映画『ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ロ行
ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
[ロードオブザリングフタツノトウ]
THE LORD OF THE RINGS:THE TWO TOWERS
2002年
【
米
・
ニュージーランド
】
上映時間:179分
平均点:7.39 /
10
点
(Review 468人)
(点数分布表示)
公開開始日(2003-02-22)
(
アクション
・
ドラマ
・
アドベンチャー
・
ファンタジー
・
シリーズもの
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2025-05-09)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ピーター・ジャクソン
キャスト
イライジャ・ウッド
(男優)
フロド・バギンズ
イアン・マッケラン
(男優)
ガンダルフ
リヴ・タイラー
(女優)
アルウェン
ヴィゴ・モーテンセン
(男優)
アラゴルン
ショーン・アスティン
(男優)
サム
ケイト・ブランシェット
(女優)
ガラドリエル
ジョン・リス=デイヴィス
(男優)
ギムリ
バーナード・ヒル
(男優)
セオデン王
クリストファー・リー
(男優)
サルマン
ビリー・ボイド
(男優)
ピピン
ドミニク・モナハン
(男優)
メリー
オーランド・ブルーム
(男優)
レゴラス
ヒューゴ・ウィービング
(男優)
エルロンド
ミランダ・オットー
(女優)
エオウィン
デヴィッド・ウェナム
(男優)
ファラミア
ブラッド・ドゥーリフ
(男優)
蛇の舌グリマ
アンディ・サーキス
(男優)
ゴラム(スメアゴル)
カール・アーバン
(男優)
エオメル
クレイグ・パーカー
(男優)
ハルディア
ダン・ヘナ
(男優)
(ノン・クレジット)
声
ジョン・リス=デイヴィス
木の鬚
浪川大輔
フロド・バギンズ(日本語吹き替え版)
有川博
ガンダルフ(日本語吹き替え版)
大塚芳忠
アラゴルン(日本語吹き替え版)
内海賢二
ギムリ(日本語吹き替え版)
家弓家正
サルマン(日本語吹き替え版)
菅生隆之
エルロンド(日本語吹き替え版)
長島雄一
ゴラム(日本語吹き替え版)
宮本充
ファラミア(日本語吹き替え版)
本田貴子
エオウィン(日本語吹き替え版)
佐々木勝彦
セオデン(日本語吹き替え版)
山寺宏一
エオメル(日本語吹き替え版)
立木文彦
ギャムリング(日本語吹き替え版)
石田太郎
木の鬚(日本語吹き替え版)
金尾哲夫
グリマ(日本語吹き替え版)
塩田朋子
ガラドリエル(日本語吹き替え版)
平川大輔
レゴラス(日本語吹き替え版)
村治学
メリー(日本語吹き替え版)
坪井木の実
アルウェン(日本語吹き替え版)
佐々木睦
(日本語吹き替え版)
斎藤志郎
(日本語吹き替え版)
廣田行生
マドリル(日本語吹き替え版)
原作
J・R・R・トールキン
「指輪物語」
脚本
フラン・ウォルシュ
フィリッパ・ボウエン
スティーヴン・シンクレア
ピーター・ジャクソン
音楽
ハワード・ショア
編曲
ハワード・ショア
撮影
アンドリュー・レスニー
製作
ニュー・ライン・シネマ
バリー・M・オズボーン
フラン・ウォルシュ
ピーター・ジャクソン
ジェイミー・セルカーク
(共同製作)
製作総指揮
ボブ・ワインスタイン
ハーヴェイ・ワインスタイン
ロバート・シェイ
配給
日本ヘラルド
松竹
ワーナー・ブラザース
(リバイバル)
特殊メイク
リチャード・テイラー〔特撮〕
(特殊メイクスーパーバイザー)
特撮
リチャード・テイラー〔特撮〕
(クリーチャー/アーマー/ミニチュア)
ウェタ・デジタル社
(視覚効果)
ジム・ライジール
(視覚効果スーパーバイザー)
美術
グラント・メイジャー
(プロダクション・デザイン)
アラン・リー〔美術〕
(コンセプチュアル・デザイン)
ジョン・ハウ[美術]
(コンセプチュアル・デザイン)
ダン・ヘナ
(美術監督スーパーバイザー&セット装飾)
衣装
ナイラ・ディクソン
リチャード・テイラー〔特撮〕
編集
マイケル・ホートン[編集]
録音
クリストファー・ボーイズ
イーサン・バン・ダーリン
マイク・ホプキンス[録音]
ゲイリー・サマーズ
字幕翻訳
戸田奈津子
その他
日本ヘラルド
(提供)
電通
(提供)
角川書店
(提供)
フジテレビ
(提供)
松竹
(提供)
ポニーキャニオン
(提供)
ハワード・ショア
(指揮)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
5
エピソード・小ネタ情報
4
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(4点検索)
[全部]
2.
ネタバレ
正直かなりツマラナイと思たww ガンダルフが生きてたって・・・あんた谷からあれだけ
激しく落ちて岩にも体ぶつけたろうに生きてるわけないだろがww それにさ敵の軍勢
明らかに人間離れした獣のくせに何で人間と互角の闘いしてんだよww おいっハンサムな
髭の兄ちゃんさぁ なんで地面の跡見ただけで 消えた二人のホビットの行動が手にとるよう
に分かるんだよ あんたはシャーロックホームズかwwww おいっ3日3晩走り続けて
ドワーフのオッサンが エルフからも人間からも 全然遅れとってなかったしww なんかね
このロードオブザリングって 話に無理がありすぎなんだよw
主人公のフロドは ちょっと目がイッチャッテルしww 唯一面白いなって思ったのは
フロドに使えるゴブリンの一人芝居かな^^;
「愛しいシト」って言葉妙にワラタ (^∀^)ゲラゲラ
【
アキト
】
さん
4点
(2004-06-20 17:09:33)
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
前作同様、金も手間も掛かっているだけに、CG映像や撮影技術は素晴らしい。しかし「内容の無さ」は、前作以上かも。格調高い映像の雰囲気に誤魔化されているが、肝心のストーリー性やキャラ造形はお粗末な限り。
とにかく全体的に大雑把な内容で、展開もご都合主義のオンパレード。ガンダルフを始め、仲間たちの存在価値や参戦理由がイマイチ分からないのも前作同様。各エピソードも唐突&ぶつ切りで、繋がりや必然性に欠けている。そのくせ説明不足な部分も多く、「何でこいつらは、ここにいて、こういう状況になっているのか?」というような、よく分からないシーンも多かった。
壮大な戦闘シーンも、単にお互い力押しで戦っているようにしか見えず、リアリティが無い上に、やたらダラダラとしていて緊迫感に欠ける。あれだけ不利な状況での戦いにも関わらず、味方(メインキャラ)の被害はほとんど無し。んなアホな。
数で圧倒的に勝る敵のオーク軍に対して、もっと知略に富んだ戦法で戦うとか、攻撃魔法や補助魔法を使って援護するとかで、「なぜこんな不利な戦いに勝てるのか」という部分に説得力を持たせるべき。たとえファンタジーであっても、描くべきシーンってものがあると思うんだけど。原作が古典という事を考慮しても、このご都合主義的な戦闘シーンには問題がある。
原作の持つ、「ファンタジーの原点的価値」は認めるけど、はっきり言って肝心のストーリー性やキャラ造形、アクションシーンの演出等は、どれを取っても薄っぺらく、見た後に何も残らない。
【
FSS
】
さん
[ビデオ(字幕)]
4点
(2003-11-21 15:31:29)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
468人
平均点数
7.39点
0
6
1.28%
1
4
0.85%
2
6
1.28%
3
9
1.92%
4
25
5.34%
5
31
6.62%
6
47
10.04%
7
75
16.03%
8
104
22.22%
9
89
19.02%
10
72
15.38%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.06点
Review16人
2
ストーリー評価
6.32点
Review25人
3
鑑賞後の後味
6.69点
Review26人
4
音楽評価
8.00点
Review26人
5
感泣評価
4.93点
Review16人
【アカデミー賞 情報】
2002年 75回
作品賞
候補(ノミネート)
視覚効果賞
ジム・ライジール
受賞
音響効果賞
イーサン・バン・ダーリン
受賞
(音響編集賞として)
音響効果賞
マイク・ホプキンス[録音]
受賞
(音響編集賞として)
音響賞
クリストファー・ボーイズ
候補(ノミネート)
美術賞
グラント・メイジャー
候補(ノミネート)
美術賞
ダン・ヘナ
候補(ノミネート)
美術賞
アラン・リー〔美術〕
候補(ノミネート)
編集賞
マイケル・ホートン[編集]
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
2002年 60回
作品賞(ドラマ部門)
候補(ノミネート)
監督賞
ピーター・ジャクソン
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について