映画『ドリームキャッチャー』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ト行
ドリームキャッチャーの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ドリームキャッチャー
[ドリームキャッチャー]
Dreamcatcher
2003年
【
米
・
カナダ
・
豪
】
上映時間:135分
平均点:4.00 /
10
点
(Review 217人)
(点数分布表示)
公開開始日(2003-04-19)
(
ドラマ
・
ホラー
・
サスペンス
・
SF
・
ファンタジー
・
小説の映画化
・
モンスター映画
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2023-04-04)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ローレンス・カスダン
助監督
スティーヴン・P・ダン
(第1助監督)
キャスト
モーガン・フリーマン
(男優)
アブラハム・カーティス大佐
トーマス・ジェーン
(男優)
ヘンリー・デブリン博士
トム・サイズモア
(男優)
オーウェン・アンダーヒル将校
ジェイソン・リー〔男優・1970年生〕
(男優)
ジョー"ビーバー"クラレンドン
ダミアン・ルイス
(男優)
ジョンジー
ドニー・ウォールバーグ
(男優)
ダグラス"ダディッツ"キャベル
ティモシー・オリファント
(男優)
ピート
マイケル・オニール
(男優)
マシスン
声
池田勝
アブラハム・カーティス大佐(日本語吹き替え版)
楠大典
ヘンリー・デブリン博士(日本語吹き替え版)
山路和弘
オーウェン・アンダーヒル将校(日本語吹き替え版)
板東尚樹
ジョー"ビーバー"クラレンドン(日本語吹き替え版)
大滝寛
ジョンジー(日本語吹き替え版)
岩崎ひろし
ダグラス"ダディッツ"キャベル(日本語吹き替え版)
佐久田修
ピート(日本語吹き替え版)
茶風林
(日本語吹き替え版)
くまいもとこ
(日本語吹き替え版)
津村まこと
(日本語吹き替え版)
本田貴子
(日本語吹き替え版)
佐々木敏
(日本語吹き替え版)
竹口安芸子
(日本語吹き替え版)
藤貴子
(日本語吹き替え版)
原作
スティーヴン・キング
「ドリームキャッチャー」(新潮社)
脚本
ウィリアム・ゴールドマン
ローレンス・カスダン
音楽
ジェームズ・ニュートン・ハワード
編曲
ピート・アンソニー
ブラッド・デクター
ジェフ・アトマジアン
挿入曲
ロイ・オービソン
"Blue Bayou"
撮影
ジョン・シール
製作
ローレンス・カスダン
チャールズ・オークン
ジョン・ハットマン
(共同製作)
スティーヴン・P・ダン
(共同製作)
製作総指揮
ブルース・バーマン
配給
ワーナー・ブラザース
特殊メイク
トビー・リンダラ
特撮
ステファン・ファングマイヤー
(第二班の視覚効果監督 / 視覚効果スーパーバイザー)
マイク・エリザルド
(メカニカル・デザイナー)
マシ・オカ
(CGアーティスト)(マサヨリ・オカ 名義で)
スティーヴ・ジョンソンズ・エッジFX社
(特殊効果)
アサイラムVFX
(視覚効果)
ILM/Industrial Light & Magic
(視覚効果)
美術
カイル・クーパー
(タイトル・デザイン)
編集
キャロル・リトルトン
録音
ゲイリー・A・ヘッカー
その他
ピート・アンソニー
(指揮)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
3
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
1
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(3点検索)
[全部]
8.序盤は結構期待しながら観れていたのだけど途中から色んな方向に進みまくっていったのが残念。 一人の脚本家が書いたものとは思えない。 勝手な妄想をさせてもらうと、~キングが脚本を書き始めていたが急用が出来てしまって助手達に『期限が迫ってるから続きはお前らで完成しといてくれ。それではよろしく』と言って出て行き、残った助手達によって書かれた・・・みたいな感じがする。 助手達はうれしくて、A氏『公平に一人10ページずつ書いていこうぜ!』 B氏『これは大チャンス。アピールするぞ』 C氏『B氏のストーリーには負けないぞ!』みたいなノリがどんどんエスカーレート状態。 でもってラストのオチについては皆で相談するもなかなか決まらずでヤケ気味となり『最後はもう何か一発叫んで膨らんでおこう!か?』とゴリ押し気味に完成した。と、妄想すればちょっと納得出来るかな。そんな作品。決してバカにしてません。序盤の雰囲気から後半を思うと、とても惜しい作品です。
【
BOW
】
さん
[DVD(字幕)]
3点
(2004-09-17 01:57:32)
😂 2
🔄 処理中...
7.丁度、1年前ぐらいに友達と映画館に見に行ったんだけど、心の中で爆笑してました(笑)その後友達内で流行ったのが「I ダディッツ!」です。
【
ジョージア
】
さん
3点
(2004-04-10 04:50:38)
😂 2
🔄 処理中...
6.ここまで鋭角に評価が落ちる映画も珍しい。お前、佐々木だろ
【
(・∀・)イイ!!
】
さん
3点
(2003-10-27 16:36:12)
😂 2
🔄 処理中...
5.あ〜・・・むやみに長い映画だ。しかし、よくもここまで色んな映画のおいしいとこを詰め込めたね(笑)。原作はもっと緻密に書いてあるんだろうけど、映画にすると、てんこ盛り過ぎてスーパーチープ。モーガンフリーマン・・・こんな役で出て欲しくなかったな・・・それなりにお金掛けてンのに、ここまで駄作になると言う素晴らしい例の一つです(爆)。
しかし、あの宇宙人何でもできそうなのに、人類滅亡の作戦に、あんなセコイ手を使うなんて ”おいおい普通の人間にもできるぜ!そんな事!!”もう泣けてきます(爆死)。あっ・・・・・あのキャッチコピーってそういうことだったんだ・・・はいその通り、後悔してます(合掌)。
【
◆◇◆◇◆ raindrops ◆◇◆◇◆
】
さん
3点
(2004-07-02 00:16:08)
😂 1
🔄 処理中...
4.
ネタバレ
異性人が出てきた時点で終了です。
【
自由人
】
さん
3点
(2004-01-18 11:40:59)
😂 1
🔄 処理中...
3.宇宙人出てくるまでは、8点、それ以降は、0点
【
ちょちょ
】
さん
3点
(2003-06-21 18:46:39)
👍 1
🔄 処理中...
2.あ、最悪だ
【
april
】
さん
3点
(2003-05-06 15:19:19)
😂 1
🔄 処理中...
1.小屋の中にヌーンと立つ‘あれ’を見た途端「でかぃ」とつぶやいてしまい、言葉と共に力が抜けた・・・
【
モモ
】
さん
3点
(2003-05-02 19:00:23)
😂 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
217人
平均点数
4.00点
0
11
5.07%
1
16
7.37%
2
26
11.98%
3
43
19.82%
4
30
13.82%
5
38
17.51%
6
23
10.60%
7
19
8.76%
8
10
4.61%
9
0
0.00%
10
1
0.46%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.60点
Review10人
2
ストーリー評価
3.44点
Review18人
3
鑑賞後の後味
3.89点
Review19人
4
音楽評価
3.69点
Review13人
5
感泣評価
3.00点
Review9人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について