映画『愛しのローズマリー』の口コミ・レビュー(2ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 イ行
愛しのローズマリーの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
愛しのローズマリー
[イトシノローズマリー]
Shallow Hal
2001年
【
米
・
独
】
上映時間:114分
平均点:6.17 /
10
点
(Review 183人)
(点数分布表示)
公開開始日(2002-06-01)
(
ドラマ
・
ラブストーリー
・
コメディ
・
ファンタジー
・
ロマンス
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2012-11-27)【
ESPERANZA
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ファレリー兄弟
助監督
ジョシュ・クラウスナー
(第2班監督)
キャスト
グウィネス・パルトロウ
(女優)
ローズマリー・シャナハン
ジャック・ブラック
(男優)
ハル・ラーソン
ジョー・ヴィテレッリ
(男優)
スティーヴ・シャナハン
ブルース・マッギル
(男優)
ラーソン牧師
スーザン・ウォード(1976年生)
(女優)
ジル
ニコール・ヒルズ
(女優)
ナイトクラブの客
ジェニファー・スカイ
(女優)
ナイトクラブの客
モリー・シャノン
(女優)
メアリー・ラーソン夫人(ノンクレジット)
ジェイソン・アレクサンダー〔男優〕
(男優)
マウリシオ
声
高木渉
ハル・ラーソン(日本語吹替)
山崎美貴
ローズマリー・シャナハン(日本語吹替)
後藤哲夫
マウリシオ・ウィルソン(日本語吹替)
石塚理恵
ジル(日本語吹替)
牛山茂
ウォルト(日本語吹替)
藤本譲
スティーヴ・シャナハン(日本語吹替)
大塚明夫
アンソニー・ロビンズ(日本語吹替)
後藤敦
ラルフ・オーウェン(日本語吹替)
天田益男
医師(日本語吹替)
佐藤しのぶ【声優】
ジェン(日本語吹替)
宮寺智子
シャナハン夫人(日本語吹替)
脚本
ファレリー兄弟
音楽
アイヴィ
挿入曲
シェリル・クロウ
"Members Only"
アイヴィ
"Edge Of The Ocean"他
ジェフ・ベック
"Roy's Toy"
ファウンデーションズ
"Baby, Now That I've Found You"
ニール・ヤング
"After The Gold Rush"
撮影
ラッセル・カーペンター
製作
ファレリー兄弟
ブラッドリー・トーマス
チャールズ・B・ウェスラー
マーク・S・フィッシャー
(共同製作)
20世紀フォックス
配給
20世紀フォックス
特殊メイク
トニー・ガードナー[メイク]
特撮
ピクセル・マジック社
(視覚効果)
アサイラムVFX
(視覚効果)
衣装
パメラ・ウィザーズ[衣装]
編集
クリストファー・グリーンバリー
字幕翻訳
松浦美奈
あらすじ
父親の遺言を受け継ぎ外見重視なハル(ジャック・ブラック:高木渉)は自らの外見を省みない為モテない毎日を過ごしていた。ところが偶然知り合った精神科医の催眠療法で性格は良いが醜い女性がハルにだけは絶世の美女に見えるようになった為ハルは急にモテだしたのだが・・・。
【
HILO
】さん(2003-10-14)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
1
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
1
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
次
💬口コミ一覧(6点検索)
[全部]
22.コメディだと思って見たら、あらって感じでした。話は心温まる
感じですけど、テンポが悪いかなぁ、と思います。いいシーンも
いっぱいあったから惜しいかんじです。
【
アラスカ
】
さん
6点
(2004-03-25 10:02:55)
🔄 処理中...
21.特に期待してなかったのですが、意外と!?楽しめました。
人によっては、気分を害する恐れもある作品でしたが、私は純粋に楽しめました。
【
sola
】
さん
6点
(2004-03-19 10:20:51)
🔄 処理中...
20.体型が太めの女の人が観るのと気分を害するような映画だと思いますが、それにしても笑いどころが少なかったように思える。ブラックユーモアとして貫徹されてないところが中途半端なイメージを与えるのではないかと思う。
【
コーヒー
】
さん
6点
(2004-01-28 16:28:30)
🔄 処理中...
19.
ネタバレ
癒し系用としてレンタルして見ました。気を使わずにみれましたが「太っていることがブス」みたいに扱われていました。何が「ブス」なのか、あらためて考えちゃいました。別に太っていることが「ブス」とは思わない。太っている人が見たら、気分悪い映画だ。
【
紅
】
さん
6点
(2003-12-28 01:39:00)
🔄 処理中...
18.映画の中で美人が実は、オカマちゃんてのがあったけど、こういう場合は女になっちゃうのか~。
【
c r a z yガール★
】
さん
6点
(2003-12-03 17:00:15)
🔄 処理中...
17.メリーよりは全然良かった。そこそこだけど、イヤミなく笑えたし。ネタの目の付け所が良かったね。人の心の美しさが、その姿として見えるなんて。ブスは心が綺麗で、美人は心が汚いって決まっているようかのに分かれてたのは疑問だけど。
【
智
】
さん
6点
(2003-11-20 23:50:19)
🔄 処理中...
16.楽しく最後まで見れたけど、腑に落ちない所も多々あり…。主人公の心境の変化をもうちょっと描いてほしかった。
【
miso
】
さん
6点
(2003-10-29 00:15:47)
🔄 処理中...
15.すごい笑える。「人間は顔じゃない、ハートだ」を地で行く映画だけど極端だなぁ。
【
MS
】
さん
6点
(2003-10-16 14:06:52)
🔄 処理中...
14.
【
虎尾
】
さん
6点
(2003-10-15 00:01:50)
🔄 処理中...
13.グウィネスいいね。びっくりするほど美人じゃないのがまた生々しくていい。グウィネスに6点。
【
たつのり
】
さん
6点
(2003-09-02 21:14:15)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
12.グウィネスが社長令嬢ってとこがポイント。じゃなきゃハルは絶対本命にしてはいない。心のどこかで(金持ちで)ラッキーと思ってるはず。私ならやっぱそう思う(笑)まぁこの場合、金と名誉はおまけと考えるべきか…。結局はこの作品って良い話なの?それとも差別?【蝉丸】さんに同感です。不可解な点→メイドにあんなブチューとしたキスはいらんだろう。しかも母は何故それを許すんだ?怒れよ!この後にハッピーエンドにつながるのに…この場面はいらんかった。
【
西川家
】
さん
6点
(2003-09-01 15:09:11)
🔄 処理中...
11.ハリウッドのファッションリーダー&オスカー女優グウィネスが、肉襦袢姿によくSAY YESしたもんや、と感心。 コンプレックスやハンディキャップを並べられ、閉口した場面もあります。肥満体の私も、心の傷に塩塗られながら包帯してもらった感じです。私もそうですが「見た目で判断されたくないのに、見た目で判断する」身勝手さを衝いてくれてもいます。彼のお向かいの彼女の存在はよかったし、スキーには見入ってしまいました。
【
かーすけ
】
さん
6点
(2003-07-21 20:13:15)
🔄 処理中...
10.私もファレリー兄弟による下ネタ連発のおバカ・お下劣映画を期待していたんですが,正統派ラブコメでしたね。常套的な亡いようでしたが,ま,ああいったオチをつけるしかなかったかな,という印象です。個人的にはローズマリー役のグィネスより,その直前に知り合ったおねいさんの方が好みです・・・。相変わらずの身障者ネタでしたが,エンドクレジットのスキーの場面でびっくり。凄かったですね・・・。
【
koshi
】
さん
6点
(2003-06-01 18:24:49)
🔄 処理中...
9.「メリー~」のような感じだと思っていたので、ちょっと期待はずれだった。でも話はおもしろかった。
【
ジョナサン★
】
さん
6点
(2003-05-19 19:52:35)
🔄 処理中...
8.ストーリーはイマイチだったけど、グウィネス・パルトロウがカワイイ~!!
【
のの
】
さん
6点
(2003-04-26 16:51:18)
🔄 処理中...
7.「メリーに首ったけ」のような路線を期待して劇場に足を運んだ筆者としてはちょっと期待外れ。だけど「美男美女」でないカップルの恋愛ドラマというのはいいと思う。確かに人を外見で判断してはいけないよね。登場人物への優しい眼差しに好感が持てた。
【
カテキン・スカイウォーカー
】
さん
6点
(2003-04-15 21:00:18)
🔄 処理中...
6.グウィネスパルトロウはいいとして,ジャックブラックのあの凄い顔にどうしても感情移入できなかった。心の奇麗な美人って言う人はいないのか?っていう疑問とか,ボランティアを進んでしている人は心が奇麗って言えるのか?とか顔に火傷をおってしまった子は心が奇麗だとは限らないんじゃない?とか,いろいろ思いました。容姿にコンプレックスがある人間が心が奇麗?美人は心が汚い?コメディとは分かってても,なんかその変が心に引っかかってすんなり見る事ができなかった。
【
蝉丸
】
さん
6点
(2003-01-15 21:23:21)
🔄 処理中...
5.面白いことは面白いのですが、私的にはあまり笑えないところもあり・・・。私なら向かいに住んでいる女性と付き合うかなと。ラスト近くで、家政婦にキスしたのでむちゃくちゃだなとも思いましたし。
【
はがっち
】
さん
6点
(2002-12-19 03:55:34)
🔄 処理中...
4.グウィネス・パルトロウって個人的に大好きな女優です。この作品は稚拙ユーモラス系なので、真摯なイメージの強いグウィネスと比べて、もの足りなさを感じるのかも知れませんね。彼女はとても背の高い方ですが、自分にあんな美人の彼女が居たら、超嬉しくて堪りません。グウィネスを2時間も見れて幸せでした。ストーリーはイマイチでした。
【
dp
】
さん
6点
(2002-11-16 13:13:05)
🔄 処理中...
3.グウィネス・パルトロウがどんな風に"化ける"のかが興味の対象でした。まあ頑張ってコメディしてましたね。笑顔が可愛かった(笑)。でも、アメリカ人の「非デブ信仰」が垣間見られて、ちょっと虚しかったかな。催眠状態で外見が格好良く見えた人達の三人に一人は太っているという演出でしょ。私自身はまったく太ってはいませんが、あまり気分いいものではないですね。それから、身障者や不可抗力の病人・怪我人をネタに挙げるのもちょっと抵抗がありました。「アナライズ・ミー」でデ・ニーロの片腕だったジョー・ヴィッテレリが、グウィネスのお父さんだったのは迫力がありましたね。
【
オオカミ
】
さん
6点
(2002-10-23 05:23:04)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
3
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
183人
平均点数
6.17点
0
1
0.55%
1
2
1.09%
2
5
2.73%
3
6
3.28%
4
11
6.01%
5
26
14.21%
6
42
22.95%
7
54
29.51%
8
30
16.39%
9
4
2.19%
10
2
1.09%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.50点
Review6人
2
ストーリー評価
5.37点
Review8人
3
鑑賞後の後味
6.00点
Review7人
4
音楽評価
6.00点
Review6人
5
感泣評価
4.60点
Review5人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について