5.柴崎コウは絶対口ぱくだと思っていたらCDだした。僕の実家からの着信音にもなっている。で、映画の方はだからどうなん?という感じです。なんか盛り上がりがあるわけでもなく、生き返った人たちと家族がたんたんと暮らしているだけで、最後にはまた死んでしまう。2度悲しみが訪れるだけでは?それもとても親しい人の死を2度味わうわけでしょ。耐えられるのか?? 【ピニョン】さん 3点(2004-01-10 23:39:56)
|
4.主役2人のストーリーをもっと省いて、他の蘇えりのエピソードをもっとしっかり描いて欲しかった。1つ1つが薄っぺらで残された人々の気持ちも伝わらない。歌の15分省くだけでも違うのに・・・ 【亜流派 十五郎】さん 3点(2003-12-31 00:02:58)
|
3.レアルが現実のチームとして成り立っているのはラウルの存在があるから。だがこの映画にはラウルはいなかった 【ポジティブ】さん 3点(2003-12-25 12:03:56)
|
2.草薙に一点。竹内結子に二点。合計三点です。クレーターの宇宙波動はいくらファンタジーだからと言っても、もう少し説明・解析の仕様はないものか。しかし突っ込みたい所はこんなとこでは無く、メインの二人以外のポコポコ蘇った人達にスポットを当てすぎて、各話が薄っぺらくなっているとこ。もっと絞りようがあったんじゃないかな。 【流月】さん 3点(2003-11-09 17:24:08)
|
1.観終わってから鼻で笑ったった。舌出したった。つまらんわ、ほんまに。いや、つまらんやろとは思って観たんやけど、ある意味で期待以上。あかんよ、あきませんよ、これは。褒めるとこ、何処にあるんや。テレビで充分、って言うかテレビでさえ観る価値があるか疑問やね。特に最後のライヴシーンは電波に乗せたかてファン以外は誰も喜ばへんわな。 【山岳蘭人】さん 3点(2003-07-20 23:01:35)
|