9.キツかった・・・残酷なんだもの。しかも、長いし。ただ、この時代背景を良く理解している人にとってはきっと楽しいのかも。 【MITSU】さん 4点(2003-02-03 20:51:55)
|
8.私には、最初から最後まで『戦う理由』に違和感がありすぎた。良くも悪くもアメリカとはこういうものなんだな・・・という意味ではかなり納得出来る映画だった。いつも思うけど、映画の宣伝文句ってなんであんなに現実の作品をダメにしちゃってるんだろうか?とっても残念(苦笑) 【HARU】さん 4点(2003-02-03 00:34:35)
|
7.ルイスの演技に4点献上。主役とヒロインには、そこまで残るものはないと感じた。歴史に疎いので、やはり長く感じてしまったのだけれども。あと流血モノなら予告で告知して欲しかった。 【東雲】さん 4点(2003-01-28 09:30:36)
|
6.公開が1年遅れ期待がふくらみすぎたため、見た後の印象は期待はずれのような、どんなもんだろう、わからん。 【ナゼナゼ】さん 4点(2003-01-24 19:45:51)
|
5.平々凡々。訴えかけてくるものがなかったし、もっと意外性がほしかった。わざわざディカプリオとキャメロン・ディアズにする必要性が感じられない・・・あ、そうでもしないと見る人いないか・・・。 【いせひめ】さん 4点(2003-01-24 02:27:46)
|
4.ストーリーが破綻している。全く主人公に感情移入できない。「親のかたき」といっても、ちょっと間違えば親が相手を殺していたのだし、相手も一応主人公に目を掛けてやっているのだから、主人公に何の正義があるというのか?せめてラストで死んで欲しかった。まあ、舞台装置はよい。それだけ。
|
3.期待を裏切られました。ストーリーが全てにおいて中途半端に終わってしまい、最後に何も残らなかった。ダニエル・デイ・ルイスは素晴らしかった。
|
2.あぁ~、残酷すぎて・・・なんか、ストーリーとか、登場人物とかよりも、オノやらナイフやらで戦い・・そして戦い・・そして戦い・・っちゅー感じ。デカプリオは、ずっと眉間にシワがよってたし、なによりも長いっ!んん~っ、観ててしんどかったデス。 【okピーちゃん】さん 4点(2003-01-12 20:29:11)
|
1.つまらなかった。この映画。大好きなスコセッシの大作と宣伝されていて期待しまくっていただけに残念でならない!映画技術としてはどの作品にも引けを取らない出来であったことは認めたいが、肝心のテーマが安っぽ過ぎる!アメリカを象徴する史実を認識する、掘り下げていくことの面白さ…みたいなものがメインのテーマになっていた。そんなテーマで感動を覚える人間が、NY市民、米国民以外にどれだけいるというのだろうか?少なからず、僕の行った劇場(日本国内)では上映が終わった後の雰囲気に一種の強烈なしらけが充満していた。「こういった映画を楽しかったといっていいのかよくないのか…戸惑ってしまうなあ。」といったような。技術がすごすぎた!その点に限れば10点満点以上の評価を下したい。しかしテーマが軽い!この極端に不釣合いな出来は、観る者をして戸惑いを抱かせるのだと思う。どこまでも僕の主観でずらずらとつづったが、しかしこの作品を観て心から感動した人は多分皆無に等しいに違いない。本当は期待を裏切られた分0点評価したいところだが… 【かにかん】さん 4点(2002-12-22 17:15:58)
|