475.映画館に10回以上足を運んでしまった伝説の映画(笑)。トビーマグワイアのヒーローであるが故の苦悩など繊細な演技は必見だと思いますね。ヒロインはスタイルはいいけど顔は「・・・」だけど、ね。まぁ近年における記念すべきスパイダーマン1作目としては上々の出来だとは思います!ストーリーも配役も。ほろっと涙がこぼれたりするシーンもあり力強さなども十分感じられたり、これからも続編など楽しみです。 【kalyn】さん [映画館(字幕)] 10点(2006-04-16 02:36:30)
|
474.映像美も良く、テンポもいいので何度か見ています。WOWOWのハイビジョンソースは我が家のホームシアターのデモ作品のひとつになっています。 【お好み焼きは広島風】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-02-12 12:06:26)
|
473.無難におもしろかった。キルスティン・ダンストはやはり美人とはいえないね。 【ばっじお】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-02-06 16:34:57)
|
472.いや~、おもろい。好き好き大好きっす(笑)。女の子(爆)違った、おばさんのトキメキポイント・しっかり掴んでるじゃないですか(笑)。いや、オタクのかな(爆)。わかりやすくておもしろい。つまり作りが何気にしっかりと丁寧だと思いますよって、難しい話じゃないけどさ(笑)。それにしてもゴブリンは凄いな(笑)。 【ジマイマ】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-12-28 10:17:27)
|
471.楽しめた。 【ビリー・ジョー】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-20 19:02:02)
|
470.原作は読んでませんが、トビーさんのアクションヒーローっぷりはまずまず、、、あとはCGのすごさくらいかなー。 【maemae】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-12-06 12:22:45)
|
469.映画館で見て約2時間、もう釘付け状態でした。めちゃくちゃおもしろいです。ハンパじゃないド迫力!これは映画館で見るべき作品です。ストーリーはさておき、素晴らしい映像、音楽に9点。主題歌の「HERO」を聞くと強くなれる気がして(笑)SUM41もグッドです。思わずDVDを買ってしまった作品です。 【未歩】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-12-05 22:40:21)
|
468.へぇ。。。 そっか、蜘蛛にかまれて変異を起こした人だったんですねぇ。。。 これはやっぱ映像のスピード感と見せ方が命なんでしょうね。 そういう意味ではカッコよかったです。 でも、アメコミの悪役って、なんでこんなにつまんないの??? 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-19 10:54:33)
|
467.ブサイクブサイクとさんざんなMJだが,確かにブサイクである。というより,キルスティン・ダンストをブサイクに撮ってしまったサム・ライミが悪い,と,ここでささやかな助け舟を出しておく。で,この悩めるヒーロー,スパイダーマン。すぐ隣にいそうなキャラクターで共感を呼ぶ。「大いなる力には,大いなる責任が伴う」その言葉の重圧と,生身のティーンエイジャーとの狭間で呻吟する主人公を,トビー・マグワイアがうまく演じている。それ以外はアメコミ一本槍の世界だ。とはいえ,単なる活劇映画として観ても,青春の光と影を嗅ぎとる胸キュン映画として観ても面白い。ところで少し脱線して,原作平井和正/作画池上遼一による和製スパイダーマン(勿論コミック)を手にする機会があれば,是非一読してみてください。傑作です。 【Roxy】さん [ビデオ(吹替)] 7点(2005-11-07 10:47:08)
|
466.素直に面白かったです。 ビルとビルの間をスイースイーと跳び行く様を見て少し酔いましたが、 内容も悪くないし、子供の時見たらもっと感動したのかな(笑) 【坊主13】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-11-04 04:19:27)
|
スポンサーリンク
|
465.よくも悪くもアメコミって感じ。バトルロイヤルのシーンはちょっと面白かったけど、それ以降はイマイチ。つうかヒロインしょっちゅう敵に捕まり過ぎ! CGはともかく、特撮は意外としょぼくて笑ってしまった。敵サンのあまりに恥ずかしい衣装にも失笑。 【とかげ12号】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-11-03 14:48:30)
|
464.ヒロインがかわいくないのが決定的にまずい。なんでスパイダーマンになったのかを科学的に説明しろってーの。途中で人間が骨だけになった爆弾をつかったら、スパイダーマンなんていちころでは? 【かまるひ】さん [地上波(吹替)] 4点(2005-11-03 13:28:50)
|
463.ぶさいくはぶさいくでも、健康さをまったく感じさせないタイプのぶさいくなヒロインが許せませんでした。これはもう耐えられないレベル。まっとうなヒーローものでヒロインがぶさいくってどうなんですか?これだけでもう3点分くらい損してます。
特筆すべきはぶさいくなヒロインくらいなもので、あとはべつに平々凡々としたヒーローものの映画。もうちょっと工夫があってもよかったんじゃないかなぁ。蜘蛛の糸も、主なる用途がいそいで現場に駆けつけるため、とか落下しないようにするため、とかあんまり魅力的な武器ではないですよね。もっと「あっこんな使い方あるんや!」というパズル的な要素があるとおもしろかったのですが。
実写で観るよりも、どこか日本のスタジオがスタイリッシュにアニメ化したほうがダイナミックかつ繊細で圧倒的に楽しめる気がします。というわけで、5点です。 【708】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-11-02 14:05:21)
|
462.好きですこれ。なんでなのかな。僕がスパイダーマンの力を得る前の主人公と同じ非力な人間だからでしょうか。確かにヒロインが不細工だとかスパイダーマンのCGが浮いてるとかそういうことを感じなかったわけではありません。でもあんなどうしようもなかった男がクモの糸にぶら下がって移動して強盗を倒し、趣味の悪いコスプレしたおじさんを倒す姿は気持ちよかったのです。僕もこんな風になんてのは無理だけど、能力っていうのはスパイダーマンのようなものだけじゃないと思うんです。歌を歌ったり、小説を書いたりするのも立派なの能力だと思うんです。だからいつかぼくもその能力を得て誰かのヒーローになりたいと思わせるそんな映画だと僕は思いました。 【千葉イッキ】さん [映画館(字幕)] 10点(2005-10-29 16:16:16)
|
461.特別面白くなかったかな??なんかCGは相変わらずすごいけど、内容は子供っぽかったな。お金かけてる割にはグリーンゴブリンは安っぽかったですね笑。なんか、子供の頃に見ていた日曜にやっている戦隊モノの適役にいそうだな~って思いました 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-10-26 23:43:04)
|
460.こどもの頃なら楽しめた。
|
459.スパイダーマンが空中を飛ぶシーンは気持ちがいい。グリーンゴブリンが特撮ヒーロー物の怪人みたいでイマイチ。 【ucs】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-07-19 10:00:34)
|
458.「 不細工で 尻が軽くて 嘘つきも 胸がでかけりゃ 男は釣れる 」 詠み人 素来夢無人・朝
|
457.予想とちがってちょっとダークな雰囲気なのね。好んで観るジャンルではないのですが、デフォーがどんな悪玉ででてくるのかと期待して。そのデフォーなんですけど、老けてきたなあなんて思いながら観てた。トビー・マグガイアを主演にしたのはいったいどういう理由からなんだろうというのが疑問というか謎です。これ観るならティム・バートンの「バットマン」のほうがいいです。 【envy】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-07-08 01:08:50)
|
456.映画館で見たので、爽快でした 【malvinas】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-06-12 07:04:39)
|