映画『緑の光線』の口コミ・レビュー

緑の光線

[ミドリノコウセン]
Le Rayon Vert
1986年上映時間:99分
平均点:6.96 / 10(Review 25人) (点数分布表示)
公開開始日(1987-04-25)
ドラマロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-03-22)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督エリック・ロメール
キャストマリー・リヴィエール(女優)
脚本エリック・ロメール
マリー・リヴィエール
製作マルガレート・メネゴス
スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.ネタバレ ドキュメンタリータッチでめんどくさい女の夏をひたすら追いかけます。何も起きません。不思議な映画です。この映画がヴェネツィア国際映画祭で金獅子賞を受賞していることはもっと不思議です。プロの評論家は凡人とは見る目が違うのでしょうか。映画の中の人の性格を批評してもしかたがありませんが、摘んだ花束をもらう場面で「自然を荒らしてきたのね」はさすがにどうかと思いました。
la_spagnaさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2021-03-17 23:40:31)
《改行表示》
3.ネタバレ なんというか、フランス映画らしいフランス映画だなと思いました。 若い娘さんですが、ディスカッションの内容は濃いめでしっかりとしてらっしゃる。 中盤、変態的なトンクトップ着た男性が声掛けしてくるシーンにはちょっと笑いましたけど(笑)。 それと、向こうの女性は海水浴もトップレスが平気なのですね。羨ましい文化。
あろえりーなさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2018-09-25 18:52:39)
《改行表示》
2.どうということのない話が進んでいくが、主人公の気持ちはよく分かる。 何度も同じようなことが続くが、最後はちょっとホッとする。そんな映画。
simpleさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2018-09-24 15:30:15)
1.主人公があまりに自分勝手なので感情移入できなかったが、フランス人の生態とかがよくわかって、それなりの雰囲気はでていた。
死亀隆信さん 6点(2002-07-17 22:03:27)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 25人
平均点数 6.96点
000.00%
100.00%
214.00%
314.00%
414.00%
5312.00%
6416.00%
7312.00%
8520.00%
9520.00%
1028.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 Review0人
3 鑑賞後の後味 10.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ