《改行表示》 10.ネタバレ 戦前とはいえ、どう見ても草野球にしか見えなかったのがイタイ。 レッドフォードの体格であのホームランはないような。 物語上必要な設定だとしても、自分の成績が二人の女性に左右されるという薄っぺらさに白ける。 ところどころ大げさな演出がある一方で、あの事件の背景が痴情だろうとしかわからない不足感が歯痒い。 聞いた事あるハナシ「優勝してもらっては困る」と賭博にいそしむオーナーと少年達の純粋な眼差しの落差が描かれていたところに加点。
|
9.なんとなく最後まで見ましたが、特に印象に残ることなく終わってしまいました。途中、かなり強引とも思える設定や理解不能なシーンもあって、いまひとつ気持ちが入りませんでした。でもロバート・レッドフォードは良かったです。 【ramo】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2012-09-10 10:25:02)
|
8.ネタバレ 昔の野球の感じが出てて雰囲気のいい映画だけど、なんで撃たれたんだろうというのが頭にずっと引っかかってしまった。天才過ぎる野球選手っていうのも野球の良さが出にくい感じがした。 【さわき】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2011-05-24 18:30:41)
|
7.ネタバレ 何で撃たれるんだよってのは、皆さん書かれてあるし、どうもそういう人物の元ネタがいるんだかいないんだかって話ですが、それよりもライバルを蹴落とす表現がアレってのは一体何なんですか?あまりにも唐突で吹きましたが。超展開映画。 【デフォルトモード】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-01-23 20:10:32)
|
6.レッドフォード好きにはたまらないと思います。そうでもない人も甘々な設定に目をつぶればそれなりに楽しめると思います。私はケヴィン・コスナーの方が断然いいと思ってしまいましたが…。 【色鉛筆】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2008-03-12 18:41:07)
|
スポンサーリンク
|
5.レッドフォードのユニフォーム姿は意外に違和感がなかったが、それよりもグレン・クローズがあんな楚々とした役には全然合ってなかったのが気になった。しかし、キャスティングの問題をさておいても、ストーリー進行が極めてご都合的で安直なのが一番まずいと思う。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2005-05-09 00:56:20)
|
4.野球をなめてるとしか・・・いやいや、自分の目が節穴なんでしょう。二軍で鍛え直してきます。
|
3.R・レッドフォードはかっこよいねぇ。観終えて感じたのは、それだけかな。 【タイツE】さん 4点(2003-08-12 18:15:55)
|
2.こういう映画は、どうしてもしらけてしまいます。4点を献上したのは、ラストの花火のような映像の美しさにたいしてです。 【omut】さん 4点(2003-07-27 03:37:18)
|
1.ロバートレッドフォードが好きで、見る前までは期待してたんですが、一言でいうと、私にはあんましおもしろいと思えませんでした。どこかで見たありきたりのストーリーという印象が強かったでした。 【reiko】さん 4点(2002-10-28 18:08:27)
|