4.ネタバレ 刑事が真相を追って歩き回る設定は1からの既視感大。さらに、怪物が警官を食った後も同じような捜査を続けてる。目撃者も複数いるのだから一挙に展開が変わるはず。これって、基本的に脚本が壊れてません? 【hatoya】さん [DVD(邦画)] 2点(2007-11-30 01:02:43)
|
3.これはダメ。私が好きなパトレイバ-ではない。レイバーの存在が希薄なのはⅡ同様だが、対立する敵が怪獣では現実離れしすぎてて特撮ヒーロー系に思えてしまう。登場人物が一様に暗く、また「誰こいつ?」って人物ばかりなので感情移入もできない。ファンからすれば駄作でしょう。
|
2.製作が凄まじく難航したようなので、もはや途中からは当初の思惑から外れて「とりあえず形にだけしなければ」ってだけになっちゃってたんだろうなと邪推してしまう。絵はそれなりに綺麗だけど、ただそれ以外は評価すべき部分は無いです
|
1.アイディアはそれなりにいい。タイトルをパトレイバーにする必要が全く感じられない。新規のタイトルにするよりは固定ファンを集客できるってことでパトレイバーって付けただけに見える。アニメ誌見ずにこの作品観たファンとしては金返せって感じ。
|