映画『タイムマシン(2002)』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 タ行
タイムマシン(2002)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
タイムマシン(2002)
[タイムマシン]
The Time Machine
2002年
【
米
・
アラブ首長国連邦
】
上映時間:96分
平均点:4.67 /
10
点
(Review 270人)
(点数分布表示)
公開開始日(2002-07-20)
(
アクション
・
SF
・
アドベンチャー
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2023-09-19)【
TOSHI
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
サイモン・ウェルズ
ゴア・ヴァービンスキー
(ノンクレジット)
助監督
ウィリアム・S・ビーズレイ
(第二班助監督)
エレン・H・シュワルツ
キャスト
ガイ・ピアース
(男優)
アレクサンダー・ハーデゲン
ゲイリー・A・ヘッカー
(男優)
デヴィッド・フィルビー
フィリーダ・ロウ
(女優)
ミセス・ウォルチェット
シエンナ・ギロリー
(女優)
エマ
マックス・ベイカー
(男優)
強盗
ジェレミー・アイアンズ
(男優)
ウーバー・モーロック
アラン・ヤング
(男優)
花屋の店員
オーランド・ジョーンズ
(男優)
ヴォックス
ジョン・コヤマ
(男優)
エロイ族
声
ディー・ブラッドリー・ベイカー
モーロック
子安武人
アレクサンダー・ハーデゲン(日本語吹き替え版【DVD】)
大滝進矢
デイビッド・フィルビー(日本語吹き替え版【DVD】)
麻生美代子
ミセス・ウォルチェット(日本語吹き替え版【DVD】)
小川真司〔声優・男優〕
ウーバー・モーロック(日本語吹き替え版【DVD】)
置鮎龍太郎
ヴォックス(日本語吹き替え版【DVD】)
朴璐美
マーラ(日本語吹き替え版【DVD】)
瀧本富士子
ケイレン(日本語吹き替え版【DVD】)
大川透
(日本語吹き替え版【DVD】)
大黒和広
(日本語吹き替え版【DVD】)
東地宏樹
アレクサンダー・ハーデゲン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仲野裕
デイビッド・フィルビー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林さやか〔声優・1970年生〕
エマ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高宮俊介
ヴォックス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高橋理恵子
マーラ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
近藤玲子
ケイレン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作
H・G・ウェルズ
『タイムマシン』
脚本
ジョン・ローガン
デヴィッド・ダンカン
(脚本原案)
音楽
クラウス・バデルト
編曲
ブルース・ファウラー〔編曲〕
(ノンクレジット)
ラミン・ジャヴァディ
(追加編曲)
ジェームズ・ドゥーリー
(追加編曲)
ティム・ジョーンズ〔音楽〕
(追加編曲)
撮影
ドナルド・マカルパイン
ヒロ・ナリタ
(第二班撮影監督)
製作
ウォルター・F・パークス
デヴィッド・ヴァルデス
ジョン・ローガン
(共同製作)
デヴィッド・V・レスター
(製作補)
ワーナー・ブラザース
(共同製作)
ドリームワークス
(共同製作)
製作総指揮
ローリー・マクドナルド
ジョーグ・サラレグイ
特殊メイク
K.N.B. EFX Group Inc.
ジェイク・ガーバー
グレゴリー・ニコテロ
(特殊メイク監修)
ノーマン・カブレラ
特撮
ILM/Industrial Light & Magic
(視覚効果)
スタン・ウィンストン・スタジオ
(特殊効果)
デジタル・ドメイン社
(視覚効果)
K.N.B. EFX Group Inc.
(特殊効果〔ノンクレジット〕)
グレゴリー・ニコテロ
(パペット操演)
シネサイト社
(視覚効果)
C.O.R.E. デジタル・ピクチャーズ
(視覚効果)
美術
オリヴァー・スコール
(プロダクション・デザイン)
衣装
ボブ・リングウッド
編集
ウェイン・ワーマン
録音
マーク・A・マンジーニ
スティーヴ・マスロウ
グレッグ・ランデイカー
デイヴィッド・マクミラン[録音]
スタント
パット・ロマノ
(ノンクレジット)
ジョン・コヤマ
(ノンクレジット)
その他
デヴィッド・V・レスター
(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ゴア・ヴァービンスキー
(スペシャル・サンクス)
あらすじ
1899年冬・ニューヨーク。大学で教鞭をとる若き科学者アレクサンダー・ハーデゲン(ガイ・ピアース)は、恋人に結婚を申し込むが、恋人が殺される。4年の歳月をかけてついにタイムマシンを作り上げ、過去に戻り恋人を助けようとするが・・・
【
紅
】さん(2004-05-01)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
2
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(2点検索)
[全部]
17.ガイ・ピアーズ仕事選べやと心底思いました。これまで私が映画館で観て、心の底から「金返せ」と思った映画のうちの1作品です。
【
モフラー
】
さん
2点
(2004-06-27 23:28:42)
🔄 処理中...
16.原作の「不気味さ」が全く感じられず、非常にガッカリさせられた作品です。
【
hayakawadotcom
】
さん
2点
(2004-04-19 08:54:20)
🔄 処理中...
15.本当に残念です。とても期待していた分「やられた・・・。」って思いました。話がスーパーボールのように行き先不明な感じですね。
【
プリリン
】
さん
2点
(2004-03-04 16:42:24)
🔄 処理中...
14.DVDレンタルでも金を返せといいたくなる。なんですか?地底人というのは?
【
吉澤
】
さん
2点
(2004-02-03 16:39:40)
😂 1
🔄 処理中...
13.どうして素人のS・ウェルズに演出を任せたのだろうか? 途中で息詰まり『ザ・リング』『パイレーツ・オブ・カリビアン』のG・ヴァービンスキーにバトンは渡されたが、時すでに遅し。元々破綻していた後半を渡され責任をなすりつけられたヴァービンスキーは不幸である。また、G・ピアースはいい役者だが、本作のような娯楽大作の主役としてのオーラはないように思える。それにしても、J・アイアンズはただの無駄遣いに終わってしまった。
【
恭人
】
さん
2点
(2003-12-07 15:37:21)
🔄 処理中...
12.後半が面白くないという意見が多いですが、終始一貫して面白くない。
【
おはようジングル
】
さん
2点
(2003-12-03 16:19:05)
🔄 処理中...
11.途中まで5点。後半0点。あいだをとって・・
【
ピニョン
】
さん
2点
(2003-11-25 01:00:11)
🔄 処理中...
10.
【
はむ!
】
さん
2点
(2003-11-20 06:43:28)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
9.他の人と同意見。確かこの時のCMは「タイムマシンで何処に行きたい?」みたいな変わったやつで覚えている。これでもかとクライマックスを流したがるくせに、猿人について一切触れられなかったことについては制作側の悪意を感じる。これでは騙されたと思われても仕方がないだろう。
【
まさサイトー
】
さん
2点
(2003-11-02 06:58:11)
🔄 処理中...
8.非常につまらなかったです。映像が確かに綺麗だったけど。back to the Futureシリーズがとても好きだったぶんどうしても比較してしまってなんだかなあ・・って気分がしましたー。SFとして作るなら、中途半端な構想にすべきじゃないのかなって気持ちが強いです。まずお勧めできない作品ですね。
【
エマーノー
】
さん
2点
(2003-04-07 15:55:09)
🔄 処理中...
7.
【
lacv
】
さん
2点
(2003-02-14 21:12:01)
🔄 処理中...
6.最初の雰囲気にとても期待したけれど、なんじゃこりゃ。単身敵のアジトに乗り込んでヒロイン救出で大爆発でラブラブなラスト。ジャンプの読みきり漫画じゃあるまいし。ありがちな倫理を蹴飛ばすからタイムトリップは面白いのに。前にも誰かおっしゃってたけど、タイムボカンのがよっぽどマシ。
【
にまの
】
さん
2点
(2003-01-04 01:38:19)
🔄 処理中...
5.前半は良かったですよ。イイ感じでした。でも後半になって急にストーリー飛躍し過ぎ。タイムマシンって何十年単位、多くても100年くらいに前後するからリアルで夢があるのに、この作品の後半部分の場合何百万年ですからね。(;´д`)トホホって感じです。まぁ原作の小説を忠実に再現してるわけだから映画と言うよりは小説批判になりますね。
【
コリマシノ
】
さん
2点
(2002-10-12 23:25:14)
🔄 処理中...
4.原作やオリジナルは、タイムマシンというツールを使ったガリバー旅行記のような冒険箪なのだと思います。ですから、今回のタイムマシンは、原作にこだわらず、「歴史をかえるということがどういうことか」に言及してみたり、または、それこそいろんな時代に行ってすごい冒険を色々したり(続編もありかも)の方がよかった思いました。
【
ごはんですよ
】
さん
2点
(2002-09-23 22:03:21)
🔄 処理中...
3.後半の展開、最悪です。
【
はっち
】
さん
2点
(2002-09-17 11:22:47)
🔄 処理中...
2.過去は変えられないのか?といった答えは結局どうなったの??恋人(エマ。美人で素敵でした。)は忘れちゃったわけ?と言った疑問もあるし80万年後の世界に行ってからオイオイオイと突っ込みたいシーンが多すぎた。
【
うらわっこ
】
さん
2点
(2002-08-19 14:09:09)
🔄 処理中...
1.最初はロマンティックなラブストーリーと思ってたのになぜああなる!?フィアンセはどうなった!!あまりの展開のはげしさにア然。くだらね~。
【
ビビンバ
】
さん
2点
(2002-08-08 12:33:24)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
270人
平均点数
4.67点
0
4
1.48%
1
12
4.44%
2
21
7.78%
3
48
17.78%
4
46
17.04%
5
42
15.56%
6
42
15.56%
7
33
12.22%
8
15
5.56%
9
4
1.48%
10
3
1.11%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.76点
Review13人
2
ストーリー評価
3.50点
Review18人
3
鑑賞後の後味
4.00点
Review18人
4
音楽評価
4.27点
Review11人
5
感泣評価
3.33点
Review6人
【アカデミー賞 情報】
2002年 75回
特殊メイクアップ賞
候補(ノミネート)
メイクアップ賞 として
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について