4.周りの景色が、とても素晴らしい、見直してみたら、長野県と、クレジットに、そして、樋口加奈子、夫役の彼、お婆さんの役の役者さん、思わず引き込まれてしまいました。こういう映画こそ、お金を払って、大画面で、みたいと想います。映画って本当に素晴らしいです。 【yasuto】さん 10点(2004-02-06 00:06:22)
|
3.何より日本の四季の風景が美しい!こんな風に日本の四季の美しさを描いた映画はしばらくなかった気がする。そして、都会で成功しながらも、心の安寧は得られなかった主人公。とても素朴な映画だが、豊かな人生とは何か?人はどう生きるべきか?思わず自問したくなる深い作品のように思う。途中に出てくる宮沢賢治やプーシキンの有名な詩も非常によくマッチしている。
|
2.サントラ担当の加古隆ファンだったことからこの映画を知り、その原作者を知った。作者は私と同じ病気であることを知って、一気に彼の全作品を読んで泣いた。彼は本業は医者な故、取材に時間がとれず、ほとんどご自分の半生を元に作品を書いていらっしゃる。というより書くことによってご自分を何とか保っているのだという。この映画はそういう背景を全て知ってから見たが、やっぱりよかった。ただ奥さんの過去の病気が通常の病気でないという説明が始めの方で必要であったと思う。まあ日本映画は美しい風景だけで十分見るに堪えるものだ。 【電灯】さん 10点(2003-07-07 00:39:45)
|
1.いいえ、若い人こそ観るべき映画だと思います。かくいう私も17歳です。本当に感動しました。 【kou】さん 10点(2002-12-15 22:53:56)
|