映画『ストレンジャー(1996)』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ス行
ストレンジャー(1996)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ストレンジャー(1996)
[ストレンジャー]
Never Talk to Strangers
1996年
【
米
・
カナダ
・
独
】
上映時間:86分
平均点:5.06 /
10
点
(Review 18人)
(点数分布表示)
公開開始日(1996-06-15)
(
サスペンス
・
エロティック
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2022-01-08)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ピーター・ホール〔監督〕
キャスト
レベッカ・デモーネイ
(女優)
アントニオ・バンデラス
(男優)
ハリー・ディーン・スタントン
(男優)
レン・キャリオー
(男優)
デニス・ミラー〔男優・1953年生〕
(男優)
音楽
ピノ・ドナッジオ
撮影
エレメール・ラガリイ
製作
ロベルト・シルヴィ
(製作補)
アンドラス・ハモリ
製作総指揮
バーベット・シュローダー
レベッカ・デモーネイ
ロバート・ラントス
配給
コロンビア・トライスター・ピクチャーズ
特殊メイク
グレゴリー・ニコテロ
編集
ロベルト・シルヴィ
字幕翻訳
岡田壮平
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧
13.主演のデモーネイは色気もあるけど、知的な雰囲気も漂わせていて、相変わらずきれい。
バンデラスも野性味があって十分魅力的なのだが、正直ストーリーのほうはもうひとつ。
一応サスペンスものとしては教科書通りにポイントを押さえているんだけど、
冒頭に出てくるヒロインが担当している犯罪者は、単なる前フリでほとんど意味もないし、
この設定でこのオチは相当無理がある。官能シーンに時間を割いているうえに、
登場人物が少ないために、お話自体が広がらないというのもあるのかも。
主演二人のファン以外は、あまりお薦めできない官能サスペンス。
【
MAHITO
】
さん
[地上波(字幕)]
3点
(2011-08-01 09:34:29)
🔄 処理中...
12.久々にここまでつまらないものを見てしまった・・・レベッカ・デモーネイって、こんなに華もなければ演技力もない人だったっけ?
【
Olias
】
さん
[DVD(字幕)]
2点
(2009-10-02 23:48:55)
👍 1
🔄 処理中...
11.今ではちょっと下火なのかな、20世紀末からしばらくサイコホラーってのが流行って、でも考えてみれば映画ってものがそもそも精神分析と同じころに誕生した兄弟だったわけで、『カリガリ博士』の時代にすでに心理学ブームはあり、このころは二度目の流行りと言えようか。表面だけを記録していくフィルムの機能が、かえって幻想を描くと生きてくる。これなんか一つのアイデアだけが命のホラーで、弦楽器のネットリした音楽が雰囲気をつないで、とりあえず一本の時間を退屈させずに見せてくれている。もっとじらしてほしいところもアッサリしてたりして、演出にコクがないけど、基本的にサイコホラーってのは凡作でも何か映画のポイントをつかんでるみたいなんだ。フィルムにおける内面の不可視ってことと関係があるんだろう。原題は「知らない人と口きいてはいけません」って。
【
なんのかんの
】
さん
[映画館(字幕)]
6点
(2009-08-03 11:56:41)
🔄 処理中...
10.「ゆりかごを揺らす手」のレベッカ・デモーネイがあまりに美しかったので期待したのですが、観る前に、ここのレビューを確認しなかったことを後悔しています。
サスペンスなのに開始30分経っても事件が起こらない。
小道具やはっきりとした伏線が全くない。
どんでん返しの結末って、いつもこのパターン…。
90分もない映画ですが時間を無駄にした気分です。
【
クロエ
】
さん
[地上波(字幕)]
3点
(2009-02-08 05:08:14)
🔄 処理中...
9.レベッカ・デモーネイっていう女優さんはクセモノだからなんかあるやろなぁ~っと思ってたら案外その通りに。。。バンデラさんのカッコよさが光ってましたが裏がありすぎて。。うーん、、ラストとエロティックなシーンしか残ってない。前半と後半のつまらなさの差が激しい感じがしましたけど、出会って1カ月やそこらでそこまで親しくなるんかな?という変な疑問は最後まで残りました。
【
M・R・サイケデリコン
】
さん
[地上波(吹替)]
5点
(2009-02-05 11:20:59)
🔄 処理中...
8.アントニオ・バンデラスが出ていなかったら見なかったであろう作品。気分爽快には成らない。
【
山椒の実
】
さん
[地上波(吹替)]
2点
(2009-01-11 23:24:23)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
7.けっこう淡白な展開でも、ラストの強烈さでインパクトのある映画でした。無念、アントニオ・バンデラス。
【
カーマインTypeⅡ
】
さん
7点
(2004-07-18 15:29:27)
👍 1
🔄 処理中...
6.バンデラス目当てで観る人(私もまた然り)のための、カラミ中心の映画だろうとストーリーにはほとんど期待せず見ていたので、最後15分であっと言わされるなどサスペンスとしてもまあまあ楽しめました。ただ、あの病気に関して、このような結末にする映画に取り入れて大丈夫だったのだろうかと、ちょっと心配しました。生真面目すぎるかな。
【
ちいぼう
】
さん
5点
(2004-01-14 09:10:43)
🔄 処理中...
5.なかなか驚きのラストでした。こういう一癖あるどんでん返しスキです。
【
およこ
】
さん
6点
(2003-11-29 17:08:25)
🔄 処理中...
4.バンデラス、色っぽい・・・。しかしこういうラストとは・・。意外です。
【
みんみん
】
さん
5点
(2003-04-06 22:54:38)
🔄 処理中...
3.驚きのラストがどうとか聞いていたが、その驚きというのは反則の部類に属するもので、ただただ呆れてしまった。そりゃこんなラストは誰だって分からないさ、つじつまが合っていないんだから。
【
T・O
】
さん
3点
(2003-03-15 10:46:57)
🔄 処理中...
2.レベッカ・デモーネイだと、このラストは想像出来てしまう気がする、「ゆりかごを揺らす手」の印象があまりにも強烈だったので・・・。
【
眼力王
】
さん
5点
(2003-01-09 21:59:09)
🔄 処理中...
1.最後のどんでん返しに超びっくりして、おもしろかった~。と言えます!
【
にゃん
】
さん
7点
(2002-12-10 00:34:31)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
18人
平均点数
5.06点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
2
11.11%
3
3
16.67%
4
0
0.00%
5
6
33.33%
6
4
22.22%
7
2
11.11%
8
0
0.00%
9
0
0.00%
10
1
5.56%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.66点
Review3人
2
ストーリー評価
5.00点
Review3人
3
鑑賞後の後味
5.33点
Review3人
4
音楽評価
4.66点
Review3人
5
感泣評価
4.66点
Review3人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について