26.自分にとってはホラーよりも怖い作品でした。ジャンキーの面白いまでの悪循環が見事。 【february8】さん [DVD(吹替)] 6点(2005-05-06 21:36:48)
|
25.好きなタイプの映画ですし実際面白かったけれど、同じジャンルの映画の中で特別面白い!というものでもなかったかな?ただジャストサイズの衣装、髪型などは今見てもカッコいいです。 【DELI】さん 6点(2004-09-01 21:10:42)
|
《改行表示》 24.90分以内で収めるためにいろんなシーンをカットしたからか、まるで感情移入ができなかった。クスリの話だから、感情移入なんか無理なんだけどね。もともと制作側も感情移入なんか求めてないか…。 この作品、結局は何が言いたかったのだろうか…? ファーック! 【T橋.COM】さん 6点(2004-08-22 17:07:28)
|
23.音楽がいいね。内容は汚いけど…。まぁ人間のクズと呼ばれたことの無い人には理解できないんだろうな。 【ぷりんぐるしゅ】さん 6点(2004-03-24 11:09:30)
|
22.重そうなテーマながら説教臭くはなく、軽いノリで突き進んでいく疾走感はよかった、こいつらまともな人生は歩めないんだろうなって思いました。ところでこの作品はドラッグは辞めとけって警告の映画と捉えていいのかな?友達の友達の友達ぐらいに広げてもドラッグで身を滅ぼした人って聞いた事も無いので。。。と思ったら中学の時同級生にシンナー中毒者がいたこと思い出しました、同窓会で会った時には更正してたけどね。 【ないとれいん】さん 6点(2004-03-09 20:18:06)
|
《改行表示》 21.カメラワークやセットの色なんかおされ。 ユアン・マクレガーがいいです。ジョニー・リーはどうしても好きになれない。 【パレロコ】さん 6点(2004-02-21 13:30:30)
|
20.キタナイ描写はとことんバッチイ。しかしバッチくない場面は・・・なんか全体的に弱いのよね。ヘンテコなカメラワークは観てて確かに面白い、それは認めます。確かにオモシロかったね。でもそれだけじゃあ、悪く言えば場当たり的、強いて良く言えば即興的ってトコか。それはそれでもいいのかも知れないけど、ある程度「計算」をして・・・例えば一般人の「健全な生活」もうまく描き込んで対比させるなり、なんなり、もうちょい印象を強める工夫のしようもあったんじゃないかねえ、という気も。ラストも偽善的なようで実は偽悪的。アンチ・クライマックスにすら成り得ない。っちゅう訳で、それなりに面白い事は面白いけど、ちょいと物足りないかな。 【鱗歌】さん 6点(2004-02-14 00:35:56)
|
19.意外に面白くなかった印象があります。カメラワークがどこかの観光ビデオみたいで、そこが受け付けませんでした。男の人のおしりをセクシーに思ったのはこの映画が初めてでした。ユアンマクレガーのトイレのシーンね。男の人のオシリをセクシーと云うのは大人の人の意見だと思っていたので、この映画を見て自分は大人になったのだなと思いました。
|
18.何だかあっという間に終わっちゃった映画でした。話自体、巷で騒がれているほど奇抜なものでもなければ、音楽や映像に関しても特別スタイリッシュだとかファッショナブルだとか、大騒ぎするほどのものでも無いんじゃないかと…。要は、ドラッグだとかクレイジーな言動だとか、そういう言わば上っ面の部分で、若い世代には「カッコいい」と思わせる魅力はあるんだろうな、とそんな印象です。まあ、期待しすぎて観た分、穿った評価になってしまいましたが、悪くは無いです。でも、6~7点が妥当なところかと。
|
17.ネタバレ 友達がサントラよくかけてたので見てみました。ポテトチップ食いながら見てたら、スッゲー食欲なくなった。。。特に前半。。。物食いながら見るのは絶対やめた方がいいですよwちょっとヤクやってみたいなぁ、って思っちゃったwラストは結構好きです☆あのイカレ野郎捕まってよかったね♪ 【グングニル】さん [映画館(字幕)] 6点(2004-01-14 03:19:37)
|
スポンサーリンク
|
16.何年も前からビデオパッケージのユアンの視線に気付きつつ、無視し続けていた。が、女子高生の「ワタシの生涯で一番好きな映画」というリクエストをラジオで聴き、「女子高生のイチ押しならば観ねば(←この時点でアホ)」と思い観てみた。全体を通して確かにいいリズム感で進んでいくし、映像も音楽もカッコイイ。コレが若い感性に訴えかける映画なのね、と感心。ロバート・カーライル渾身の演技に釘付けだった。 【やすたろ】さん 6点(2004-01-07 00:53:47)
|
15.最初と最後の映像はかなりかっこよかった!けど、話ひど・・・真っ当な生活をしようとするユアンを応援する気にもなれない。誰にもひとつも感情移入できません。 【めめこ】さん 6点(2003-12-18 22:35:29)
|
14.ネタバレ ドラッグやって、ヘロヘロになって、最後お金とって終わりのこの映画。ごめんなさい。最低なネタのばらし方でしたね。せめて興味沸くようなレビューの提供に努めよう。いや~面白いよ~。なんたってスコットランドで一番汚いトイレの中に落とした薬を取るために身を乗り出しちゃうんだからね~♪(これでいい?)(だめだよな・・) 【ノマド】さん 6点(2003-12-18 14:01:41)
|
13. 久々に観たらあんまり面白くなかった。 【太郎】さん 6点(2003-10-21 19:21:17)
|
12.音楽は最高だが、こういうおしゃれ映画というもんは マスコミ的宣伝の面から見て嫌いだ。こういう映画で満足されては困るな。 【たましろ】さん 6点(2003-10-15 00:42:08)
|
11.オレ好みの映画だと思って観たけど、あまり好きになれなかった。汚なすぎるシーンも多かったし、モザイクとかもなんか引いた。センス良さそうで良くない映画って感じだなあ。でも全体的には好きな方だ。
|
10.テンポと映像は良かったです。でもその他は素直に理解できませんでした。薬物というのはここまで人間を蝕んでいくものなんだと改めて気づいただけ良かったかな。幻覚が起こるシーンでは、ユアンの迫真の演技によって恐ろしささえ感じます。こんな風に実際は見えるんだと。ジャケットのポスターとかとても有名でオシャレですよね。ずっと見たいと思っていた映画だったので見れて良かったのですが、ちょっとイマイチでした。ユアンは坊主のほうがかっこいいかなと。 【未歩】さん 6点(2003-09-07 12:19:11)
|
9.「エイズ前」と「エイズ後」では若者のサブ・カルチャーというのは、(特に欧米では)大きく変わったと思う。この映画は「エイズ後」である私たちの時代の青春映画だ。と、感じた人は原作を読むことをお勧めします。映画自体は予告編で期待し過ぎたので、ちょっと物足りなかった。 【黒猫クロマティ】さん 6点(2003-05-06 15:53:17)
|
8.ちょっとオレは苦手かなぁ。なんか現実的っちゃ現実的だけど、確かにヤクなんてものはまだなじみが薄いからなぁ。ヨーロッパだったら分かるのかもしれないんだけど日本ではちっと。あと下ネタは別にいいんだけど汚ネタはどうも好きになれないです。こっちまで気持ち悪くなっちゃう。
|
7.今まで見たユアンの映画の中では一番好き。そのままこんな若者いるよ!って気がするし。ギャグが汚いな~って思いながらみました。 【たまお】さん 6点(2002-12-22 02:26:20)
|