395.よくぞ映画化してくれました。CGの作りがよければ、まあいいだろうと思って見たら案外、脚本とかも良かったです。ちゃんと筋のあるストーリー。ラストとかは意外に切なくスパイダーマンに男気を感じました。ただ楽しけりゃ~いいやって映画じゃなく、見れる一本です。けど、あの彼女役の人はどうなんですかね。ちょっと老け過ぎという意見が自分の周りではけっこうありました。
|
394.これがきっかけでアメコミものの日本市場が開けたような、そんな功績を残した作品のはずなんですよね。うーん、正直中盤かったるいわ、主人公は衣装もださいわ、ヒロインは衝撃の「インタビューウィズヴァンパイア」の超超美少女だわ。どこかで、アメリカとかぶりもの好きにしか受けないだろう、という批評を聞いたけど、ずばり「アメリカ大好き青少年」にしか受けないんじゃなかろうかと思います。これを彼氏と一緒に見(させられ)た女性たち、一応面白かったねーと話題を合わせたけど、なんか釈然としないものが残ってたりしてませんか?
|
393.全米大ヒットという文句が信じ難い作品。物語は、主人公が能天気な正義の味方でない部分が違うだけで、陳腐もいいとこ。敵役のゴブリンが、なぜあんな極端な悪行に走れるのか説明不足だ。ハリーに父親殺しを知られ、恨みを受けるのも偶然の産物であり呆れる。そしてCG。ビルからビルへ跳ぶ描写はアニメでは既にありふれているでしょう。そんなに有難がるほどのものではないと思います。 【次郎丸三郎】さん 4点(2004-07-08 23:40:25)
|
392.最初スパイダーマンになるまでが長くてしんどかった・・・ので、この点数。でも、グリーンゴブリンとの戦いはかっこよかった!MJかわいくってかわいくって仕方なかったです!笑 映画はそれほどじゃなかったのに、スパイダーマンはかっこよくって好きです!! 【リノ】さん 6点(2004-07-04 23:42:30)
|
391.特撮はすごい。話は取り立てて書くこともないが、安易なハッピーエンドじゃなかったのは良かった。 【虚学図書之介】さん 4点(2004-07-03 18:46:25)
|
390.ヒーローって感じですね。結構ボキャブラリーもあって結構好きでした。 【ボビー】さん 7点(2004-07-03 10:21:44)
|
389.冴えない主人公が蜘蛛に刺されスパイダーマンになるというところが面白いです ストーリーは面白かったです まさか友人の父親が敵とは驚きって感じでしたね 【れみ】さん 7点(2004-07-03 07:44:40)
|
388.この映画を観てスパイダーマンがどのようにして生まれたのかを初めて知った。前半スパイダーマンになるまでは面白かったが、後半悪役と戦うシーンが妙に現実離れしてしまってるので冷めた。元はアメコミだからしょーがないんだろうけどね。 【くうふく】さん 6点(2004-07-01 22:57:10)
|
387.アメコミ実写版の中で一番好きです!!本当に糸を使って飛んでるみたいで好き!! 【はりマン】さん 8点(2004-07-01 10:26:57)
|
386.娯楽映画として押さえるべきところは押さえている。 わかりやすいヒーローと悪という設定にビルを飛び回る爽快感。 万人向けの映画でよろしいのではないかと。 【ふくちゃん】さん 7点(2004-06-30 20:21:14)
|
スポンサーリンク
|
385.分かりやすい。かっこよい。爽快感がある。何年か前の封切り日に劇場で見たが、痛快アクション映画として申し分なし。トビーマグワイアのナイーブさはピーターパーカーにぴったり。キルスティンダンストは私の周りでは不評だが私は嫌いではない。デフォーは、こういう漫画映画に出してはかわいそうな感じがする。ジェームズ・フランコは、もてそうですね。悪役のキャラクターのデザインはゴレンジャーやアバレンジャーに出てきそうで、正直なところ興ざめを通り越して滑稽ささえ感じられるデザインだと思いました。
|
384.雨の中、逆さになってのキスシーン。妙にエロチックで釘付けにされました。 【コジコジ3】さん 7点(2004-06-27 10:08:18)
|
383.ストーリーは単純で誰もが続編を予想できる展開でしたが 2の予告を劇場で観ると、前作をビデオ鑑賞してしまったことを後悔しました。 アトラクションのように迫力の体感だけを期待しても、裏切られないでしょう。 【kurupis】さん 6点(2004-06-26 22:27:38)
|
382.いいですねぇ~ ホントスピード感があってスパイダーマンがくるくるまわる・まわる。 ストーリも分かり易く誰でも楽しめる映画なのではないでしょうか? パート2は映画館で見たいです。やっぱ迫力が違いますもんね。 【あずき】さん 7点(2004-06-26 21:11:28)
|
381.「アメコミは日本人には合わないね」って聞いた割にはなかなか飽きずに見ることが出来た。スパイダーマンが悪党をやっつけるシーンもスッキリした感じでよい、グログロしてないってことですね。スパーダーマン3あたりで中村獅童がスーツの中の人で出てこないかな? 【PPOSSTU】さん 7点(2004-06-25 21:14:43)
|
380.アクション・ヒーロー物にしてはかなり面白い、スパイダーマンの成り立ちも描かれていて良かったです。実はこの映画を見る前まで、スパイダーマンは悪ぶっているヒーローだと思っていましたが、全然違って誠実そのものでチョットイメージが違っていました。蜘蛛の糸での空中遊泳の場面は爽快です。唯ヒロインがチョットイマイチでしたし、何でトビー・マクガイヤーだったのでしょうか?キャステイングが今一歩かもしれません。 【みんてん】さん 6点(2004-06-25 18:37:30)
|
379.1作目で色々説明が必要という制約の中、見せ場もあり、手堅いつくりだとは思う。ただアメコミのスパイダーマンってヒーローとしての能力が今一なだけに、カンフー映画に通じる肉弾戦の魅力があったと思うんだよね。そのへんがちょっと消えちゃったかなと。MJとのロマンスなんかは正直どうでもいいからそちらに力いれて欲しかった。原作が大好きなので点数はかなり甘め。 【馬飼庄蔵】さん 8点(2004-06-24 17:39:57)
|
378.アメコミが嫌いな私には,どこが面白いのか判りませんでした.子供は喜ぶかも.あとヒロインは評価が低いようですが,私は結構好きです.なんとなく「24」のキムとかぶるんですよね・・・ということで+1点. 【マー君】さん 5点(2004-06-19 19:30:30)
|
377.これは2への階段だと思いました。2が待ち遠しい 【ストライダー】さん 7点(2004-06-19 13:44:45)
|
376.トビー・マグワイアが何で出たか分からない。イメージチェンジしたかったの?どっちにしろアクション向きじゃないと思う 【ムート】さん 5点(2004-06-19 03:30:06)
|