5.とりあえずモニカ最高。オープンカフェで3人鉢合わせ作戦、そこのジョセフのテンパリ顔が役者を感じる。3人が順番に出会ってくようにみせて、其々の出会いや建築のおじさんに相談するとこも全部織り交ぜて物語になる、時間軸の使い方が良い。このドラマの結論はどうあれ、ファーストクラスを自由に出し入れできる男になりたい。 【スルフィスタ】さん 8点(2004-03-01 21:52:45) |
4.原題は【Martha Meet Frank, Daniel and Lawrence】。実に完璧なタイトル。主要な登場人物4人を紹介しつつ、大方のあらすじまで紹介してる。まさにこの通りで、マーサがフランクとダニエルとローレンスに逢うって話。でも撮り方が凝ってる。男3人の視点から描いてあるから、同じシーンでも面白い。軽い謎解きのような感じで、観ていて納得してしまう。ただ、序盤、中盤の回想シーンがかなり面白かったから、エンディングがやたらあっさりしてるように感じられた。ラストシーンなんかもすごくいいんだけど、もっと時間かけて作ってもって気がしてくる。まあでも、モニカ・ポッターは【パッチ・アダムス】よりも魅力的だったし、映画自体もすごく良質なのは確か。自信もって人に薦められる映画。 【ブン】さん 8点(2003-11-12 12:27:20) |
3.面白い。精神科医に相談しにいくところから始まったので最初はどんな映画なんだろうと思って見ていたんだけど最初はたいして可愛いと思わなかったマーサがどんどん綺麗になっていって、最後のキスシーンでは本当に可愛かった。ジョセフの顔の濃さに霞んでたけど他の2人も充分濃いって(笑) 【ブルー・ベア】さん 8点(2003-11-07 12:19:05) |
2.ずっとニマニマしながらみちゃいました。なかなかよかった。ジョセフファインズ、苦手っていう人多いけど、私好きなんです。あの濃い顔と濃い演技、いいっすねぇ。舞台で映えそうだなぁ。ああ、私もヒースローでジョセフにぶつかりたい!!ノドボトケがセクシーなのよ。だからかなぁ?よく首空きの服着てますよね。女優さんは3人の男に惚れられるだけあって笑顔がとっても魅力的でした。ジュリアロバーツにちょっと似てた。 【ヨシモニー】さん 8点(2002-11-22 00:49:26) |
1.ジョゼフ・ファインズ、ルーファス・シーウェル、トム・ホランダーの三者三様のモニカ・ポッターとの絡みが後からつながってくる展開が絶妙で、思わずにやりとさせられる。また、前述したキャスト四人がそれぞれ良さを出していて、特にモニカ・ポッターは三人が夢中になるのも頷けるような“理想の女性”を好演。切ないおかしさの中にもロマンティックなムードが漂う、『僕たちのアナ・バナナ』をグレード・アップしたような作品。 【T・O】さん 8点(2002-11-02 14:25:56) |