125.ネタバレ 前半のテンポが好き。後半は運び屋稼業と全く絡んでないので残念です。そのギャップが少し点数を低くしています。前半のまま最後まで行ってくれたらなかなかの高得点だったはず。スー・チーがかわいくて好きになっちゃいました。 【いっちぃ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-04-24 22:19:48)
|
124.面白い映画って言うのは、こういうのを言うのねと言うお手本のような。ノリが良く、難しくなく、軽妙なやり取りもあって楽しめる。まさしくベッソンで、個人的にど~も弱いなぁ。無条件に好きなタイプの映画なんだよなあ・・・。ジェイソン・ステイサムのはまり役です。いかつくて、無口で、べらぼうに強い!意味も無く強い!ついでに綺麗好き。ついでにちょっとエロ親父。つまり、愛すべき人間像を上手く表現してあると思います。ベッソン監督は人間の使い方が上手いと毎回思う。ステイサムって脇役体質かと思っていたけど、いえいえ、なかなかの存在感でした。 【ロボット】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-02-15 13:51:21)
|
123.ぽいなぁと思ったら、やっぱりリュック・ベッソン関係作品なのね。TAXYはダメだったが、これは結構好き。とことんなお馬鹿ノリ。細かいこと言わないのという世界でずんずん進む。その場その場で調子よく何でも解決。これだけ場当たり主義でありながら緻密な計算をしてると言い張るセンス。ご都合主義もここまで突き抜ければ何だか許せる。 【MARK25】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-02-09 18:46:23)
|
122.分かりやすくて良い映画です。 【フッと猿死体】さん [地上波(吹替)] 7点(2007-11-25 13:44:33)
|
121.ネタバレ 前半と後半では作品のテンポが違いました。後半からは急に派手で無理矢理なアクションになりますが僕は面白かったです。ただオリジナル性がなかったので残念。スー・チーが可愛かった・・・。 【みどりいろ】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-08-30 16:21:49)
|
《改行表示》 120.ネタバレ 導入部とかテンポとか良い感じ。 中盤から運び屋とか関係なくなるのが難。 あくまで運び屋のスタンスを曲げないで欲しかった。 後半の「自分の法に従え」とか色々とヒーロー然としてるのが微妙。 ベッソンっぽいのは仏アクション映画のお約束なのか?って製作に絡んでた!! ラスト辺り、もう一捻り欲しかった。 【HIGEニズム】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-07-29 18:14:09)
|
119.なかなか面白いですね。なんで今まで見なかったんだろう?1も2も同じくらいに楽しめました。 【AKi】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-07-04 12:47:26)
|
《改行表示》 118.ネタバレ 導入は良い。でもそれだけ。 序盤以外、「運び屋」の設定がまったく無関係。いかにしてプロの運び屋として難しい依頼をこなしていくかと言う、アクションよりも頭を使う知的なストーリーだと思っていたので、中盤以降の内容の幼稚さには期待を裏切られた気分。 それでもアクションとして面白ければ文句も無いが、如何せんカーチェイスもカンフーアクションもキャラクターも、すべてが中途半端でどうしようもない。 この手の「ありがちアクション映画」の典型として、主人公にはどんな近距離でも絶対に弾丸が当たらないとか、そのくせ主人公の攻撃は百発百中とか、何度も銃を突きつけられていながら、いつまでたっても悪役は引き金を引かないとか、どんなに不利な状況でもテキトーになんとかなってしまうご都合主義的展開の連続にはもうウンザリ。 導入に1点。 【FSS】さん [ビデオ(字幕)] 1点(2007-04-09 22:15:22)
|
117.ネタバレ 結論から言うと“アリ”なのですが、予想以上におバカ映画だったのに驚きました。主人公はルールに厳しいプロの運び屋。それに寡黙な男。口を開けば渋い声。スタイルも抜群。文句なくカッコイイのですが、自ら決めたルールを破ったあたりから様子が怪しくなります。予約の無い仕事を請け負ったり、誘われるままに素性の分からない女と寝てしまったり。意外とうっかり屋さんです。当然の如くトラブルに巻き込まれていく主人公。終盤に至っては、プロでもなければ運び屋でもありません。でもダサくならないから素敵。足技にこだわったアクションもめずらしく、観ていて楽しいです。(基本的に“殺さない”姿勢も良い。)言うならば、カッコおバカ作品。こんなのも結構スキです。 【目隠シスト】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-04-02 21:20:22)
|
116.冒頭のカーチェイスは惹きつけられたが、スー・チーが登場してからはぐだぐだです。スー・チーは個人的にはタイプなんだけどね。親父は整形失敗したみたいな顔で気持ち悪い。 【doctor T】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-01-10 15:45:19)
|
スポンサーリンク
|
115.ネタバレ 主人公は筋骨隆々。顔はいかにも男って感じで頼り甲斐ありそうな感じです。元軍人という設定も納得できます。戦闘シーンも普通の格闘アクション映画よりは、いろいろ凝っていて、特にタールが流れてヌルヌルでまともに立てない状態での戦いシーンで、後ろ回し蹴りで4人の敵を次々と蹴り倒すのが印象的でした。 【腰痛パッチン】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-04 21:20:50)
|
《改行表示》 114.ネタバレ 最初の運転シーン、主人公のプロとしてのポリシー、紳士的なキャラ、途中のバスの中やオイルまみれの格闘シーンは良かった。 ただヒロインの女がショボイのと、敵役がしょぼすぎる・・。 後最後のトラック付近の格闘シーンが駄目。 【ken】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-11-17 16:07:19)
|
113.もちろん多少強引に映るが、ツカミは完璧、極力贅肉をそぎ落としたテンポ重視の手法に爽快感。
|
《改行表示》 112.普通におもしろい。 もっとカーアクションがあるのかと思ったら、後半はカンフー映画になっちゃいましたね。そこがちょっと不満です。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-10-07 17:59:58)
|
111.ネタバレ 途中から鬼の様な格闘技を見せ始める主人公。最後まで最初のプロのスマートな運び屋らしさを出してほしかった。さすがに蹴られてフロントガラス突き抜けて落ちる→トラックの底にくっつくのは無理あるだろーよ。敵ボスみたいに轢かれるよ普通。 【srprayer】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-08-27 14:06:48)
|
110.軽快なアクションの連続でおもしろかった。冒頭のカーチェイスがよかったですね。ただフランクが強すぎるかな…。 【ギニュー】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-08-15 21:50:07)
|
109.全てにおいてまあまあです。 【たま】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-06-17 20:28:56)
|
108.ネタバレ 最後までふざけて・とぼけたキャラを貫き通して欲しかったが、途中からハリソンフォードみたいな女子供のヒーローみたいになってしまったのが残念。(パート2は案の定子供相手のようだし・・・)まあでも、テンポ・スピードは悪くないので、飽きずに見られるという点では悪くは無いんじゃないでしょうか?私は最後はコンテナの中身が何か違うふざけたもので落としてくれるのかと期待してましたが、アレレそのまんまというのが残念でしたが・・・。
|
《改行表示》 107.派手なアクション、カーレース、ドンパチは一見あり。 真剣に観る必要ない。 【ご自由さん】さん [地上波(吹替)] 5点(2006-06-09 16:31:26)
|
106.ネタバレ 何も考えずにみれて面白かったです。格闘シーンで上半身裸になるのはブルース・リーっぽい? 【しかせんべい】さん [地上波(吹替)] 6点(2006-06-02 02:47:39)
|