えない綿密な演出にまず脱帽。身分を越えた恋というありがちなテーマでありながら、笑いとシリアスさが同居する悲恋ぶりが胸を打ちます。極度に感傷的にはせず、さらっとしあげた監督の采配に好感を持ちました。しんのすけが主役ではない、まさに大河ドラマ。ちなみに脚本時のタイトルは「青空侍」。これでも良かったかなって思います。1つ気になったのは、この時代のお城には瓦が使われてなかったはず・・・ということかな(笑)。 【トト】さん 8点(2003-04-29 00:32:05)
|
25.とにかくクレヨンしんちゃんはすごい!前作といい、やられたとしか言いようがない。何度でも観たい、いや、観させてください。文句なし満点! 【ドデドン】さん 10点(2003-04-26 23:10:55)
|
24.内容は前作の「大人帝国」に勝るとも劣らないほど面白く、さすがの一言です。ただ自分的にハッピーエンド好きなので、ラストはちょっと・・・というかんじでした。それとお姫様と前作のチャコ(?)が一緒の声優でしたけど、監督が気に入っているのでしょうかね?あまり上手には思えないんですけど・・・。 【ホト】さん 9点(2003-04-23 19:33:00)
|
23.前作より泣いた…。又兵衛と廉の切ない恋…だめだ、思い出しただけでも泣きそう…。ちなみに私は中一です。 【かんな】さん 10点(2003-04-21 23:17:11)
|
22.テレビでみました。見終わった後余韻にひたれる映画です。でもさわやか!あと、思い出し笑いしちゃう映画でもあります。笑)あたしも千と千尋よりおもしろいと思うけどなぁ~ 【アクビちゃん】さん 10点(2003-04-17 06:59:46)
|
21.ほんとに泣けるんです・・。しんのすけとおまたのおじさんとの最後の会話に号泣。二つの塔に負けないくらいの戦闘シーンもあって興奮しまました。千と千尋の神隠しよりぜんぜん面白いし、心にぐっとくるものがあった。あぁーア、DVDほしいなー。まさにクレしん映画最高傑作にして、アニメ映画の傑作! 【カントリー】さん 10点(2003-04-10 00:52:55)
|
20.かなり面白かった。最後誰にうたれたんだろう。かなり気になる。ひろしは面白かったし。次のも見たい。 【タコス】さん 8点(2003-04-09 13:25:37)
|
スポンサーリンク
|
19.クレヨンしんちゃんはいい。感動して泣いてしまいそうだよ。やっぱ、映画のしんちゃんは、いつもいいねぇ・・・おすすめだよ。 【nori】さん 9点(2003-04-05 02:45:22)
|
18.アカデミー賞を獲得した某大作アニメよりも泣ける、笑える、楽しめる。劇場で観れば良かった・・・。 【ビクトリー武蔵】さん 10点(2003-04-01 03:58:46)
|
17.おじさーん!あんた誰に撃たれたんだよ!すごく気になるよ! 【あろえりーな】さん 5点(2003-03-29 23:01:47)
|
16.今日テレビで見たけどけっこう良かったよw途中まどろっこしい場面は度々あったけどね。個人的にはしんちゃんのキャラクター達があまり活躍しなかったのは残念…。あとヒロシさん…サイコーよ、あんた笑。 【モニカ】さん 8点(2003-03-29 22:37:01)
|
15.前作よりかなり良いです。前作のラストの山場のしんちゃんのセリフはちょっと普段と違い過ぎかなぁ。しかし、今回は、定期的にチョコチョコとおふざけも入れてあって、バランスがとれていた。ラストあたりの各シーンも短くサラッと終わったのも好感。何より撃たれた動機付けや、しんちゃんの役目も納得いくもの。「しんのすけがいない世界に未練なんてあるか!」でしたっけ?ジーンときたなぁ。 【デリング】さん 10点(2003-03-29 21:39:58)
|
14.見ていて凄く切ない気持ちになった。(普通?の)幼稚園児の目の前ど起きる信じられない光景。戦国。そこではあたりまえのように人が死んでいく。仲良くなった侍もまた人の命を奪い、そして彼もまた死んでいく。現代では語ることが難しいメッセージがより作品をたてている。あんなに悲しいのにさわやかな気持ちにしてくれる。 【ゆうた】さん 10点(2003-03-15 09:20:11)
|
13.う~ん、正直、前作には届いていません。ギャグとシリアスのバランスが破綻してしまっている印象。しんちゃん&しんちゃんファミリーが脇役になってしまった事が因ではないかと…。前作ではしっかり感じられた「この作品をクレヨンしんちゃんでやる意味、意義」が希薄なのが残念。1本の作品として見れば、それなりに面白い事は面白いのですが。
|
12.「モーレツ大人帝国」で不覚にも?泣かされてからすっかりしんちゃんフリークとなったんですが、今回の「アッパレ戦国大合戦」も前回同様すばらしい出来でした。 それにしても映画版のしんちゃんはテレビ版と別物ですね。 何回も観なおしたけど、描写や仕草が結構細かく作られてますし。 近くのビデオレンタル屋のいかつそうな店員の名札にも、このしんちゃんの映画のシールが貼られていたのを見て驚いたけど、この人も気にいったたのか!? と思い微笑ましかった。 【tt】さん 9点(2003-02-07 07:34:55)
|
11.【第六回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞】受賞,私からもおめでとうを言わせてください。かつて「子どもに見せたくない番組」ワースト3に入っていた,というのも今となっては勲章みたいなもんです。TV放送も10年を越え,喜ばしい限りです。昨日の放送から主題歌も替わったし,まだまだしんちゃんと野原一家の天下は続きます。連休映画の次作も楽しみにしよーっと。因みに天正3年の春日部付近は北条氏康(氏政になっていたか?)領でしょうから,直接の領主は太田氏でしょうか・・・?? 【koshi】さん 8点(2003-01-19 12:13:01)
|
10.前作もかなりすごかったですが、今回もすごかったです。野原一家の家族愛に見事に私は泣かされてしまいました。しんちゃんの号泣シーンでは私も一緒に号泣してしまいました。次回作は監督さんが変わるそうですが、また違ったしんちゃんの大暴走を描いて欲しいです。 【はがっち】さん 9点(2002-12-31 23:31:44)
|