《改行表示》 27.マッド・デイモンって悪くないけど、なんか地味な印象があってね・・・「映画も地味になるんじゃないかなァ~」なんて思っていましたが、コレが以外におもしろかったですよ。まあ、近年のド派手なアクション大作に比べたら地味で普通の作品なんですけどね。それが逆疲れなくていい感じだったのかな。適度なアクションと話の展開でダレる事もなく最後まで楽しめた次第です。まあ、最後までアッサリしすぎてちょっと拍子抜けした感じもあるのでこの点数ですね。続編も出来たみたいなので、そこそこ楽しみです。 【カズゥー柔術】さん 7点(2004-05-25 11:50:35) |
26.マット・デイモン、フランカ・ボテンテのカップル良かった。舞台がヨーロッパというのが良かった。音楽良かった。映像の雰囲気も好き。ちょっと後半しぼんじゃった感じもあるけど、いいじゃないですか、これ。かなり鍛えたのであろうマット、確かに地味かもしれんが本物のスパイってありふれた容姿の人のほうが適任ではないの?アクションが売りのマッチョなスターじゃ目立ってしょうがないし。だから最初から“あり得ない~がはは~”って観てしまうっす。かえってリアルでしたよ。ラブシーンが唐突?いいんです。だって見知らぬ男と命狙われるような危険な状況に追い込まれて、そんな相手にバスルームで髪切ってもらって、染めてもらって…わぁ~お、なんてセクシーなシチュエーション。そりゃ食われてしまいますね。っていうか食ってしまいます。 【宝月】さん 7点(2004-04-09 23:12:30) (笑:1票) |
25.結構ハラハラするシーンが多く面白かったな~。ただちょっと上手くいきすぎだろーって点が目に付きすぎたのは残念。 【TINTIN】さん 7点(2004-02-21 19:10:59) |
24.派手さはないが.. 私的に結構楽しめました..リアルでシリアスなところがイイですね~.. 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2004-02-17 12:34:54) |
23.最初の次々敵が集結って所は思わず上手い!!って唸ってしまった。ところが後半どうだ。展開は段々尻つぼみ・・・ラストに至っては「えー??」って感じです。続編でるらしいですね。見に行くとは思うけどw 【とま】さん 7点(2004-01-31 20:21:15) |
22.謎解きにアクションの要素もふんだんに取り入れた楽しめる映画。ヨーロッパの町並みが美しい。ディモンがめっちゃ強いのが痛快。 【エンボ】さん 7点(2004-01-22 23:38:15) |
21.記憶が最初なく、しかもとりもどした記憶が悲しいものだということが心打たれる。 【000】さん 7点(2004-01-10 18:47:25) |
20.普通におもしろかったです。マットデイモンも役にあっててよかった。 【ギニュー隊長★】さん 7点(2003-12-13 11:19:32) |
《改行表示》 19.マッドデイモンの作品にハズレはないね アクションシーンはみっちり3ヶ月のトレーニングを積んだみたいだし 見ごたえがあった。ストーリーはとくに斬新さはなかったけど、派手派手なアクションではないのがデイモンらしいかも、素朴ながらもどうしてこいつはこんなにカッコイイのだろうか。本当良い俳優だと思う。 期待して見ても決して外れない、次回作が楽しみだ。 【ネス】さん 7点(2003-11-17 20:56:03) |
18.ゴルゴ13でもたまにある「一時的な記憶喪失」ですが、記憶は無くしても体は習得した物を覚えていて、危険が迫ると反射的に反応するという描写はイイ感じ。地味だけどアクションも切れがあり、なかなか楽しめました。 【ロカホリ】さん 7点(2003-11-01 17:49:54) |
|
17.話を詰め込みすぎず、飽きさせず、まあまあな作品。記憶喪失を上手く使えてると思う。分かりそうで分からないボーンの正体。しかし確実に狙われている命。なぜ殺されそうなのかもイマイチつかめない。その展開は結構面白い。生きるか死ぬかにはあまり緊迫感がなかったけど。殺し屋は強いのか弱いのかさっぱり分からなかったし。ラストはちょっと意外だったかな。まあありがちと言えばありがちだけど・・・ブラックだね。 【智】さん 7点(2003-10-31 23:32:27) |
16.さすが鍛えぬいた格闘技術。 【亜空間】さん 7点(2003-10-29 11:18:24) |
15.ヨーロッパの魅力が詰まっている映画。アメリカには無い歴史が物語に洒落た雰囲気をプラスしている 【紅蓮天国】さん 7点(2003-10-13 21:31:48) |
14.正直言ってクライマックスからオチにかけてはあまりにありふれていて陳腐とも言えるものだった。スパイ映画とするならばやはりラストに驚きと盛り上がりがないのは、痛い。しかし、この映画には全編に渡って質の高いエンターテイメント性とサスペンスフルな雰囲気が漂っている。ヨーロッパの空気感がそうさせているのかもしれないが、全体的にセンスが良くて観ているものを飽きさせない力があったと思う。マット・デイモンも頑張っていたが、ヒロインのフランカ・ポテンテ非常に魅力的で良かった。もう少し彼女の役どころを重要にしても良かったと思う。 【スマイル・ペコ】さん 7点(2003-08-11 21:55:55) (良:1票) |
13.意外に面白かった。マット・デイモン良かったと思います。新地開拓といえる。もっとこんな感じのが見たい。 【ぱぴんぐ】さん 7点(2003-07-29 19:09:40) |
12. 【めい】さん 7点(2003-07-05 05:41:11) |
11.マッドデイモン強すぎ!人間関係が把握しきれずに終わった感がある。終わりがあっけなく、あれ?もう解決したの?って感じだった。 【Cieller】さん 7点(2003-07-03 02:28:29) |
10.マット・デイモンが新境地開拓!アクションもなかなかな様になってて良かった! 【李将龍】さん 7点(2003-06-20 12:36:33) |
9.もっと渋い出来なのかと思ったら・・・「ランボー」でしたね^^;でも僕はランボーは好きなので、面白かったです。これでストーリーが完璧だったら言うこと無しでしたが。 【BAT】さん 7点(2003-03-25 22:46:30) |
8.原作が書かれた時代に比べ、現在の世界情勢では仕方ないところもあるけれど、設定に少し無理があるかな(それが緊張感の無さにもつながっている)。私としてはTV版の方が好きですけれど、ミニでのカーチェイスやアクションなど、単純に結構楽しめました。原作は最高! 【macnext】さん 7点(2003-03-15 00:41:09) |