135.デヴィッド・フィンチャーに、ジョディ・フォスターという組み合わせで望んだ本作は、期待どうり緊迫感溢れるサスペンス映画となっている …と、言いたいところなんですが…。 う~ん、サスペンスを盛り上げるためか、不自然で強引な展開は否めない。また途中から、お決まりのアクション映画になってしまったのは残念。しかし、ジョディをはじめ、役者陣の必死の熱演のおかげでそこそこ見応えのある映画には仕上がっている。 【光りやまねこ】さん 6点(2003-08-31 12:46:20)
|
134.ネタバレ 結構、評価がよくないんだな。率直に面白かった。サスペンスが苦手な人じゃなかったら誰でも楽しめると思ったんだけどな。ただ、犯人の3人はしょぼいかな。 【チク!】さん 8点(2003-08-01 21:49:52)
|
133.なんだか単調で、話が淡々と続いていってしまう。警官が登場するシーンも、ウインクさせておけばまだ面白くなったかもしれないんだが・・・
|
132.皆さんの点数は結構低いけど私は単純なせいか、それなりにハラハラさせられた。さらに追い詰められたり、意外な結末があったり、悪人全員がもっとワルに徹底していたほうが完成度が上がったと思う。尺が短すぎたのだろうか。 【境界線】さん 7点(2003-07-29 02:08:12)
|
131.観るタイミングが悪かったのか、ピーコのせいで期待しすぎたせいかは分からないけど、初めに終わりが見えたので、特には。ホームアローンやねって感じ。
|
130.カメラワークが好きです。全てに胸が悪くなる作風の監督も、今回はすっきり観れました。あ・監督に徹してたようですね。今後もこのシフトで仕事していただきたい。 【ビックルT】さん 6点(2003-07-22 15:06:43)
|
129.発想・着眼点は良いと思うけど,イマヒトツ緊張感が伝わってこない。もう少しストーリーに工夫があれば面白い映画になっていたかも。 【北狐】さん 5点(2003-07-18 14:39:04)
|
128.ネタバレ 映画館で予告編を見たときすごい壊そうと思い期待してたけど、全然恐くなかった。最初に犯人が家に進入する時点でストーリー展開もほぼ読めてしまった。警官が尋ねてきたときなぜあそこまで意固地になって犯人がいないと言ったのか分からない。もっと緻密に作った方がいいと思う。 【MS】さん 4点(2003-07-14 00:35:55)
|
127.ハハハハハ。ホームアローンの大人版...。確かに。いや~これは高い点つけられないなぁ。出来はい~んだけどね~。面白くないんだよね~。 【tentyo】さん 4点(2003-07-11 18:18:29)
|
126.TVのCMを見て、「きっとあの館には開かずのお部屋が在って、そこには謎の怪物が閉じ込められていて、ソレを知らずに住んだ親子が部屋を空けてしまい、襲われるんだな!」と勝手に妄想を膨らましていました。で、ガッカリ…。俺が悪いのか?いや、妄想無しでもカナリつまらなかったと思うぞ…。 【ぽろぽろ】さん 3点(2003-07-08 20:16:04)
|
スポンサーリンク
|
125.フィンチャーに期待しすぎてしまってがっかり。見所らしい見所って何処だろう?と、鑑賞後考えてしまいました。まぁきたいしすぎたからってことで。 【ろっかく】さん 2点(2003-07-08 09:27:29)
|
124.子役の女の子は良かったな。それと、黒人の人かわいそうだよ。
|
123.注射器が重要なのかと思ったら全然役に立ってないし、黒人の犯人がそれまでにもさんざん見せ付けてきた善人っぷりをクライマックスでも存分に発揮するというのも容易に想像できるし、どうにも伏線の張り方を失敗してるような気がします。それと簡易シェルターと呼べそうな部屋なのに糖分を補給できる食品が無いのはどうだろうとか、ボンベで供給されるガスはプロパンガスじゃないのかなぁとか、トイレで用を足すときの音はいらないんじゃないかとか、いくつか気になる点がありましたね・・・。ともあれ、ジョディとその娘役の2人の演技が画面の緊張感をなんとか保ってくれていたような気がします。あと最初の方の妙なカメラワークと携帯を拾うシーンのスローモーションは良かったかと。 【ムンバ】さん 4点(2003-06-27 01:47:05)
|
122.日本にパニックルームがあったら、また見方も違ったかもしれません。 【ひなた】さん 5点(2003-06-24 00:12:36)
|
121.「缶蹴り」をしている時と似たような緊張感が味わえた(謎) 【李将龍】さん 6点(2003-06-20 12:39:23)
|
120.プロパンガスは空気よりも重いよ?w 【aki】さん 4点(2003-06-10 19:49:50)
|
119.意外に普通だった。もっと、ハラハラドキドキモノかとおもってた。 【法子】さん 5点(2003-06-09 22:04:22)
|
118.うーーんいまいちだったなー。かなり期待して見たので何だか間抜けな気がした。撮影中ジョディは妊娠してたと聞いていたので、そんなに動いて大丈夫だったのかと、子持ちの私はハラハラして見ていた。 【fujico】さん 6点(2003-06-09 18:46:15)
|
117.個人的な認識ではデビッド・フィンチャー監督作品には今迄ハズレがなかったので今作も大いに期待して観に行ったのだけれど、散々な出来栄えにがっかりした。どうしたのかと思うほどストーリーにひねりがなくあっけなく終わってしまった。設定は非常に面白かっただけに残念だった。 【スマイル・ペコ】さん 3点(2003-06-07 16:40:43)
|
116.脚本の良さが光る作品。できるならば、原作と出会いたかった。もう少し、スリリングに描くことができたなら、秀作と呼べる作品になったと思う。 【たかくん】さん 7点(2003-06-04 12:29:37)
|