映画『ゲーム(1997)』の口コミ・レビュー(11ページ目)

ゲーム(1997)

[ゲーム]
The Game
1997年上映時間:128分
平均点:6.65 / 10(Review 353人) (点数分布表示)
サスペンスミステリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-11)【Cinecdocke】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督デヴィッド・フィンチャー
演出伊達康将(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストマイケル・ダグラス(男優)ニコラス・ヴァン・オートン
ショーン・ペン(男優)コンラッド
デボラ・カーラ・アンガー(女優)クリスティーン
ジェームズ・レブホーン(男優)ジム・ファインゴールド
キャロル・ベイカー(女優)イルサ
アーミン・ミューラー=スタール(男優)アンソン・ベア
スパイク・ジョーンズ(男優)
ハリス・サヴィデス(男優)
ユージ・オクモト(男優)ホテルのマネージャー
ハリソン・ヤング[男優](男優)
小川真司〔声優・男優〕ニコラス・ヴァン・オートン(日本語吹き替え版【VHS/DVD/テレビ朝日】)
森田順平コンラッド(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
堀之紀ジム・ファインゴールド(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
有本欽隆サム・サザーランド(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
竹口安芸子イルサ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
峰恵研アンソン・ベア(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
紗ゆり(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
丸山詠二(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
松本大(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
林一夫(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
江川央生(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
津村まこと(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
てらそままさきニコラス・ヴァン・オートン(日本語吹き替え版【VOD】)
土田大コンラッド(日本語吹き替え版【VOD】)
藤貴子クリスティーン(日本語吹き替え版【VOD】)
郷田ほづみジム・ファインゴールド(日本語吹き替え版【VOD】)
辻親八アンソン・ベア(日本語吹き替え版【VOD】)
堀内賢雄コンラッド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
日野由利加クリスティーン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石森達幸アンソン・ベア(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山野史人ジム・ファインゴールド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
谷育子イルサ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木敏サム・サザーランド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
弘中くみ子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ジョン・D・ブランカトー
マイケル・フェリス[脚本]
アンドリュー・ケヴィン・ウォーカー(ノンクレジット)
音楽ハワード・ショア
編曲ハワード・ショア
撮影ハリス・サヴィデス
製作スティーヴ・ゴリン
ジョン・D・ブランカトー(共同製作)
マイケル・フェリス[脚本](共同製作)
製作総指揮ジョナサン・モストゥ
配給ギャガ・コミュニケーションズ
衣装マイケル・カプラン〔衣装〕
字幕翻訳菊地浩司
その他ハワード・ショア(指揮)
あらすじ
金満家の投資家ニコラス(マイケル・ダグラス)は、48歳の誕生日に、弟コンラッド(ショーン・ペン)から、CRSという会社への紹介状を貰う。「ゲーム」を顧客に提供するのだと同社はいうのだが、内容に関しての説明はない。どうやら騙されているらしい、と察したときは既に手遅れ、ニコラスは悪夢のような出来事に巻き込まれていく・・・。『セブン』のデヴィッド・フィンチャー監督によるサスペンス・スリラー。
スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789101112131415161718
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
153.ネタバレ ラストも筋も聞いてたりして知ってたのに、十分怖かった。なんだそういう落ちなのか、でも見てみたいと観たのですが、精神に来ます。昔観た、世にも不思議な?奇妙な?シリーズの中にこんな筋があった。何が怖いかって、なかなか人間味を戻さない主人公。あれは、お仕置きです。目が覚めるのが遅い。業が深いのね。まさかあの、シーンまで続くのかと。あれ、飛び降りなかったら、落とされるんでしょうか??ヨハネの章に気づくのが遅い・・オチがわかっても腹はたたなかった。知ってたし、それを望んでました。サスペンスだけど、それだけじゃあない、結構深い映画ですよ。満点を上げたかったけど、あまりにしつこいので。私は、オチを知ってて観たのを後悔してなく、オチを知らなければ・・腹を立てていたでしょう。後味が悪いようで良いようで、兄弟の両方の気持ちになりました。でも結局この監督の作品は、ほとんど後味が悪い。やっと全作見れてうれしい。サスペンス大好き、薄暗い画面、階段の抜け撮り、もしかしたら古典的で正統派のサスペンス監督かも。
アルメイダさん 8点(2003-12-07 11:37:27)
152.随分前に観たからあんま覚えてないけど、面白かった記憶があるので、6点。
c r a z yガール★さん 6点(2003-12-06 16:24:05)
151.最後の最後まで気を抜かせないストーリーが非常に良かった。
◆◇◆◇◆ raindrops ◆◇◆◇◆さん 8点(2003-12-04 16:54:35)
150.あんまり覚えてないのだけど、当時。かなり面白かったと云っていたのを覚えてます。ショーンペン目当てで見た。
cock succer blues leeさん 7点(2003-12-03 13:57:21)
149.ネタバレ オチを予想しつつも、れれ?おや?んん?と予想からハズれてゆく不安感。その観客側の心理をよく突いてる映画ですね。でも、テンポ悪くて、ネタ映画なんだから、もっとサクサクっと進行して欲しかったなぁ、という印象がありました。こうも勿体つけられるとねぇ。つーか、フィンチャー映画って、いつもテンポ悪い気がして。それに、強引過ぎだし。綿密に計算し尽くしたってムリでしょ、あの展開は。マイケルの行動全てを100パーセント全部予測できなくっちゃ。神様じゃないんだから。
あにやん‍🌈さん 6点(2003-12-03 12:54:14)
148.ネタバレ まんまと騙されました。終わってみれば単純なのに…。この映画でD・フィンチャーのファンになりました。
もっち~(←にょろ)さん 10点(2003-11-30 06:42:02)
147.ネタバレ このような誕生日プレゼント、素敵だと思います。勿論現実であるはずも無いのですが、つまり生涯忘れない思い出が出来たと思えば。映画のほうなんですが、個人的には大好きですね。単に最後にどんでん返しがあるというだけでなくて普通におもろいですよ。
ブチャラティさん 8点(2003-11-28 00:33:41)
146.ダマされて“してやられた!”という爽快感、ダマされて“なんだよ、このオチ!”というガッカリ感。ここの境界は人それぞれだけど、私はギリギリで前者に。怒る人がいても当然だし、劇中に綻びも随所に。こういった、伏線張って最後のどんでん返し、という映画が好きな人は、ある程度アラをスルーしてあげないといけないんだと痛感させられた映画。セブン>ゲーム>ファイトクラブの順番かな、フィンチャー作品の中では。セブンでも怒った人は、見ないほうがいいです。
ダブルエイチさん 8点(2003-11-25 23:37:21)
145.ネタバレ  「エイリアン3」で懲りてるにも拘わらず、観てしまったよ~嗚呼オレって馬鹿!!結構グイグイ見せてくれるんで、「オオッ、やるな?フィンチャー!」とか思いかけたんだが…ラストで正に「何じゃあ、こりゃああああっ!!!」(松田優作調)。ショーン・ペンを撃ち殺して一同茫然!!てな感じで終わった方がよっぽどスッキリしたろうに…。イヤいくらフィクションとは言っても、あそこまで相手の思う壺にハマる間抜けなヤツなんて、っていうか、あそこまで何でもかんでも行動パターンお見通しなんて…。どんでん返しに次ぐどんでん返しで何かもう訳分からないし、無茶苦茶でござりまする~!!頼む、誰かフィンチャーを止めてくれぇ~!!!
へちょちょさん 5点(2003-11-25 02:10:58)
👍 1
144.ネタバレ みなさんに聞きたいのだが、真相は弟が兄を改心させるために企画したパーティーということ? もしこの解釈があっているのだとすると、ちょっとこれはどうしようもないほど馬鹿げている。墓にまで埋められて・・・死ぬよ、お兄ちゃん。俺は理解が足りないだけだと思っていたが、本当にパーティー以外の真相はないのか? 気になってきたが、どうも見直す気が起きない。
恭人さん 2点(2003-11-25 01:47:37)
スポンサーリンク
143.ネタバレ 最後はマジでびびった。まさか大袈裟な誕生日パーティーだったとは…。見ていて飽きなかったし、音楽もサスペンスっぽくて良かった。ただ少々矛盾点があったし、やりすぎの部分も。あのタクシーはまずい!
マーキュリーさん 8点(2003-11-23 21:29:58)
142.何の期待もせずに、タイトルさえ忘れて見てたので完全にだまされて面白かった。単純に楽しめた。^^
蘭丸さん 7点(2003-11-19 04:00:32)
141.ネタバレ ここまでやられて、「ゲームでしたあ!」と言われても、まだ信じられないし、人間不信になって、精神が壊れそうだよ。嘘だあっていう偶然が多いしね。他のタクシーに乗ってたらどうしたの?彼女の家がつくりものだって気づかなかったら???この後味の悪さがウリなんだろうけどねえ。
しょりちゃんさん 5点(2003-11-18 13:50:00)
😂 1
140.フィンチャーの中では一番好きかも!最後まで「えー!どーなるんだ一体?」って手に汗握りました。あんなハッピーエンドが待っていようとは・・・!でも皆さんご指摘のとうりオチを知っちゃうとそれで十分です。ハイ。
けせるさん 7点(2003-11-16 20:26:31)
139.さすがの制作陣ですね。これを観た直後は「CRS」に似た看板を発見するたびにドキっとしていた。ピエロのアップ,めちゃ怖!マイケル・ダグラスは「キレる」役がお似合いだな~。彼の笑顔って想像つかな(もちろん,笑ってるシーンもあるんだけど)。
ロウルさん 8点(2003-11-14 21:27:23)
138.運命の一端を垣間見たような気がした
ポジティブさん 7点(2003-11-13 19:15:23)
137.お見事、見飽きる事無く、最後まで引き込まれた。「セブン」に引き続き1回だけ観るならすばらしい作品。本当は9点だが、2回目に観た時はこんなものかー。と思ってしまう。
かまるひさん 7点(2003-11-12 12:58:18)
136.ネタバレ 観終わった後、思わず「うーん」とうなってしまった。タイトルに偽りなし!
ガッツさん 8点(2003-11-12 01:15:15)
135.最後の最後までヤラレター!って感じ サスペンスはこうやって裏切ってくれなきゃな
buyobuさん 6点(2003-11-08 19:24:06)
134.ネタバレ そのまんまです・・・。本当そのまんま。でも中盤あたり本当にドキドキしました。だってゲームだとはとても思えなかったんだもん。題名自体が伏線だろうと本気で思いましたから。もうオチが気になってしょうがなかった・・・。で結局「ゲーム」かぁ~!!確かに色々な意味でびっくりでした。だって選択肢は二つしかないんだし。ゲームなのか?ゲームではないのか?ここまで考えさせてくれたことには脱帽です。さすがフィンチャー!!しかしオチがわかった今、もうあのドキドキは味わえません。一度限りの勝負。
彩犬さん 6点(2003-11-08 07:24:37)
スポンサーリンク
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789101112131415161718
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 353人
平均点数 6.65点
061.70%
1102.83%
241.13%
392.55%
4195.38%
5298.22%
65615.86%
78223.23%
88624.36%
93710.48%
10154.25%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.55点 Review20人
2 ストーリー評価 7.33点 Review30人
3 鑑賞後の後味 6.96点 Review28人
4 音楽評価 5.63点 Review19人
5 感泣評価 4.29点 Review17人

■ ヘルプ