映画『レッド・オクトーバーを追え!』の口コミ・レビュー(2ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 レ行
レッド・オクトーバーを追え!の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
レッド・オクトーバーを追え!
[レッドオクトーバーヲオエ]
The Hunt for Red October
1990年
【
米
】
上映時間:135分
平均点:7.01 /
10
点
(Review 120人)
(点数分布表示)
公開開始日(1990-07-13)
(
アクション
・
サスペンス
・
シリーズもの
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2025-02-27)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジョン・マクティアナン
演出
伊達康将
(日本語吹き替え版【TBS/テレビ朝日】)
キャスト
ショーン・コネリー
(男優)
マルコ・ユリノビッチ・ラミウス艦長
アレック・ボールドウィン
(男優)
ジャック・ライアン
スコット・グレン
(男優)
バート艦長
サム・ニール
(男優)
ボロディン副艦長
ジェームズ・アール・ジョーンズ
(男優)
ジェームズ・グリーア提督
リチャード・ジョーダン
(男優)
ジェフリー・ペルト国家安全保障補佐官
ピーター・ファース
(男優)
イヴァン・プーチン行政官
コートニー・B・ヴァンス
(男優)
ジョーンズ水兵
ラリー・ファーガソン
(男優)
チーフ
トマス・アラナ
(男優)
コック
ジェフリー・ジョーンズ〔1946年生〕
(男優)
スキップ・タイラー
フレッド・ダルトン・トンプソン
(男優)
ペインター提督
ティム・カリー
(男優)
ペトロフ軍医
ステラン・スカルスガルド
(男優)
ツポレフ艦長
アンドリュー・ディヴォフ
(男優)
コノヴァロフ
ジョス・アックランド
(男優)
アンドレイ・ルイセンコ大使
ティモシー・カーハート
(男優)
ビル・スタイナー
声
小林清志
マルコ・ユリノビッチ・ラミウス艦長(日本語吹き替え版【ソフト】)
富山敬
ジャック・ライアン(日本語吹き替え版【ソフト】)
納谷六朗
バート艦長(日本語吹き替え版【ソフト】)
西村知道
ボロディン副艦長(日本語吹き替え版【ソフト】)
加藤正之
ジェームズ・グリーア提督(日本語吹き替え版【ソフト】)
今西正男
アンドレイ・ルイセンコ大使(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実
イヴァン・プーチン行政官(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻親八
ペトロフ軍医(日本語吹き替え版【ソフト】)
荒川太郎
ジョーンズ水兵(日本語吹き替え版【ソフト】)
田原アルノ
スキップ・タイラー(日本語吹き替え版【ソフト】)
小関一
ペインター提督(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢木郁也
ダヴェンポート(日本語吹き替え版【ソフト】)
若山弦蔵
マルコ・ユリノビッチ・ラミウス艦長(日本語吹き替え版【TBS】)
大塚芳忠
ジャック・ライアン(日本語吹き替え版【TBS】)
千田光男
バート艦長(日本語吹き替え版【TBS】)
藤本譲
ジェームズ・グリーア提督(日本語吹き替え版【TBS/テレビ朝日】)
池田勝
ボロディン副艦長(日本語吹き替え版【TBS】)
亀井三郎
アンドレイ・ルイセンコ大使(日本語吹き替え版【TBS】)
小島敏彦
イヴァン・プーチン行政官(日本語吹き替え版【TBS】)
星野充昭
ジョーンズ水兵(日本語吹き替え版【TBS】)
金尾哲夫
ツポレフ艦長(日本語吹き替え版【TBS】)
有本欽隆
ジェフリー・ペルト国家安全保障補佐官(日本語吹き替え版【TBS】)
小室正幸
ロギノフ(日本語吹き替え版【TBS】)
緒方賢一
(日本語吹き替え版【TBS】)
古田信幸
(日本語吹き替え版【TBS】)
藤城裕士
(日本語吹き替え版【TBS】)
中田和宏
(日本語吹き替え版【TBS】)
板東尚樹
(日本語吹き替え版【TBS】)
小野健一
(日本語吹き替え版【TBS】)
田中正彦
(日本語吹き替え版【TBS】)
伊井篤史
(日本語吹き替え版【TBS】)
沢海陽子
(日本語吹き替え版【TBS】)
坂口芳貞
マルコ・ユリノビッチ・ラミウス艦長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
江原正士
ジャック・ライアン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中信夫
バート艦長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小川真司〔声優・男優〕
ボロディン副艦長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中庸助
アンドレイ・ルイセンコ大使(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仲野裕
ジェフリー・ペルト国家安全保障補佐官(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
牛山茂
イヴァン・プーチン行政官(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
後藤哲夫
ペトロフ軍医(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高木渉
ジョーンズ水兵(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中多和宏
ツポレフ艦長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
檀臣幸
ビル・スタイナー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
島香裕
ペインター提督(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大川透
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
青山穣
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
森田順平
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中博史
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小形満
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大黒和広
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作
トム・クランシー
『レッド・オクトーバーを追え』(文春文庫)
脚本
ラリー・ファーガソン
音楽
ベイジル・ポールドゥリス
撮影
ヤン・デ・ボン
アレクサンダー・ウィット
(第二班撮影監督)
製作
メイス・ニューフェルド
ユニバーサル・ピクチャーズ
配給
UIP
特撮
ILM/Industrial Light & Magic
(視覚効果)
スティーヴ・ベック
(視覚効果アートディレクター)
デヴィッド・バーソロミュー
(視覚効果エディター)
マイケル・L・フィンク
(視覚効果コンサルタント)
美術
テレンス・マーシュ
(プロダクション・デザイン)
編集
デニス・ヴァークラー
ジョン・ライト[編集]
字幕翻訳
戸田奈津子
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
1
エピソード・小ネタ情報
1
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧(7点検索)
[全部]
2.
ネタバレ
潜水艦内外の米ソの様々な思惑を交錯させながらの、潜水艦を舞台にした見応えのあるドラマに仕上がっています。
潜水艦モノはどうしてもキャストの動きも制限されるので、ピーンと張り詰めた緊張状態を感じさせる演技力も求められる。
いわゆるジャック・ライアンものですが、主演はショーン・コネリーと言ってもいい存在感があります。
アメリカの艦長を演じたスコット・グレンも地味ながらも見事にショーン・コネリーとの頭脳戦の相手役をつとめています。
潜水艦モノといえば魚雷ですが、その局面の緊張感をマックスに高める魚雷の使い方も的確。
ヘリを使った空からのアクションも水面下を航行する潜水艦のドラマの中のいいアクセントになっています。
唯一余計に感じられたのは終盤の銃撃戦でした。また、ソ連側の言葉が中途半端になってしまっているのも残念。
【
とらや
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2016-06-27 17:13:22)
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
良く出来た作品だと思います。
劇場で観れなかったのが残念
劇場でなら、潜水艦の迫力が大幅にアップしていたでしょうね。
終盤の三隻の潜水艦による駆け引きや攻防は、見応えが有りました。
まさか、コックがソ連から艦に派遣された密偵だったとは意外でした。
ソ連と米国との虚々実々の駆け引きも面白かったです。
やや突っ込みたい部分も有ります。
艦長が亡命の意思を幹部に告げたとき、誰一人強く反対せず、副長などは別シーンで、亡命後の生活まで夢見ていました。
これは、あり得ないでしょう。
皆、妻も子も有れば、父母が存命の人も居るはず。
その中で、仮に米国に亡命した後に、残された者たちがどれだけ悲惨な目に会うか。
それを考えれば、必ず躊躇すると思います。
この辺りの疑問を持たないで済むようなストーリーにしてほしかったです。
それにしても、ショーン・コネリーの渋さには惚れ惚れしますね。
いい映画でした。7点
【
TerenParen
】
さん
[インターネット(字幕)]
7点
(2019-08-29 15:31:33)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
120人
平均点数
7.01点
0
0
0.00%
1
1
0.83%
2
1
0.83%
3
1
0.83%
4
3
2.50%
5
11
9.17%
6
30
25.00%
7
22
18.33%
8
32
26.67%
9
12
10.00%
10
7
5.83%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.25点
Review4人
2
ストーリー評価
6.85点
Review7人
3
鑑賞後の後味
7.50点
Review8人
4
音楽評価
7.40点
Review5人
5
感泣評価
4.50点
Review4人
【アカデミー賞 情報】
1990年 63回
音響効果賞
受賞
音響賞
候補(ノミネート)
編集賞
デニス・ヴァークラー
候補(ノミネート)
編集賞
ジョン・ライト[編集]
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について