25. 【虎尾】さん 7点(2003-10-15 01:11:55)
|
24.とてもわくわくどきどきして、恐怖と戦いながら楽しめた傑作SF映画。ただ、なんとなくTVでたまにやってればそれで充分かなという気もしないではない。 【はむじん】さん 7点(2003-06-08 00:04:10)
|
23.言うまでもないSFホラーの傑作です。なかなか姿を見せないところが、ほんまにたまりません。音響も良かった。ギーガーという名前を初めて知りましたが、この映画の後で画集等にはまってしまいました。ただ、何でそこまで続編作らなきゃいけなかったのか・・・。
|
22.映画史に残る、残すべき作品ですね。ちょっと余談ですが、エイリアンシリーズや他のアメリカ系SF映画では、わがままでかつ簡単にパニックを起こしてしまう宇宙船クルーが頻繁に登場しますが、あれっていつも興ざめします。「ああ、またあのいつものパターンか」っていう。。。ある程度厳しい訓練受けて高い競争率をくぐり抜けてると思うんだけど、性格に問題ありな人物多すぎ。。。 結論は、がさつな宇宙船クルーにマイナス2点です。 【じゃん++】さん 7点(2003-06-04 02:09:05)
|
21.昔観た時は怖くてあまり細かくは覚えてないけど、やはりその恐怖感は絶品で名作だと思う。 【スマイル・ペコ】さん 7点(2003-05-27 15:11:37)
|
20.今までのエイリアンとは一線を画する、ギーガー氏のデザインは見事だと思います。戦うヒロイン像が生まれたのもこの映画からではないでしょうか。しかし先に「2」を見てしまった自分にとっては、物足りなさを感じたのも事実。今見て怖いかどうかと聞かれたら微妙な所だと思います。 【終末婚】さん 7点(2003-05-14 23:38:51)
|
19.シリーズ化されると、どれがどれだったんだか・・・。ごめんなさい。 【山本】さん 7点(2003-05-11 04:49:28)
|
18.エグいグロい。けどスリルと迫力があってドキドキする。怖いのは苦手だけど家族に手伝ってもらって、結局エイリアンシリーズは全部観ちゃった。 【ERIKO】さん 7点(2003-04-12 13:37:05)
|
17.うん。いい出来だった。2のほうが好きだけどこっちもこっちで好き。 【gilbert】さん 7点(2003-03-31 21:22:12)
|
16.当時にしては信じられない技術。小学生のころ見たがかなり衝撃的だった。ある意味ここからいろんな映画に派生したのではないでしょうか。SFホラーとして今見ても楽しめると思います。が・・・面白さでは2かな。 【恥部@研】さん 7点(2002-12-06 16:42:20)
|
スポンサーリンク
|
15.ホラーとしては、2ほど、恐さを感じなかったので7点。顔にへばりついている生き物が不気味だった。あと密閉された空間の中でのエイリアンとの対決。これだけだと、ありふれた設定だけれど、それが宇宙船というところが面白かった。 【ジンタ】さん 7点(2002-10-16 22:15:11)
|
14.腹を切り裂き出てくる異物。誰が味方で誰が敵か分からない、閉塞された宇宙船。アメリカのベトナム・トラウマ克服SF映画として、スターウォーズが陽ならこの映画は陰の代表作。 【モリブンド】さん 7点(2002-10-06 00:13:55)
|
13. エイリアンの口の中はほんまに不思議に思った。もう一つのちっちゃい口に酸性のおつゆ。 【相対性理論2】さん 7点(2002-08-17 23:06:09)
|
12.シリーズ3、2、4、1という具合に見ましたけど、あの宇宙船みたいなとこに居た巨人の死骸(胸の内側から破られた跡のある)あれがすんごい気になる。あれが4の人間とのキメラに繋がったのかな?いや物語内の時間と物理的には無理か。なんにしても知恵比べのシーンは面白かった。 【野崎助手】さん 7点(2002-05-27 00:37:54)
|
11.まぁ~俺的には 何てたって79年の作品ですからね。当時は凄いと思いましたよ。食事の最中おなかを突き破ってエイリアンが出て来た時のインパクトは忘れられません。 【東京JAP】さん 7点(2002-03-31 01:14:23)
|
10.初めて観た時はホントおっかなかったです。母親に強制的に観させられたんですけどね(笑)。しかもこれ79年の映画でしょ。完成度を考えると信じられません。色んな意味で衝撃的な作品です。 【ワイプアウト】さん 7点(2002-02-15 02:32:49)
|
9.娯楽性にとんだSF映画。純粋に楽しめると思う。 【かぶ】さん 7点(2002-01-21 07:33:34)
|
8.あ~怖いマジ。ハラハラドキドキ。 【タコス】さん 7点(2001-12-09 14:58:37)
|
7.恐かった。夜、夢にまでエイリアンが出てきた。ただ、エイリアンに関しては常々疑問を抱いてるのですが、エイリアンにはどうしても宇宙船を作るような知能を感じないのです。ありんこと一緒ではないか。しゃべれないし。そういう意味で、やっぱこの映画はSFホラー映画なんだな。断じてまずSFありきではないのだ。そういう未知の恐怖がホラーの醍醐味なのだろうけど、、、 【えむおう】さん 7点(2001-11-26 09:56:02)
|
6.シリーズの最初ということで、あまり予算もなかったのだろうが、地味な演出の中にも十分に恐怖感、緊迫感があった。 【T・O】さん 7点(2001-10-02 15:32:34)
|