6.ゲームから映画にしたもんなんで陳腐な作品なってるとおもったんだけど(ストリートファイターとかFFとかね)なんかだれるシーンがないってゆうか、ホラーのノンストップ的なもんだったんで予想以上におもしろかった、短所なのか長所なのか昔なつかしのホラー映画みたいな表現が多かったような^^;レーザーで人間こまぎれシーンは「キューブ」を連想させた 【AK74】さん 8点(2002-08-26 04:05:34)
|
5.映画の途中に始めて時計を見てしまいました。こんなつまらん映画は久しぶりです。一緒に行った友人も同じ事を言っていたので私だけがこの映画のおもしろさが判らなかった訳でもなさそうです。身体が格子切れる所だけが新鮮な発想でやっと1点。
|
4.1800円出すんなら、これを観るよりゲームを買った方がいい。ゲームの方が数百倍は怖いぞ! とにかく大きな音で驚かすばかりで、最後の方は、どんなに大きな音でも驚かなくなってしまうという、しょーもない映画。ゲームに無かったモノと言えば、最初と最後のミラ・ジョヴォヴィッチ嬢のお色気シーン位。(↓)ゲームの「2」の舞台をラスト・シーンにしたのは、ファン・サービスでしょう。個人的に同監督では、不評の嵐を受けている「イベント・ホライゾン」の方が面白かった。しか~し! 終了後、周りの婦女子達からは一様に「怖かったね~」という感想が漏れ聞こえてきたぞ。おっと、こりゃデート・ムービーには最適なんじゃないか? ということで、デート時にはお薦めの、5点献上。 【sayzin】さん 5点(2002-08-21 01:14:20)
|
3.最後は、せっかく隔離した扉を会社が開けちゃったから地上にってことでしょうか。ゾンビ版エイリアン2って感じでした。思ったより残酷模写が少なくゾンビが茶菓子程度の役割だったのは残念。 【まんもす】さん 7点(2002-07-22 11:33:07)
|
2.ゲーム同様に、グロいシーンもありました。が、それもやはりこの作品であるためにマッチしていました。何よりもミラがサイコ-です。 【Joe】さん 10点(2002-07-17 16:24:27)
|
1.おいら的にはかなりハマッタ部類なんだけど!ミシェル最高! 【nanashi】さん 10点(2002-05-31 08:52:55)
|