165.こういう刑事モノ好きです。ラッセル・クロウとケビン・スペイシーが良かったねvvスペイシーも、まともな役やらせればかっこいいじゃんという事が判明したし、クロウもグラディエーターみたいなタフな役よりこういう方が合ってます!なかなかに面白いサスペンスでしたvv 【Ronny】さん 7点(2003-12-20 01:23:09)
|
164.私はこの映画を観てサスペンスが苦手なんだと分かった。 名前覚えられないし、頭働かないし、ほんと悲しくなってくる。 でもこれ観てガイ・ピアーズにちょっと興味持った。 【ヒョー$】さん 7点(2003-12-17 19:47:36)
|
163.私もラッセル・クロウとケヴィン・スペイシーのく別が最初つきにくかったです。お話もかなり複雑でやっと1本になったと思ったらケヴィンが・・・あんなことに。最後まで息が抜けなかった 【paruru】さん 7点(2003-12-11 16:45:20)
|
162.・・・。うーん。よし、もう一回だけ観てみよう、もう一回だけ。 【ガーデンノーム】さん 6点(2003-12-10 11:51:26)
|
161.完成度の高いサスペンス。後半になるにつれどんどん盛り上がる構成は見事。主役の3人ともが全く異なる個性を持ち、それぞれの長所や短所が事件に深くかかわっていくところがよく出来ている。ドライな男の友情を描いた作品としても評価したい。 【ぷりんぐるしゅ】さん 6点(2003-12-08 16:30:21)
|
160.サスペンス嫌いなのに評判いいので観てしまった。案の定誰が誰で何が何だかわからなかった。いや俺が悪いんだけどね、サスペンスがだい好きな人にはナマツバもんの映画なんだろうなあというのはわかりました。
|
159.もう、渋すぎです。ストーリーを整理しながら見たのでやたら疲れたことを思い出すが、でも楽しかった。たまにはこんなハードボイルドもいい。 【なったん】さん 7点(2003-12-07 02:56:04)
|
158.名前が覚えられない。どうせなら名前も日本語訳して「熊さん、はっつあん」にしてください。 【STYX21】さん 4点(2003-12-06 01:29:20)
|
157.これ観た当時、ケビン・スペイシーとラッセル・クロウの違いが分からんかった。当然今は分かってるが。
|
156.主役3人が、どこかで反発しつつも認めあっていて、緊張感のある関係なのがよい。見終わった後の変な引っかかりとかなく、自分は納得できた。見ごたえありました。 【TAIQ】さん 8点(2003-11-27 00:56:47)
|
スポンサーリンク
|
155.あの原作をよくぞここまで簡略化し、なおかつ原作では不満の残ったラストのもやもやまで吹き飛ばして、スカッと終わらせるあたりはさすがっすね。脚本賞ってのも頷けます。 けど、どのあたりが助演女優賞なのかはいまだにわかりません。 【熊山くまじろう】さん 8点(2003-11-26 00:02:13)
|
154.面白かったという記憶があります。ただ、この頃は無知で、ラッセルクロウとケビンスペイシーの区別が…。同一人物に見えて苦労した。 【ブチャラティ】さん 8点(2003-11-24 21:48:22)
|
153.なぜか「ユージュアル・サスペクツ並みの面白さ」と思い込み、物凄く期待。蓋を開けてみたら、約一名同一の俳優さんがいただけだった。イマイチ点数が上がらない理由は、1.ストーリーの散漫さ。原作に描かれていた枝葉を、中途半端に取り入れたり入れなかったりして分かりにくくなっていると思われ。2.キム・ベイシンガー。男たちのマドンナになるには、商売オンナっぽさ強過ぎ。事件の鍵を握るには、ボーっとし過ぎ。ミステリアスなオンナを演じるには、とりあえずキャラ立ち弱すぎ。……え、オスカーって、アナタ…… 【中山家】さん 6点(2003-11-23 10:05:44)
|
152.久々の映画らしい、映画だなと想いました。ガイピアーズだっけ、彼も素晴らしい演技だし、同僚の刑事もすばらしい。出演の女優もうっとりするような美人だし、骨太のしっかりした、映画を感じます。こういうの見るのが疲れるけど、わすれたころに、また見たくなります。映画って本当に素晴らしいです。 【yasuto】さん 10点(2003-11-22 23:56:16)
|
151.ごめんなさい。登場人物がみんな似たようなスーツで登場し、名前もバドとかバズとかエドとか似たような名前ばっかりだったので、キム・ベイシンガーとそれ以外、という区別しかつきませんでした。よって途中で寝てしまい、気がついたら事件が解決していました。筋金入りのハードボイルドファンの私を眠らせたスゴい作品として、逆の意味では評価できます。でも熱狂している人が多いので、たぶん優れた作品なんだと思います。 【anemone】さん 3点(2003-11-22 20:31:34)
|
150.R・クロウとG・ピアース。男同士のぶつかりあい。対照的だがともに正論がぶつかりうゆえのスリル。堪能しすぎてラストでは胃がキリキリしてしまった。オスカー受賞のK・ベイシンガーにはなぜか魅力を感じられず、減点。登場しただけで空気が変わるオーラを持った女優が昨今見あたらないことに寂しさを覚える。 【恭人】さん 7点(2003-11-22 05:22:25)
|
149. 【はむ!】さん 8点(2003-11-20 06:41:17)
|
148.様々な人間・立場・力が交差する。 日常でもこんなことあるんじゃないですかねぇ? ここまで行かなくとも。 ライトに頭を使えて 役者も活きてて 面白い作品だと思いますよ。 キム綺麗♪ いつ観ても川原亜矢子に似てる気がするw 【楊夫人】さん 7点(2003-11-18 00:23:54)
|
147.ラッセルクロウがかっこいい!!また見たい映画。 【ピニョン】さん 8点(2003-11-17 23:41:41)
|
146.もうほとんど覚えてないけど、ラスト確か愛が結ばれて感動した記憶が…あと思ったほどグロくなかったよーな 【アルカポネ】さん 6点(2003-11-14 23:54:32)
|