映画『世界中がアイ・ラヴ・ユー』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 セ行
世界中がアイ・ラヴ・ユーの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
世界中がアイ・ラヴ・ユー
[セカイジュウガアイラヴユー]
Everyone Says I Love You
1996年
【
米
】
上映時間:101分
平均点:6.14 /
10
点
(Review 99人)
(点数分布表示)
公開開始日(1997-10-18)
(
コメディ
・
ミュージカル
・
ロマンス
・
クリスマスもの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-06-20)【
にじばぶ
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ウディ・アレン
キャスト
ウディ・アレン
(男優)
ジョー・バーリン
ゴールディ・ホーン
(女優)
ステフィ・ダンドリッジ
アラン・アルダ
(男優)
ボブ・ダンドリッジ
ジュリア・ロバーツ
(女優)
フォン・シデール
ドリュー・バリモア
(女優)
スカイラー・ダンドリッジ
エドワード・ノートン
(男優)
ホールデン・スペンス
ティム・ロス
(男優)
チャールズ・フェリー
ナタリー・ポートマン
(女優)
ローラ・ダンドリッジ
ギャビー・ホフマン
(女優)
レイン・ダンドリッジ
ナターシャ・リオン
(女優)
D・J・バーリン
ルーカス・ハース
(男優)
スコット・ダンドリッジ
声
野沢那智
ジョー・バーリン(日本語吹き替え版)
小島敏彦
ボブ・ダンドリッジ(日本語吹き替え版)
一城みゆ希
ステフィ・ダンドリッジ(日本語吹き替え版)
水谷優子
スカイラー・ダンドリッジ(日本語吹き替え版)
深見梨加
D・J・バーリン(日本語吹き替え版)
宮本充
ホールデン・スペンス(日本語吹き替え版)
荒木香恵
ローラ・ダンドリッジ(日本語吹き替え版)
高島雅羅
フォン・シデール(日本語吹き替え版)
田中正彦
チャールズ・フェリー(日本語吹き替え版)
坂本千夏
レイン・ダンドリッジ(日本語吹き替え版)
牛山茂
(日本語吹き替え版)
増田ゆき
(日本語吹き替え版)
北村弘一
(日本語吹き替え版)
島香裕
(日本語吹き替え版)
片岡富枝
(日本語吹き替え版)
相沢まさき
スコット・ダンドリッジ(日本語吹き替え版)
脚本
ウディ・アレン
音楽
ディック・ハイマン
撮影
カルロ・ディ・パルマ
製作
ロバート・グリーンハット
配給
アスミック・エース
美術
サント・ロカスト
トム・ウォーレン[美術]
衣装
ジェフリー・カーランド
編集
スーザン・E・モース
字幕翻訳
古田由紀子
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(7点検索)
[全部]
4.
ネタバレ
ミュージカル映画は苦手ジャンルのひとつ。
だけど“クリスマスもの”ってことで見る機会に恵まれました。なんだか登場人物が沢山でてきて、、、なんだか軽くて普通だなぁ、って思ってみていたけれど、観終わった後に素でこんなのいいなと思えた。
心が温まったような感じがした。ほんとにミュージカルってのは「人生の今を楽しめ」ってことなんだと思った。喜びを全身で表現しているところが。まるで世界中を愛してしまいたくなるような感じ?愛の電池が回復しますよ。またいつかみたい。
これ見て思ったけど、人生って素晴らしいなって気づかせてくれる映画ってやっぱいいですね。
こりゃ秋、冬にみるのにいいや。適度にファンタジックで。浮いてる!浮いてる!
あ、そうそう、ちょっとだけ幸せな気持ちになれるところがいいですね。
【
ゴシックヘッド
】
さん
[DVD(吹替)]
7点
(2010-12-28 03:14:23)
👍 1
🔄 処理中...
3.実に軽快。突然人が歌い踊りだすという、ミュージカルという設定そのものの荒唐無稽さと、上流家庭の人々の暢気な生活ぶりを描いた、どことなく浮世離れしたストーリーが実にマッチしている。全体的に軽いが、随所に政治・社会的アイロニーやブラックユーモアが織り交ぜられる、良くも悪くもちょっと鼻につく感じはいかにもウディ・アレンらしい。この作品のキャラクターたちの、人生にあまり危機感のないお金持ちならではの緩い価値観は、私のような庶民からすれば羨ましい半分、少し滑稽であり可笑しかった。愛の形は様々だが、単純に「アイ・ラブ・ユー」と言える相手がいることの幸福を噛み締めたい、そんな後味の良さが魅力的な一作。
【
よーちー
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2010-03-28 13:18:51)
👍 1
🔄 処理中...
2.これはウディ・アレンからの世界中の人達への世の中、嫌な人もいれば、嫌なこともある。それでも歌って踊って、忘れようじゃないか!て感じのメッセージとでも言うべき映画ではないだろうか!世界中でアイ・ラヴ・ユーとタイトルにあるようにそう言えるような世界になることを期待したい。
【
青観
】
さん
[ビデオ(字幕)]
7点
(2009-11-23 21:07:34)
👍 1
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
“楽しい”と言い切ってしまうのには、ちょっと違和感がありますが、それでも“楽しい”映画でした(笑)。歌がどれもよろしくて。ウンウン、楽しいなぁ~って思えました。そりゃあ踊りはつたないところもありますが、楽しめればいいのです。ただ、元夫婦が川辺で踊るシーンはちょっと閉口しました。踊れないからといってワイヤー使わなくても……。下手なら下手なりでいいじゃないか!とも思いましたが、皆さんはどう思われましたか? エドワード・ノートンはさらりとした歌声で良かったです。ただ、婚約指輪を購入するとき、「彼女は自分さえいれば幸せ♪」とかっていう歌を唄っているあたり、うさんくさい男だと思いました(笑)。それから、ウディ・アレンが事前に仕入れた情報をもとに、J・ロバーツに近寄っているところなんて、はらはらものでした。おーい、そんなところまで言うと逆に怪しいだろう!と。いつバレるかとヒヤヒヤしていたら、な~んもバレずに巴里で同棲。そうしてワープロをタイプライターに変えてまで臨んだ新生活はあっさり破綻してしまうわけで……。登場人物はあんまり応援しがいのない人たちでした。私が映画を観るときって、大抵、登場人物の誰かに過剰なまでの感情移入をしてしまうのですが、この作品はちょっと違いましたね。なんていうか、第三者的立場から見させられているような……。きっとウディ・アレンがそう仕組んだのでしょうね。ところで、数あるミュージックナンバーの中で、最も危険だと思った歌を紹介しましょう。それは、お爺さんの葬式で幽霊たちが唄うもの。確か「今のうちに遊んでおこう。働いてお金を稼いでも、いつ使うんだ~」みたいな内容だったと思います。こんなこと言われたら、「遊ぼう」と思ってしまうじゃないですか。ただでさえ、仕事そっちのけで遊びまわる習性があるのに……。ちゃんと働いている人が聴いたら「そうだよなぁ~」と思えるかもしれませんが、普段、遊んでいる人間が聴いてしまったら、逃げ場を与えられたようで危険です。この曲を“危うい”と感じた方はきっと、私のお仲間ですね(笑)。どうぞヨロシク!
【
元みかん
】
さん
7点
(2004-01-02 18:15:41)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
99人
平均点数
6.14点
0
0
0.00%
1
1
1.01%
2
2
2.02%
3
8
8.08%
4
7
7.07%
5
19
19.19%
6
18
18.18%
7
17
17.17%
8
18
18.18%
9
5
5.05%
10
4
4.04%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.50点
Review4人
2
ストーリー評価
3.00点
Review2人
3
鑑賞後の後味
7.66点
Review3人
4
音楽評価
7.66点
Review3人
5
感泣評価
Review0人
【ゴールデングローブ賞 情報】
1996年 54回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門)
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について