31.ミステリー好きの人が期待して見たら、かなり裏切られます。群像劇は好きな方なのですが、これは登場人物も多いし関係もややこしい。きつかった。人に使われる側の本音と建前、使う側の貴族の滑稽さ、人間関係の機微などはこれでもかと言うほど見られました。 【ラーション】さん 6点(2004-02-14 14:03:48)
|
30.アルトマンにしてはまともな話だね! 【k】さん 6点(2004-02-05 13:46:25)
|
29.よくわからん。もう一度観てみよう。・・・見直しました。見ごたえありました。ただ、人がおおすぎで疲れる。あとメアリーって広末に似てると思う。4点から7点に変更します。
|
28.だめだ・・・俺程度ではとてもではないが集中力が続かん!途中で訳がわからなくなったし、おそらくもう一度見ても同じ感想になると思う。 【ディーゼル】さん 3点(2004-01-18 20:42:05)
|
27.人物多すぎ~(汗)話が途中から意味不明になります(私のおつむが弱いから?)おまけに酔う;; 【あかねぇ】さん 2点(2004-01-18 00:01:35)
|
26.ラスト10分までとにかく退屈だった。なんとなく観ていてもある程度理解できるような作りになっているのが救いといえば救いか。にしても、映画初心者には到底薦められる作品ではない。相応の覚悟を固めて観るべき。 【K】さん 0点(2004-01-12 00:39:34)
|
25.危険なぐらい退屈だった。 「8人の女たち」みたいのを期待してわくわくしながら観たが、これといった見せ場もなく、ただ登場人物が多いばかりで良い意味でのサスペンス性は皆無に近い。 意味のない人物、意味のないモノ、意味のないエピソードが多すぎる。食わせモノの映画だ。 【よしの】さん 3点(2003-11-28 18:18:34)
|
24.あまり知られてないメイドの世界が垣間見れたのは意外でよかったけど、他はなーんかどうでもよかった…。ラストも「あぁ、そう」て感じだったし印象に残るものもナシ。 【桃子】さん 5点(2003-11-28 17:54:14)
|
23.具が・・・具が多~い!!! 【mimi】さん 5点(2003-11-24 19:41:27)
|
22.いったい、いつ殺人が起こるのだろうと思って見ていたら、2時間近く経っていた。 【STYX21】さん 4点(2003-11-21 20:07:07)
|
スポンサーリンク
|
21.え? これってアルトマンだったんだ! 苦手だと思い込んでいたけど、おもろかったー。ネガティブな方向で何かを思い込むって不幸なことなのね。これもまた教訓の1本となりました。(眠かった「プレタポルテ」、今見たら面白かったりして!? 「わーいい」と思った映画が再見するとつまらなかったりするから、見ようかな。あーんでもまた「リスト」が増えちゃうよー・・) 【おばちゃん】さん 7点(2003-11-21 17:42:29)
|
20.これはおもしろい。小学校の頃読んだアガサ・クリスティの小説を思い出しました。なんというか、ロマンがあるんですよね。「犯人は誰だ!?」と血眼になるのは面白くないでしょう。映画の筋書きに身を委ねて登場人物たちと一緒に翻弄される方が心地よい。
|
19.お、覚えられましぇん、登場人物。。。雰囲気は大好きなジャンルなんだけどなぁ。 勇気を出してもう1回見ます。 【いざ、ベガス】さん 5点(2003-11-11 00:43:57)
|
18.多様な見方が出来る意欲作だと思う。イギリス上流階級の雰囲気溢れる美術を楽しみながら、ボーっと眺めるもよし。頭をクリアにして、アガサ・クリスティーの小説を読むように、犯人探しにせいを出すもよし。まるで自分もこのお屋敷の使用人の一人になった気分で、貴族たちのスキャンダルにわくわくしながら観るもよし。まるで二層の舞台があるかのような演出が巧みで、ごちゃごちゃしているようで、全てのシーンに意味がある。さすがはロバート・アルトマンと敬服しました。いわゆる名画とはまた違う、「映画を観る愉しみ」を存分に味あわせてくれる。ただ、もうあとほんの少しでいいから、最初に登場人物についてのある程度の情報を与えてくれたら、はじめからもっとこの映画を楽しめたのにとは思いました。 【ともとも】さん 8点(2003-11-10 22:21:26)
|
17.ダラダラしていてつまらない。 どーでもいい。面白いと言われても、もう観ないと思う・・。 【のほほん息子】さん 1点(2003-10-30 22:37:51)
|
16.登場人物が多いので最初はちょっと戸惑いますが、大きなストーリー自体はゆったりとした流れなのでついて行く事ができた。登場人物一人一人にちゃんとエピソードがあり、端役さえもちゃんと生きている映画だった。犯人探しのミステリーではなく、人間ドラマだった。 【亜流派 十五郎】さん 8点(2003-10-28 17:22:45)
|
15.随所に盛り込まれるそれぞれのドラマは良かったのですが、登場人物が多すぎて、名前と顔が一致しないことがしばしばありました。この人は、誰の夫だったかな、誰の召使いだったかな、ってな感じで。ただ、あの時代のセットや生活ぶりを忠実に再現しているのは、素晴らしいと思いました。アルトマンらしい皮肉たっぷりに貴族たちを描いている感じも好きです。ケリー・マクドナルドは可愛かったですね~ 【シェリー】さん 5点(2003-10-24 18:31:47)
|
14.見応えがありました。 【アキラ】さん 7点(2003-10-20 02:33:20)
|
13.皆さん言うように、登場人物が多すぎてちょっとついていけませんでした。でもそれは逆に言えば何度でも見れる力があるということなのかもしれません。驚くほどひかえめな映画です。アルトマンの職人ぶりが伺えます。食べ物に例えると、伝統老舗の味わい深いようかんといった感じです。 【あろえりーな】さん 5点(2003-09-26 22:04:56)
|
12.結構期待して観たので「う~~ん」って感じです。登場人物が多すぎて少しわかりずらかったかも。悪くはないけど何回か観て人間関係を理解する必要があると思います。次はメモを取りながら観ます。 【史了】さん 6点(2003-08-12 03:21:31)
|