映画『あずみ』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ア行
あずみの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
あずみ
[アズミ]
AZUMI
2003年
【
日
】
上映時間:142分
平均点:4.51 /
10
点
(Review 203人)
(点数分布表示)
公開開始日(2003-05-10)
(
アクション
・
時代劇
・
シリーズもの
・
アイドルもの
・
漫画の映画化
)
新規登録(2003-05-09)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-11-12)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
北村龍平
演出
諸鍛冶裕太
(アクションコーディネーター)
キャスト
上戸彩
(女優)
あずみ
成宮寛貴
(男優)
うきは
小橋賢児
(男優)
ひゅうが
金子貴俊
(男優)
あまぎ
石垣佑磨
(男優)
ながら
小栗旬
(男優)
なち
佐野泰臣
(男優)
ゆら
瑛太
(男優)
ひえい
原田芳雄
(男優)
爺(小幡月斎)
オダギリジョー
(男優)
最上美女丸
岡本綾
(女優)
やえ
榊英雄
(男優)
長戸
遠藤憲一
(男優)
佐敷一心
坂口拓
(男優)
佐敷三蔵
伊武雅刀
(男優)
浅野長政
北村一輝
(男優)
井上勘兵衛
佐藤慶
(男優)
南光坊天海
竹中直人
(男優)
加藤清正
りょう
(女優)
襲われる母親
魚谷佳苗
(女優)
あずみの母
松本実
(男優)
飛猿
竹嶋康成
(男優)
警備の侍
谷口高史
(男優)
原作
小山ゆう
『あずみ』(小学館『ビッグコミックスペリオール』連載)
脚本
水島力也
桐山勲
音楽
岩代太郎
(音楽プロデューサー)
撮影
古谷巧
製作
亀井修
(製作統括)
坂上直行
(製作統括)
島谷能成
(製作総括)
平野隆
(製作補)
市川南〔製作〕
(あずみ製作委員会)
日本ヘラルド
(あずみ製作委員会)
TBSテレビ
(あずみ製作委員会)
電通
(あずみ製作委員会)
東宝
(あずみ製作委員会)
小学館
(あずみ製作委員会)
ポニーキャニオン
(あずみ製作委員会)
ショウゲート
(あずみ製作委員会)
角川映画
(あずみ製作委員会)
企画
濱名一哉
遠谷信幸
プロデューサー
山本又一朗
中沢敏明
配給
東宝
日本ヘラルド
(配給協力)
美術
林田裕至
西岡善信
(美術監修)
編集
掛須秀一
録音
小原善哉
柴崎憲治
(効果音)
照明
高坂俊秀
あらすじ
あずみは幼い頃から孤児としてじぃとその仲間たちと山奥で生活してきた。しかし、あずみたちが成長したある時じぃは山から出る決断を下す。加藤清正を討つという使命を果たす為だ。そして山を下りる前にじぃは二人一組となり、深遠である者を斬り、勝った者が一緒について来るように命じる。
【
れみ
】さん(2006-04-02)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
1
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(5点検索)
[全部]
3.DVDで観たけど好きやねん。こーゆうチャンバラ映画。くの一忍法帖シリーズからエロを抜いた感じで。殺陣とかも、これくらいでも、かっこいーって思ってまうよ。みんな飛ぶし、CG使ってそれなりに迫力あるし(もともと、どんな殺陣がすごいのかってのよくわからんってのもあるからかな)。役者の気迫とかは、そんなにないかもしれんから、ハラハラドキドキとかゾクゾクとか感動とかってのはせーへんけど、観てて退屈じゃなかった。脚本は、原作を知らんかったら、はあ?って思うかもしれんけど、ほぼ原作漫画の前半を映画用にバッサリ斬ってまとめた感じになってる(厳密な筋はだいぶ違うけど)。主演上戸彩のあずみって聞いた時点で、俺の頭の中にだいたいの雰囲気は想像できてたんやけど、多分監督の描きたかった世界観も同じやと思うねん。誰でも想像できる現代風チャンバラファンタジー。観てまったく想像通りの出来ってのは、監督の表現はほぼ完璧やと思う。衣装も原作に近いしね。俺はこーゆう映画やと悪役の個性とかが光ってればそれだけ楽しめるねんけど悪役に関しては原作超えてるわ。美女丸は最高やし、佐敷三兄弟の兄貴もかなり好き←死に方も。飛猿の前半と後半のキャラが違いすぎるとこは、ちょっとあれ?やったけど(だって最初あれだけ、かっこよく振舞ってるのに後半ただのオチャラケやられ役になってもーてるし)。これの2も見ると思う。ただ残念なんはこれがオリジナルじゃないってとこかな。原作知ってるだけに、ストーリーわかってる映画ってやっぱおもろさ半減やねんな~。
【
なにわ君
】
さん
5点
(2005-03-14 23:54:56)
👍 1
🔄 処理中...
2.かわい~。上戸彩。止めのキメポーズをうまく使って、かっこよくアクションしているように見せる演出方法は泣けるね。まあ、バレバレだったけど。原作はあくまで時代劇だが、映画では上戸の茶髪に合わせて、各所を現代風にアレンジ。やり過ぎてる気はするけど、かわいいから許しちゃう。でも点数は許しません。
【
tantan
】
さん
5点
(2004-10-13 01:41:37)
😂 1
🔄 処理中...
1.CGは邦画なので仕方ないとして、全体を通して練りが足りていない。原作・キャストなどおいしい要素は溢れていたはずなのに活かせていない。大体に見えてかなり安っぽいアクションシーンに時間を持たせ過ぎている感があり、そのしわ寄せか登場人物達が話の流れに飲まれていた。 上戸あやと美女丸の頑張りに五点献上。
【
流月
】
さん
5点
(2004-01-06 00:34:55)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
203人
平均点数
4.51点
0
3
1.48%
1
9
4.43%
2
17
8.37%
3
40
19.70%
4
35
17.24%
5
38
18.72%
6
29
14.29%
7
17
8.37%
8
10
4.93%
9
1
0.49%
10
4
1.97%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.08点
Review12人
2
ストーリー評価
4.36点
Review25人
3
鑑賞後の後味
4.90点
Review21人
4
音楽評価
4.82点
Review17人
5
感泣評価
4.26点
Review15人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について