6.よく出来た青春映画で、楽しめました!でも現在カリスマ白人ラッパーエムネムがいるからこそ成り立つ映画かな? 【こぶた】さん 8点(2003-06-21 22:29:27)
|
5.オレ昔デトロイトに居た。やっぱ他の日本人みんな上にいて、自分だけ『313』だった。確かに下は治安悪いし、ホント川縁辺りはやばそうだけど、やっぱ其処で暮らしてる奴もいるんだよね。デビルズナイトの時は、隣の家が燃えていたのを思い出した。カラーバリアを逆に感じて、自分の思うところを突き進む主人公。上手くいかない生活でも、必死で一番大切なスピリットを捨てない。一見『エミネム』という、いわゆるアイドル映画的に見ていたが、個人的には画面の中の雰囲気を知っているので、気持ちを移入しやすく、また言いたいこともはっきりと筋のある映画と捉える事が出来ました。結構いい映画かもしれませんね。 【Pizz】さん 8点(2003-06-20 01:08:13)
|
4.これは予想以上の出来でした!誰にでも何らかの傷を持っているってことを思い知らされた気がする。ラッパーの世界でただ一人白人として成功しているエミネムは、白人だから成功したわけじゃなく、ちゃんと実力を認められたんだなって改めて思った。ライムなどもいろいろ言われてるけど、これがエミネムらしさなんだね。最後のバトルは本当に圧巻だった。惚れ直した。「Lose Yourself」の内容も映画見た後だと感動した。8点の理由は・・・想像してたのと(いい意味で)少し違ったから。(しかし、見に行った人の中でほんとにエミネム好きで行った人はどれくらいなんだろうね・・・。別にそれがダメってわけではないよ。) 【ミッシー】さん 8点(2003-06-19 14:10:31)
|
3.エミネムは前から好きだったから完全にエミネム目当てで見に行った。全然期待してなかったけど、意外と面白かった。でも、エミネムって本当笑ったところとか(MTVで賞もらっても笑わないし)見たことないけど、映画でも笑顔ってなかったような…。何よりもラップバトルが見もの。ラップとかエミネムに興味ない人が見に行ったら微妙だと思う。 【しずく】さん 8点(2003-06-17 19:56:43)
|
2.好きです。こんな主人公。漠然とした目標はあるものの、今の生活もなおざりに出来ない。誰にでもありえる話かも? 【モケケ】さん 8点(2003-06-17 14:09:42)
|
1.僕はファッション先行的なヒップホップはあんまり好きじゃないんだけど、これは面白かったです。この映画を観てると、アメリカのヒップホップが「地に足がついたもの」だというのが良くわかりますね。今まで話でしか知らなかったラップのバトルも、かっこよかった(もっと陰湿な悪口の言い合いみたいなのかと思ってたんで・・・)。最後に流れるエミネムの曲もかっこいい。ただ、もうちょっと長くして欲しかったかな。バトル以外のラップのシーンをもっと見たかった。あと、ひょっとしてヒップホップ嫌いな人はもっと嫌いになる可能性もなくはないかも。ヒップホップってこの映画に出てたような攻撃的なのだけじゃなくて、家族の愛情についてのものとか、反戦を訴える内容のもの、幼児虐待に抗議する内容のものなど、いっぱいあるんですよ。ま、単なる「オレがオレが」的なカッコだけのものもいっぱいありますが。あ、そうそう、拳銃をカッコつけてジーパンに入れたりするのはやめましょう、っていうかあのシーンは男にとって辛過ぎる・・・。 【ぐるぐる】さん 8点(2003-06-16 19:41:46)
|