映画『ジョン・カーペンターの要塞警察』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ジョン・カーペンターの要塞警察

[ジョンカーペンターノヨウサイケイサツ]
Assault on Precinct 13
ビデオタイトル : ジョン・カーペンターの 要塞警察/ストリートギャング大襲撃
1976年上映時間:99分
平均点:7.05 / 10(Review 22人) (点数分布表示)
アクションサスペンス犯罪もの刑事もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-02-05)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・カーペンター
キャストヘンリー・ブランドン(男優)
ジョン・カーペンター(男優)(ノンクレジット)
トニー・バートン〔1937年生〕(男優)ウェルズ
樋浦勉(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
青野武(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
此島愛子(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
亀井三郎(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
細井重之(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
納谷六朗(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
高島雅羅(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
千葉繁(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
加藤正之(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
広瀬正志(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本ジョン・カーペンター
音楽ジョン・カーペンター
美術トミー・リー・ウォーレス
編集ジョン・カーペンター
デブラ・ヒル(編集助手)
録音トミー・リー・ウォーレス(音響効果)
その他デブラ・ヒル(スクリプト・スーパーバイザー)
スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.初見参はテレビだったのだけど、もう画面に釘付け状態。この陰惨な現代版『リオ・ブラボー』には、確かにジョン・カーペンターのすべてがあるなあ。あの主人公なんて、完全に『ニューヨーク19997』や『エスケープ・フロム L.A』のスネークだし。何なら、カート・ラッセルを主演に、これを”スネーク三部作”のひとつとしてリメイクすればいいのに…などと、思ってしまうのですが、どう? とにかく、カーペンターはやはりいいなあ。暗いくせに、ヘンテコなユーモアもあるし。あらためてリスペクト!
やましんの巻さん 8点(2003-07-17 14:19:11)
1.お金がないことがよくわかります。敵の姿が見えません。しかし、低予算を逆手にとって、カーペンターは好き放題やってくれてます。下敷きは「リオ・ブラボー」ですが、見事にこれを換骨奪胎。映画で子供はあんまし殺しちゃいかんという不文律(?)もこの際無視。おかげで屈指のショックシーンになっています。
鱗歌さん 7点(2003-05-24 10:13:22)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 22人
平均点数 7.05点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
414.55%
5313.64%
6313.64%
7627.27%
8627.27%
929.09%
1014.55%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review4人
2 ストーリー評価 7.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 8.25点 Review4人
4 音楽評価 8.75点 Review4人
5 感泣評価 7.50点 Review2人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS