265.人物のキャスティングが全員見事にはまると映画ってこんなに楽しいんだ、と改めて思う。誰一人浮いておらず、満点の出来。ちゃらちゃらと軽いけどやるときはやるK・スペイシーが一番のお気に入り。うまいなあ。太めのスーツやクラシックな車、ネオンの過剰じゃない当時の街といった美術も丁寧で見惚れる。それともアメリカのひとなら小さな違和感あんのかな。ストーリーも先の読めないおもしろさ炸裂 ロロトマシでええーっ、です。大好きこの映画。 【tottoko】さん [地上波(字幕)] 9点(2011-08-14 16:59:40)
|
264.役者をある意味評価できる作品だった。「セブン」以外では気の抜けた演技しか見せないK・スペイシーもやる気が少しは見えるし、目つきの悪いR・クロウも優等生?の演技。魅力を感じたことのないベイシンガーも素敵だった。ストーリーはちょっと作り過ぎだが銃撃戦などは見どころの一つだろう。観て損の無い作品だと思う。 【ヴィルトーゾ】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-08-07 08:34:18)
|
263.そんなにちやほやされるほどでもないと思ったのは私だけ? 【HRM36】さん [地上波(吹替)] 7点(2011-06-13 13:53:04)
|
262.イメージと全然違った。タイトルが仰々しいからもっとお堅い映画なのかと思ったら万人向けの王道を走る映画でした。脚本が面白いですね。 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 8点(2011-05-17 07:39:35)
|
261.キャラクターの名前がもひとつ覚えきれなかった。 そんなに複雑なストーリーでもないのに、いまの誰のことだろうってぱっとわからないって、マットとかジャックとか、ひねりのない名前が多いからか? LAの警察は腐ってねーよ、って怒られなかったのかな? 【Skycrawler】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-03-13 01:17:51)
|
260.もう少し物語に深みを期待していたのですが残念です。期待していたからかもしれませんがこれではあまりにも平凡。 【akila】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2011-02-21 20:52:15)
|
259.ストーリーは良かった。 【ホットチョコレート】さん [地上波(字幕)] 7点(2011-02-07 21:43:33)
|
258.「特盛り、つゆだく、ネギだくで」って感じでした。 ええ、お腹いっぱいです。 【棘棘棘棘棘棘棘】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-01-23 17:01:29)
|
257.何とも豪華な出演陣。物語もよくできている。どちらも映画3本分ありますね。いい意味でお腹いっぱいの映画でした。 【kaaaz】さん [DVD(字幕)] 9点(2010-12-11 03:05:12)
|
256.平凡で、盛り上がりの無いストーリー。面白くなかった。玄人用映画なのかな? TSUTAYAでは「面白くなかったら返金します」とあったが・・・
どうしようか・・・。 【のははすひ】さん [DVD(吹替)] 4点(2010-12-09 23:27:42)
|
スポンサーリンク
|
255.素晴らしくよく練りこまれた傑作。
ストーリーはもちろん、役者も素晴らしく、二時間飽きることなく観れました。 とにかく映画好きなら、ぜひ観て欲しいです!
、、、どうでもいいですが、ラッセル・クロウとケビン・スペイシーって何か似てるな~って思いました。) 【抹茶御膳】さん [DVD(字幕)] 10点(2010-12-08 20:56:45)
|
254.非常におもしろい映画です。ただK・ベイシンガーのオスカーには疑問。 【カラミティ】さん [DVD(吹替)] 10点(2010-11-29 23:20:24)
|
253.ベタだからいい。流れも好きです。人にも勧めやすい作品です。 【色鉛筆】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-10-11 22:50:26)
|
252.これだけ複雑なストーリー、キャラクターを上手く描き分け、絶妙に絡めながら一つの映画として完成させたC・ハンソンの才能は最早人間離れしているとしか思えない。アツい人間ドラマ、手に汗握るサスペンスが2時間半をあっという間にさせる。 【j-hitch】さん [地上波(吹替)] 9点(2010-09-21 21:04:08)
|
251.脚本がしっかりしている、良くできた作品です..ラストの結末も驚かせてくれるし.. 古き良き時代の雰囲気もイイ.. 優等生的映画です... 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2010-06-09 17:22:28)
|
250.刑事の個性を豊かに描き分け、その摩擦を効率よく燃焼させて物語が進む。キャラクターたちの行動の動機に揺るぎがないので意味不明が少なく、込み入った構成なのにストーリーが解り易い。アカデミーの脚色賞は正当な評価だと思う。でも、メインキャストを含めて出演者の中に一人も共感できる人物がいないので、感動までは辿り着けない。見応えたっぷりな割には毒にも薬にもならない。娯楽系刑事ドラマの秀作ってところだろう。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-05-14 12:46:26)
|
249.映画の醍醐味をふんだんに詰め込み、ものの見事にまとめ上げている。見終わった後充実した満腹感を与えてくれる至高の一作。社会性、メッセージ性の強い映画が最近の流行だが、やはり映画とは娯楽であり、その作り上げられた世界観に我々をどっぷり浸らせてくれるものであってほしい。この映画はその欲求を満たしてくれた。 【遠州】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2010-03-11 17:34:47)
|
248.骨太なストーリー、癖のある登場人物、これぞハードボイルド。伏線のあるストーリーなど文句なしの傑作。この映画以降、これ以上のハードボイルド映画はないと思う。 【パオ吉】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2009-09-26 22:07:52)
|
247.もっと重くて堅苦しい映画かと思ったら、ハラハラドキドキで面白かった。かっこいい映画だ。 【鉄男】さん [地上波(字幕)] 8点(2009-09-26 02:00:54)
|
246.カフェ襲撃の部分をもう少し判りやすく映像で解説して欲しかったなぁ、という恨みはありますが、何はともあれ、渋い空気に彩られた、弱さを持つ人間同士のぶつかりあいの映画を堪能しました。カメラやライティング、美術、衣裳など、画面を作り出す要素が、もう見事なまでにしっかりと統一されて世界を創造し、ゴールドスミスの音楽が仕上げる、というプロの仕事がまぶしい映画。ただ、デビートって、どの映画に出てきても、デビートその人にしか見えないんですけど。この映画の場合は、この世界に生きるデビート、ではあったんですけどね。映画を見ていて彼に出会うと、ウディ・アレンの『カメレオンマン』を思い出します。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 8点(2009-06-18 00:25:51)
|