映画『ベスト・フレンズ・ウェディング』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ベスト・フレンズ・ウェディング

[ベストフレンズウェディング]
My Best Friend's Wedding
1997年上映時間:104分
平均点:6.76 / 10(Review 119人) (点数分布表示)
公開開始日(1997-10-04)
ラブストーリーコメディロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-05-06)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督P・J・ホーガン
演出木村絵理子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
キャストジュリア・ロバーツ(女優)ジュリアン・ポッター
ダーモット・マローニー(男優)マイケル・オニール
キャメロン・ディアス(女優)マイケルの婚約者 キンバリー(キム)・ウォレス
ルパート・エヴェレット(男優)ジョージ・ダウンズ
フィリップ・ボスコ(男優)キンバリーの父 ウォルター・ウォレス
M・エメット・ウォルシュ(男優)マイケルの父 ジョー・オニール
レイチェル・グリフィス(女優)キンバリーの親戚 サマンサ・ニューハウス
クリストファー・マスターソン(男優)マイケルの弟 スコッティ・オニール
ポール・ジアマッティ(男優)ベルボーイ リチャード
ブリー・ターナー(女優)タイトル・シークエンス・パフォーマー
戸田恵子ジュリアン・ポッター(日本語吹き替え版【ソフト/日本テレビ】)
宮本充マイケル・オニール(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢海陽子マイケルの婚約者 キンバリー(キム)・ウォレス(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀内賢雄ジョージ・ダウンズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
阪脩キンバリーの父 ウォルター・ウォレス(日本語吹き替え版【ソフト】)
久保田民絵イザベル・ウォーレス(日本語吹き替え版【ソフト】)
島香裕マイケルの父 ジョー・オニール(日本語吹き替え版【ソフト】)
鳥海勝美マイケルの弟 スコッティ・オニール(日本語吹き替え版【ソフト】)
長島雄一(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実(日本語吹き替え版【ソフト】)
さとうあい(日本語吹き替え版【ソフト】)
小室正幸(日本語吹き替え版【ソフト】)
小山力也マイケル・オニール(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
根谷美智子マイケルの婚約者 キンバリー(キム)・ウォレス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
草刈正雄ジョージ・ダウンズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小林修キンバリーの父 ウォルター・ウォレス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
神代知衣キンバリーの親戚 サマンサ・ニューハウス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
石森達幸マイケルの父 ジョー・オニール(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
伊倉一恵アマンダ・ニューハウス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
松野太紀マイケルの弟 スコッティ・オニール(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
谷育子イザベル・ウォーレス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本ロナルド・バス
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
作詞ジョン・デンバー挿入曲"Annie's Song(「緑の風のアニー」)"
作曲バート・バカラック挿入曲"I Say a Little Prayer(「小さな願い」)"他
ジョン・デンバー挿入曲"Annie's Song(「緑の風のアニー」)"
編曲ブラッド・デクター
撮影ラズロ・コヴァックス
製作ジェリー・ザッカー
ロナルド・バス
製作総指揮ギル・ネッター
制作東北新社(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
美術リチャード・シルバート
衣装ジェフリー・カーランド
編集ガース・クレーヴン
字幕翻訳戸田奈津子
その他パディ・カレン(プロダクション・マネージャー)
あらすじ
料理研究家のジュリアンは、学生時代につきあっていたマイケルの「28歳になって二人とも恋人がいなかったら結婚しよう」という言葉を待っている、素直になれないキャリアウーマン。28歳になったある日、マイケルからジュリアンに電話がかかってくる。当然、プロポーズの話だと思っていたジュリアンだが、その内容は若いキミーと結婚するという報告だった。それにショックを受けたジュリアンは友人のジミーの力を借りて、マイケルを取り戻すためにさまざまな策を練る。
スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
99.普通のラブコメで、それほど面白かったわけでもないので。当時は二人ともラブコメの常連だったんですよね。
色鉛筆さん [地上波(字幕)] 4点(2009-03-17 21:44:12)
98.結婚式に元彼女を招待するという話を日本ではまず聞きません。万が一招待したとしても花嫁とは距離を置くでしょう。設定に突っ込みを入れるのはどうかと思いますが、素直に入っていきづらかった点です。さて、本作の主人公ジュリアンという人物は気が強く、プライドが高い女性。社会で成功し、年齢を追うごとに素直さがなくなっていくのは自然な事なので彼女の心情はちゃんと理解出来ます。そんな彼女とうまく絡んだのがキャメロンディアス。二人のやりとりは人間味あふれるものでとても良かったと思います。この映画はジュリアンを応援したいけど出来ない、という妙な具合で進んでいきます。ですので見ていて何だかもやもやした気持ちになる。おいしいんだかまずいんだかわからない牛丼を食べている状態です。そこで登場するのが魅惑のスパイス唐辛子ことルパートエヴェレット。決して出番は多くありませんが要所要所でキュッと締めてくれるので話に張りが出ます。もっと言えば彼がいなければこの映画は駄作になっていたでしょう。ラストのジュリアンの成長はこの映画の一番の見どころですが、その後ルパートが全部持っていきました。終わってみればジョージの優しさやタクシーでのエロくない乳揉み、歌う姿などが強く印象に残った映画でした。
オニール大佐さん [地上波(吹替)] 6点(2009-02-21 19:33:53)
👍 1
《改行表示》
97.ネタバレ ジュリアンにかなり共感して見てました。彼女は自分が傷つくことが怖い。「I love you」と言うことが怖い。拒否されたら?と考えてしまうから。彼女ほどの行動には出れませんが(笑)、その気持ちは痛いほどわかります。また、彼の結婚相手のキミーが純粋でかわいらしいいい子だということもあいまって、ジュリアンが主役なのにジュリアンの痛さが前面に出てましたね。そこがよかったです。 最近片思い失恋してしまったので・・自分には思いを伝えることはできそうにないですが(もちろんジュリアンのようなものすごい行動力はありませんw)。ジュリアンの性格と自分は似ているところがあるので、他人事に思えず泣きじゃくってしまいました。ジョージがゲイじゃなければなあ・・ ジュリアンが立ち直るのはかなり時間がかかるだろうけど、いつかものすごい幸せをつかんでほしいです。
Shioriさん [DVD(字幕)] 9点(2008-05-25 00:45:43)
96.ネタバレ ここでの「ベスト・フレンド」は、ジュールスにとってのマイケルであり、キミーであり、そしてジョージでしょう。ジュールスはマイケルから「ばい菌以下」とさげすまれ、キミーから「チリチリ頭」とののしられ、自分の立場に気づいて初めてベストフレンドになれた。でもこの物語の中心はここの三角関係ではなく、もう一人のベストフレンドの存在に気づいたこと。それは中盤に出てくるディオンヌワーウィック「小さな願い」の大合唱からも予想できましたね。この作品の一番の見せ場であるのにも関わらず三角関係とはあまり関係のないシーン。素敵なラストシーンとリンクして効果的だった。しかし三角関係がサイドストーリーとしては前に出すぎたし、そのへんは中途半端に感じてしまった。あ、あともう一つ、見せ場といえばキミーの歌!最高!!ここでもジュリアンはおじゃま虫なのでした(死語)。
ちゃかさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-09-06 13:02:56)
95.ジョージの格好良さがジュリア・ロバーツ、キャメロン・ディアスを打ち消していた。
あるまーぬさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-07-31 18:29:35)
94.ネタバレ 物語の発想は面白いけど劇中もう少しインパクトがあればよかったです。キャメロン・ディアスは終始輝いてました。ゲイの男はイカス。
獅子-平常心さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-01-30 00:22:09)
93.普通に軽い気持ちで楽しめた。
あしたかこさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-01-28 22:17:11)
《改行表示》
92.キャメロンが初々しくて良かったです。ただストーリー的には強引な内容も多くて一つ一つは面白いんだけど、全体から見ると阻止術がちょっとくどいかも… 自宅でノンビリ見るには良いですね。
TINTINさん [DVD(吹替)] 5点(2007-01-28 19:25:24)
91.ストーリーも、展開も、けっこうありきたり。なんだけど、これくらい監督のセンスを感じさせる映画も最近じゃ珍しい。特に、音楽の使い方がバツグンで、ミュージカル映画の新たな可能性すら見た気がした。ハッキリ言って、単なるラブコメなんかの水準をはるかに越えてます。素晴らしいです。これでダーモット・マローニーがハズレじゃなかったら、満点だったのに。 《追記》久しぶりにBSにて再見。いや〜、やっぱりムチャクチャ素敵かつ「うたごころ」にあふれた傑作! でした(オープニングタイトル場面の、MGMというよりは往年のパラマウント的な色彩感覚!)。そしてダーモット・マローニーが、実は得なようでいて損な役回りを、ほとんど何を考えてんだコイツ的「無意識過剰(?)」と希薄な存在感で演じこなしている・・・と再認識。申し訳ない、マローニー殿。
やましんの巻さん [映画館(字幕)] 9点(2007-01-19 14:39:01)
👍 1 😂 1
《改行表示》
90.ネタバレ 客観的に見たらジュリアンは、イカレ女だろうなぁ。でもどっちつかずの気持ちでうろうろ彷徨い続ける姿をコミカルに映し出せていると思う。 これが、ジュリア・ロバーツではなく、サンドラ・ブロックが演じたならばどう変化するだろう?
湘爆特攻隊長さん [DVD(吹替)] 5点(2007-01-18 17:37:25)
スポンサーリンク
89.J・ロバーツだのみの映画に思えました。彼女の嘆き苦しむ姿や、豪快な笑い方は、映画には絶対に必要不可欠なスパイスとなります。C・ディアスの役をもっと大きくしていたら、もっと面白い映画になったのではないでしょうか。
shoukanさん [DVD(字幕)] 5点(2006-09-02 15:31:21)
88.何もしなければ忘れ去られるし、追いかければ逃げられる。まったくもう。恋は、失いそうになった時が一番燃え上がる。
ひよりんさん [DVD(吹替)] 6点(2006-05-20 23:00:12)
87.ネタバレ 前半1時間絶えられれば、後は惰性で楽しめます。マイケルは結局お金持ちのお嬢さんが良かったんだぁ?でもあのお嬢さん(キャメロン・ディアス)品が無いよね? そんでもって、レストランで他のお客さんを巻き込んでみんなで大合唱・・・うわぁ~寒!
みんてんさん [DVD(字幕)] 4点(2005-11-10 00:38:12)
86.ジュリアロバーツが好きで、キャメロン嫌いの私が観るとどうしてもジュリアを応援してしまったので、残念でした、という話でした。普通に楽しめましたよ。ジョージかっこいい。ゲイだなんて!ジュリアと恋愛したら、マイケルなんかよりずっと絵になるのに。私がマイケルなら、間違いなくジュリアに行く!!
エディさん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-09-24 14:42:46)
85.いやー、おっかしい。久々に観たアメリカのメジャー作品、しかもこれの前に観たのが「アメリカン・スプレンダー」だったりしたもんだから、もぉ笑っちゃうくらいハリウッド的(と、思ったらこっちにも出てんじゃん、ポール・ジアマッティ!しかも結構オイシイ役で!)。基本的にこの手のラブコメは好きじゃないのだけれど、ここまで大ボラ吹いてくれてるとむしろ楽しくなってくる。てか、全編通じて作り手の「観客を楽しませよう」というエンタテインメント精神がこもっていて、ビシッと筋が通っているのが嬉しいな。レストランでみんなが歌い出す所とか、ジュリア・ロバーツとキャメロン・ディアスが女子トイレで喧嘩する所とか、良い意味でアメリカの楽天的気質(ちょっとフランク・キャプラっぽい感じ)が出てて良い感じ。最近のハリウッド映画って大スターが出てお金もかかってるけど大味、という先入観があったのですが、こういう作品なら、時々観てみたいっすよ。
ぐるぐるさん [DVD(字幕)] 8点(2005-05-12 17:38:17)
👍 1
84.奇をてらってない、これでこそラブコメですね。もー予想通りだもの。だから安心できたけどさ。ってジョージかっこよすぎっすよ。あれ、ゲイですか?まじで?ほんとに???友達なんていやだよ、ジョージと恋愛したいよ、結婚したいよーぅ!今と比べるとこのころのジュリアって髪から肌からオーラから、全てがピカピカしてますね。もともとジュリア好きじゃ無いからどーでもいいんだけどさ。しかしあんな口でがははって笑われたらしっぽ巻いて逃げ出しますわ。くーわーれーるー!(でもちょっと羨ましい)
cock succer blues leeさん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-04-07 18:20:25)
83.ネタバレ 大女優2人の出演ということもあってかなり期待して観たのがいけなかったのかかなり残念という感じです。ジュリアの演じる女性というのも汚い手を使って結婚を壊そうとするし。それだけ彼のことを思っていたのかもしれないけれど同感は出来ないです。綺麗なジュリアに1点、かわいいキャメロンに1点、合計2点でごめんなさい!
さん 2点(2005-02-17 22:59:14)
《改行表示》
82.ネタバレ 見終わって正直ホッとした。もし、主人公の女が元彼奪還の結末なら更に気分が悪くなっただろう。男も何やってるんだ。マヌケ!と何回も言いたくなったが、この主役の女は性悪もいいとこだ。最後にわずかに優しさも見せるが、そんなものじゃ帳消しとはならない。 公開年辺りに見ていたら多少違った価値観で見られたかもしれないが、今はシカゴの風景を楽しむだけの映画って感じ。
♯34さん 3点(2005-02-02 11:26:52)
👍 1
81.ネタバレ 「フォー・ウェディング」にしろ「マイ・ビッグ・ファット・ウェディング」にしろ、どうしてこの手の恋愛映画は邦題で原題から大事な部分を省いてしまうのでしょうか…。普通に考えればジュリアンは既に過去にマイケルを振っているのだから今更どうこう言う資格はないのだけれど、マイケルの方もあながち未練が無くも無いような素振りを見せているところがミソ。何にせよ面白いシチュエーションですな。個人的にキャメロン・ディアスは「メリーに首ったけ」や「チャーリーズ・エンジェル」などの時期の方が好きなのでそれほどでもなかったのですが(男性的に問題有りでしょうか?笑)、ひたむきなジュリア・ロバーツの姿がとにかく美しくも可愛い!最近になってようやくこの人の魅力が分かってきました(汗)。女性のパワーというか、最後はちょっとストーカー染みていたけどそういうものを感じさせました。それにしてもジョージのキャラクターは良いですねぇ、あんな友達がいたらさぞ楽しかろうに。
かんたーたさん 8点(2005-01-02 11:53:45)
80.ゲイのジョージがおもしろかった。カラオケしているキャメロン・ディアスがとてもキュートでした!みんなで「I Say A Little Prayer」を歌うシーンは大好きです。
ギニューさん 7点(2004-12-06 23:58:02)
スポンサーリンク
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 119人
平均点数 6.76点
000.00%
100.00%
210.84%
332.52%
454.20%
51714.29%
62117.65%
73025.21%
82924.37%
997.56%
1043.36%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.66点 Review3人
2 ストーリー評価 6.30点 Review10人
3 鑑賞後の後味 7.25点 Review8人
4 音楽評価 7.12点 Review8人
5 感泣評価 7.33点 Review3人

【アカデミー賞 情報】

1997年 70回
作曲賞(コメディ)ジェームズ・ニュートン・ハワード候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1997年 55回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)ジュリア・ロバーツ候補(ノミネート) 
助演男優賞ルパート・エヴェレット候補(ノミネート) 

■ ヘルプ