映画『バルタザールどこへ行く』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ハ行
バルタザールどこへ行くの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
バルタザールどこへ行く
[バルタザールドコヘイク]
Balthazar
(Au hasard Balthazar)
1964年
【
仏
・
スウェーデン
】
上映時間:96分
平均点:6.39 /
10
点
(Review 18人)
(点数分布表示)
(
ドラマ
・
モノクロ映画
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2008-10-27)【
にじばぶ
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ロベール・ブレッソン
助監督
クロード・ミレール
キャスト
アンヌ・ヴィアゼムスキー
(女優)
マリー
脚本
ロベール・ブレッソン
音楽
ジャン・ウィエネル
撮影
ギスラン・クロケー
製作
マグ・ボダール
配給
ATG
フランス映画社
(リバイバル)
美術
ピエール・シャルボニエ
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧
10.バルタザールではなく、この映画はどこへ行くんだ? と思うような内容。とりあえず人間関係も不明瞭で、たいした説明もないためか、根本的に理解できませんでした。「芸術ぶりっこ映画」という感じ?
【
アングロファイル
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
4点
(2018-09-30 16:08:32)
🔄 処理中...
9.人間の本性を追い求めているのかもしれないですが随分独善的で偏っていませんか?こんな人たちもなかにはいるんでしょうけど、思わず「違うだろ」って言いたくなるような映画でした。
【
ProPace
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
2点
(2018-03-31 22:48:38)
🔄 処理中...
8.何が怖いって、肝心のロバが、走るとか顔を向けるとかとにかく何かするとか、リアクションらしいリアクションを何もしないのですよ。常にただそこに「いる」だけ。だからこそ醸し出される怖さ。そのインパクトは大でしたが、一方、話の内容の方は、やはり観念的で散漫になってしまいました。あと、それとは別に、邦題は秀逸です。
【
Olias
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
5点
(2018-01-26 23:43:47)
🔄 処理中...
7.おそらくキリスト教に通じていないと十分に理解できないであろう作品である。
バルタザールを愛しく思うほどに、バルタザール目線で感情を考えてしまう。感情を露わさないロバ故に面白味がある。
しかし、作品全体で考えると面白くない。ただただ空しさが残るだけ。加えて、幼少期に持っていたロバの大きいぬいぐるみを捨てたことを後悔した。もっと早く見ていればあのロバの運命も変わっていたかもと思うと、さらに空しくなった。
【
さわき
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
5点
(2018-01-23 15:01:28)
🔄 処理中...
6.ラスト、羊の群れがやってきてバルタザールを囲んだあたりで泣けてしまった。今まで荷や水を汲み上げる装置やらに常に囚われ囲われ包み込まれていたロバが、ここで初めて柔らかな羊の毛に包まれる。囚われでなく保護されるように。そして本当の最後、バルタザールの死骸がごろっと転がっているカットになる。キリスト教的には、天上の祝福に対する地上のむくろ、ってことなんだろうが、自由と孤独が壮絶に一体になったようにも見える。ずっと自由を希求していたロバが、孤独によってそれを得た、って。全編を貫いていた「生きることの苛酷さ」がここで救われた、というのとも違う、ある種の納得というか、心構えというか、一つ高い認識に至った気がする。監督のスタイルが一番素直に感銘に至った作品でした。
【
なんのかんの
】
さん
[映画館(字幕)]
9点
(2013-01-06 10:11:56)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
5.面白いかどうかという問題ではなく、全く意味がわからない。
どうして、こんなに点数が高いのだろう?
主人公が全編通して出てこないのだから、どうしたって理解しづらい。
他の登場人物の行く末も全く描かれてないし。
私以外に7名が高評価を出しているが、これから先、多くの人が観賞したら点数は変わっていくと思う。
そういう意味で是非観賞してもらいたい作品だ。
【
クロエ
】
さん
[DVD(字幕)]
1点
(2010-02-07 22:02:49)
🔄 処理中...
4.ロバの憂いをおびた瞳が印象的。もちろんロバが演技をしているのではなくそう見えるようにしているのだ。これが演出というもの。ロバの歩く足元のアップが映される。道を変え、速度を変え、足が太くなり、、と次々とロバの歩く足元のアップが映される。冒頭シーンから数年後に舞台が移ったこととその数年の時間の重さを言葉以上に知らしめる。プロの俳優を嫌うブレッソンの映画をきっかけにこの世界に入った女優の一人で、後にゴダールのミューズとなるアンヌ・ヴィアゼムスキーの初々しさと初々しいからこそのエロスが淡々とした画面に潤いを与え、また全裸に剥かれた姿がいっそう痛々しく映される。と、ここまでは絶賛。例えばロバをこき使うという行動、女を手篭めにするという行動、金を盗むという行動こそを映像に置き換えるのがブレッソンの映画であって物語を映像に置き換えるものではないというのはよく解かるが、その物語がシンプルならそれでもいいのだが、これはちょっと散漫にすぎないか。よくわからない箇所がちらほらとあって困った。もちろん私の理解力にも問題があるのだろうが。父親の訴訟のいざこざも3度見てやっと(それでも漠然と)わかった。人殺し呼ばわりされてた酔っ払いのおっさんはいまだによくわからん。
【
R&A
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
6点
(2009-05-20 17:56:52)
🔄 処理中...
3.ブレッソンの映画は、20年以上前に何本か見たけど、若かった
せいか、素人の演技とテンポの遅さが気になって、楽しめなかった
(勿論、楽しい映画じゃないけど) DVDで久々に彼の映画を見て、なんというか凄いですね。感動とかではなく、信仰してしまいそう、聖なるバルタザールを。でもどっかで、電波少年のロシナンテの姿がダブリます。
【
take2003
】
さん
9点
(2003-10-12 10:58:17)
🔄 処理中...
2.うーん。シューベルトの引用といい、どうも感傷的すぎるような・・・。この曲を聴くと何とも気が滅入ってくるのですが、どうやら、この映画がトラウマになってるらしい!でも真に強い感銘を呼び起こすには、もう少し何がしかのバランス感覚があっていいと思うのですが。光あっての陰、希望あっての絶望、ではないでしょうか。
【
鱗歌
】
さん
6点
(2003-06-07 01:07:52)
🔄 処理中...
1.乾いてると思えるほど何の感情も感じさせない淡々とした撮影が、最後に捉えたロバ(僕の事ではありません)のバルタザールの瞳をとても情感深く映していたように思えたとき、清々しいほどの突き抜けた虚無感を感じました。功罪や愛憎なんてものですら、人間のちんけな部分のエゴにすぎないのかもしれません。観終わった後しばらくは爽やかに鬱生活を送れる方が多いと思います。
【
ロバちゃん
】
さん
8点
(2002-10-16 21:11:33)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
18人
平均点数
6.39点
0
0
0.00%
1
1
5.56%
2
2
11.11%
3
0
0.00%
4
1
5.56%
5
2
11.11%
6
4
22.22%
7
0
0.00%
8
1
5.56%
9
6
33.33%
10
1
5.56%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.00点
Review2人
2
ストーリー評価
5.50点
Review2人
3
鑑賞後の後味
5.50点
Review2人
4
音楽評価
5.50点
Review2人
5
感泣評価
5.50点
Review2人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について