18.ノートン巧い ビックリしました。 【かずのすけ】さん 7点(2004-06-12 13:28:15)
|
17.エドワード・ノートンうまいですねー。どんでん返しあるとは聞いてなかったんでちょっとビックリしました。面白かったです。 【モチキチ】さん 7点(2004-03-08 22:33:21)
|
16.“ファイト・クラブ”を見るより先にこの作品に出会っていたら評価はプラス2点ぐらい上がってたかも。ラスト10分までは最高の出来。個人的にはこの映画で語られる“真実”をもう少し曖昧な形にして終わらせてほしかったかも…。リチャード・ギア扮する弁護士の苦渋の表情がやたら印象的な作品ですね。 【Minato】さん 7点(2004-03-07 23:29:04)
|
15.面白かったです。人間が単純なせいか、あの展開は全く予想してなくて、すっかり騙されました(笑)。 【ゆうしゃ】さん 7点(2004-03-04 16:35:18)
|
14.エドワード・ノートンが出てる作品を初めて観たのですが、 ホント凄いと思いました。映画の内容としては、最後は衝撃的 だったけど、そのラストだと途中に矛盾が…という部分があったり して残念。なのでこの点数で。 【まいった】さん 7点(2004-02-18 03:05:07)
|
13.何の予備知識もなく見たんで、オチにちょっとびっくり。なかなかの良作。 【真。】さん 7点(2003-12-13 18:43:25)
|
12.面白いですね。ノートンも絶賛だけど、やっぱリチャードギアもいいですね、こういうのがあってる気がする。インパクトはそこまでなかったけど、通して楽しめました。 【ブチャラティ】さん 7点(2003-12-10 15:26:38)
|
11.「真実の行方」だけに、何か最後一波乱あるなと思ったら、案の定でしたね。ラストには無常感を覚えずにはいられませんでした。裁判のシーンも、カットがあまりなさそうなシーンが多く、怒涛の舌戦に圧倒されました。実際の法廷でもああいう感じなのかな。 またエドワード・ノートンは守備範囲の広い役者さんだと思いました。優しい瞳とドモり口調、そしてあの豹変ぶり…瞬時にキャラが入れ替わる時、目にとてもインパクトがありましたね。目で殺せる役者さんかも…
|
10.みなさん書いてらっしゃるとおりノートンはすごいですね。ギア様ファンなんだけど彼完璧食われてて・・でもあまりにラストが衝撃だというのが有名なもので身構えてしまってオチ読めた。 【ギブス】さん 7点(2003-09-30 10:12:40)
|
スポンサーリンク
|
9.も~エドワード・ノートン最高です!!本当に大好き!最後は見事に裏切られました。彼の演技は舌を巻くほどです。表情、声、動き。細かなところまで、彼の役者魂が感じられます。この作品の時のエドはまだ新人にも関わらす、本当に素晴らしい演技を見せてくれました。アカデミー助演賞の名ににふさわしいです。ラストにまでも流れに大きな波があまりなくて淡々と進んでしまったので、少々飽きてしまうところがあり残念。あとは素晴らしかったです。 【未歩】さん 7点(2003-07-19 20:49:36)
|
8.ノートン、あんたって人は・・・。R.ギアの最後の顔はせつなそーだったなー。 【Andy17】さん 7点(2003-06-22 18:48:34)
|
7.映画自体、見せ場もなくたんたんと進むので、退屈な映画だと思い、途中だれてしまったので、数回に分けて見ました。エドワードノートンもあまり演技が上手くないな~、初期の頃だからなのかな~と思って見ていましたが、エンディングでよい意味でやられました。それと映画はいかにエンディングが大事なのか思い知りました。 【シャガデリック】さん 7点(2003-05-25 18:49:31)
|
6.エドワードノートンはすごい俳優なんですね!おもしろかったー! 【みんみん】さん 7点(2003-04-05 21:45:34)
|
5.皆さん、エドワード・ノートンを評価している人が大部分ですね。公開当時、「真実の行方」という題名から、ある程度の予想はついていたのですが・・・記憶に残るどんでん返しでした。現在のノートンの活躍を暗示しているし、渋くなったギアも健在です。やっぱり、映画は俳優ですね! 【偏見まん】さん 7点(2003-02-18 18:22:52)
|
4.見応えのある映画だったが、ラストが釈然としない。アーロン(もしくはロイ)がそこまで賢い奴だったら、初めから捕まるような殺し方はしないだろう。それに、あんなにうまく計画が進行するとは限らないし。 【T・O】さん 7点(2002-05-08 19:33:48)
|
3.ストーリーは読めてしまったけど、エドワート・ノートンの演技は光っていた。自分的には、「アメリカンヒストリーX」のノートンが一番好き。 【サファリ】さん 7点(2001-07-19 17:39:07)
|
2.あのラストはそれほど意外ではありませんでした。ただ、E・ノートンのあの演技はやはりすごいと思いました。マーティンが最初からアーロンの無罪を信じて疑わなかったことが疑問。それを最後まで引きずりながら見てしまったのですっきりしません。 【雪うさぎ】さん 7点(2001-04-01 08:05:17)
|
1.最後に「ああ、やっぱり」。途中から何となく、結末が透けて見えてしまう。テレビで事件を知ったマーティンが即座にアーロンの無実を信じたくだりが、「何で?」とずっと引っかかる。 【向日葵】さん 7点(2001-04-01 07:57:35)
|