13.極限状態における人間の愚かさを描いた作品として「CUBE」にちょっと似てる。モニター室にそんな自由に出入りできるのがおかしいとか、箱の中にドライバーが落ちてるのがおかしいとか、ヒロインの存在意義が「?」とか色々ある映画なんだけど、それでもグイグイ引き込まれます。看守達が狂気に侵されていく過程が不自然でなく、充分に「人間って怖い・・・」と思わせてくれます。あの看守のリーダー格は、元々なんかコンプレックスか何かあって、おかしい人間だったんだろうね。個人的に、終わり方が何となくしっくりこなかったんですが・・・まあ大した問題じゃないです。とにかくここ数年ドイツ映画は元気だ!! 【C-14219】さん 9点(2003-09-27 07:46:56)
|
12.見事です。これだけ人間のハマリ癖というか弱さを描かれると画面から目を離せない。それに結構痛快やったし「あ~やばい、やばい」みたいな緊迫感も多々あったし。名作だな。あ、大丈夫ですよ。よくありますよね、「名作や」っていわれたら期待が大きくなるからそれほど…みたいなことが。僕は期待して観たけど期待以上に楽しめました。主人公カッコイイしね。 【ようすけ】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2003-09-21 03:57:27)
|
11.おもしれーーっ! この世界に引き込まれっぱなし。人間のエゴが良く表現された秀作です。見て良かった。 【tantan】さん 9点(2003-08-23 00:15:44)
|
10.自分の器以上の権限を与えたらダメなんですね。。同じ人間を服従支配できる器をもった人が存在するのかは分かりませんが。。。 【jons】さん 9点(2003-06-23 12:40:07)
|
9.看守たちが「本当の暴走」をはじめる辺りからすごく緊張感がアップしてドキドキしますね。こういう映画を観て思うのは、暴力は暴力団の専売特許じゃないし、支配欲は支配者の専売特許じゃないし、狂気は狂人の専売特許じゃないということ。普段は表面に出ないだけで、人間は誰でもそういう暗黒面を持ってると思うんですよ。それが、ある状況におかれたり(戦争とかね)、ある立場に立ったり(鬼ごっこの逃げるほうとか、体育教師とか)すると、この映画みたいになっちゃうんでしょうね。あと、インターネットという場所も、気をつけないと凶暴性が暴走する危険があるとおもうなあ(皆様、くれぐれも用心めされよ!)。人間が平和に暮らしていくためには、そういう自分の中の暗黒面も自覚する必要があると思います。そういう意味では、むしろ高校生くらいの人にも観てほしいですね。それと、これは映画の本筋とは全く関係ないのですが、映倫はいつの間にか随分寛大になりましたね。それともみんな、目が悪くなっただけなのかなあ? 【ぐるぐる】さん 9点(2003-03-28 16:26:17)
|
8.本当に自分と同じ人間なのか?人間の陰の部分を見せられたって感じです。これが実話だってんだからなおさら怖い。もし僕が役者ならこの映画だけは出たくないなぁ。 【ポー】さん 9点(2003-03-03 14:33:28)
|
スポンサーリンク
|
7.すごいすごい。人間って何なんだろう、って吐き気がする程考えてしまう映画です!例の彼女は、私は杉田かおるに似ているような気がするのですが・・・気のせいですね。 【木星】さん 9点(2003-03-02 04:51:25)
|
6.映画館で見たのですが、今まで見た中で一番怖い映画でした。特に中盤からの看守たちの狂気がエスカレートするあたりから心細さや不安で震えが止まりませんでした。CUBEのような後に引く後味の悪さがあります。かなりおもしろかったけどしばらく見たくはないですね。助手の女の人の顔が魔女みたいでこれまた怖かった。 【ドラゴン】さん 9点(2003-02-16 22:25:30)
|
5.時間の過ぎるのも忘れて見入ってしまった。人間の奥に潜んでいる差別意識を強く実感できました。おもしろかったです。 【king】さん 9点(2003-02-06 17:26:33)
|
4.(若干ネタバレです)。 絶対に事前の情報はシャットアウトしたほうがいいと思う。 私は何も知らずにこの作品を見たが、、、、震えた。本当に本当に怖い映画だった。ただ一つ、私もラストがちょっと気にかかった。この作品の主題が最もよく伝わるのは「狂っていく過程」のシーンのはず。その印象を和らげてしまうようなラストは個人的には蛇足に思えた(実話だとは知らず;;; 確かに実話だったらあのくらい希望を残すラストも必要かも知れません;)。 しかし、作り手の真剣さが凄く伝わってくる珠玉の出来である事には変わりなく、完全に作品の世界に引き込まれたので9点で。 【wood】さん 9点(2003-02-01 19:44:46)
|
3.終わり方がすっきりしない以外は満点です!!しかし終わり方がすっきりしない・・でもリアリティー抜群!!演技も上手いし。見るしかない!!お勧めの映画です。
|
2.キューブが好きな人は観るべし。鑑賞中に精神的ダメージを受けるので病中病後は避けましょう(笑
|
1.二週間の期限付きで高額の報酬で雇われた男たちの模擬実験による獄中体験。実話だとか。彼らは囚人側と看守側とに分けられるが、やがてこの監獄ゴッコで徐々に人間の本性が露わになっていく。そのプロセスが実に巧みで、まさに罪人と権力者との構図が明確となってからというもの、その人間性を否定するかのようにエスカレートする屈辱的な暴力描写に、我々観客は否応でも緊迫感・恐怖感を強いられることとなる。なぜ彼らはそこまで暴徒化したのだろうか。金に目が眩んだという弱みを持ったこの男たちが、なんとも哀しい。いつの時代にも通じる権力者としての快感と狂気を鋭く描いて、近年稀に見る上質のサスペンス映画だと言える。 【ドラえもん】さん 9点(2002-09-07 23:22:00)
|