61.こういうSF系はあんまり好きじゃないけど面白かった。 【PAD】さん 8点(2004-06-04 14:12:57)
|
60.1とは違う意味でよかった。リプリーがとてもかっこよく、たのもしく感じた。エイリアンの描写がリアリティーに富み、作品の完成度を上げたと思う。 【ぺん】さん 8点(2004-05-05 00:08:41)
|
59.僕の中でエイリアンと言えばこの2ですね。数が半端じゃない。昔、ドキドキしながら見てました。多分今見ても充分それは感じられるのではないかなと思います。【STYX21】さんのコメントも納得といえば納得ですね。結局の所この映画も一種のアメリカ万歳映画、イデオロギー映画(最近知ったので使ってみました笑・・・あってんのか?)だったのかな~とか今となっては感じるのも事実ですね。まあ、でも面白かったのも事実なんで・・・ 【諸星わたる】さん 8点(2004-04-18 03:50:06)
|
58.エイリアンシリーズではこれが一番好き。アンドロイドの人がなにげにお気に入り。 【ガッツ】さん 8点(2004-02-29 15:01:41)
|
57.何度も見ているのに、テレビ映画で偶然見かけると引き込まれてしまう。何も考えずに見れる傑作だと思う。
|
56.とても面白かった!!!前作はホラーなので、実は見ていませんけど(怖いの苦手だから)でもこの作品はアクションと聞いたので見ました。とてもハラハラドキドキしました。 【ジョ一ズ】さん 8点(2004-02-21 12:31:27)
|
55.牛乳飲む時いつもビショップを思い出す。 【ハルポッポ77】さん 8点(2004-02-13 17:06:37)
|
54.エイリアンの数は、1では一匹だったが、2ではうじゃうじゃ増えて、シガニー・ウェーバーもすっかり「顔」となった。このままシリーズ化されていったら、エイリアンはどんどん増えて主役が老けていくので、行き着く先は「101」状態かと心配したが、そこはハリウッド。ガンダム化を踏まえた布石も打つことを忘れていない。 【パセリセージ】さん 8点(2004-02-11 10:48:26)
|
53.第1作に劣らない出来でかなり傑作だと思います。残念なのは、地に足の着いていないエイリアンの変な走り方(?)と小柄で貧弱で武器を持つのがやっとのバスケスです。 明らかなミスキャストでしょう。 【クロ】さん 8点(2004-02-09 11:37:53)
|
52.エイリアンシリーズはそれぞれが個性を放っているが、個人的には2が一番面白い。ふんだんにエイリアンが登場しても映像がちゃちくないのはさすがこだわりのキャメロン監督。エンターテイメントをよく理解している。シガニーウィーバーがとてもかっこよく撮れているし、彼女の演じる戦う女戦士はターミネーター2のリンダハミルトンを彷彿させる。 【HARVEST】さん 8点(2004-02-02 20:07:50)
|
スポンサーリンク
|
51.ジェームズ・キャメロンの味。妥協と躊躇を知らないダイナミックな娯楽第一主義。前作で見せ付けられた単体の恐怖から一転、今作では不遜なまでの物量作戦が繰り広げられる。流石にエンターテイメントの極意を知り尽くしたキャメロン監督、無駄と間隙のない一級アクション映画に仕上がっている。前作ではただ尊大なだけに映ったリプリーという女性が、今作では毅然とした姿の中にも他者に対する愛情を見せる。ただ相変わらず特定の者以外に対しては冷たかったですが(笑)。他人から親切を受けたらお礼位はちゃんと言おうね。やっぱりリプリーちゃんは性格的に問題がある。でも、あれ位でないと生き残れないのかも。 【ひのと】さん 8点(2004-01-21 16:22:49)
|
50.前出ですが、1と全く違う発想で且つここまで完成度の高いものに仕立てた技は見事。面白かったです。ただ1と比べて何回か見てると何故か飽きがくる。昆虫の生態系と一緒なのはエイリアンの「得体の知れなさ」が後退したようでちょっと残念。 【番茶】さん 8点(2004-01-05 00:44:20)
|
49.息つかせぬ展開と迫力のアクションを存分に楽しみました。よく見るとエイリアン自体はそうたくさん出てくるわけではないですね。予算上6体ぐらいしか作れなかったらしいです。でもあたかも大群が襲ってくるように見せかける演出が絶妙です。あとキャメロン監督でいえば「T2」を見た時も思ったけれど、観客の心理を逆手に取るのが上手いなと思います。たとえば前作で結果的に悪役だったアンドロイドを今回は味方にするというような。2はキャラも個性的で良い。ビショップとバスクエスが特にお気に入りです。 【ピンク】さん 8点(2003-12-25 01:51:49)
|
48.テンションを下げずに2をだせたのはさすが!普通続編は失敗するんだけどね。ドキドキハラハラは止まらない。うまいなぁ。 【とま】さん 8点(2003-12-23 01:03:01)
|
47.完全に前作とは別の路線だが、エンターテイメントとしてとても楽しませてくれる作品だ。軍人たちが主役とあって、なかなか熱いやりとりが面白い。キャラクターの活きが良く、特にニュートという存在が素晴らしい触媒になっている。 【ぷりんぐるしゅ】さん 8点(2003-12-08 03:38:04)
|
46.なかなかの傑作だと思います。キャメロン映画だけにあのエイリアンのしぶとさはターミネーターと一緒じゃねぇかとツッコミたくなりますが、SFアクションならやっぱりキャメロン最高! 【たけ】さん 8点(2003-11-25 22:35:30)
|
45.完璧に構築された世界観をもつ前作の続編となると苦戦必死。おそらく様々なアイデアが出されたことだろうが、製作陣はキャメロンを起用し、パワープレイで対抗した。この続編の作り方は後に『ダイハード2』『ザ・フライ2』などで定石となっていくが、思いきった勝負をしかけたものだ。彼らの決断に敬意を表したい。 【恭人】さん 8点(2003-11-22 03:37:29)
|
44.「今度は戦争だ!」のフレーズ通り、エイリアンはたくさん出てくるは、軍隊は出てくるはで、ドンパチの派手な面白い作品になりましたね。前作とは大違いです。どちらも楽しめます。個人的にいちばん好きなシーンは、リプリーが女王エイリアンと対決する場面で、女王が指示すると、”働きエイリアン(笑)”たちがスーっと退いていくシーンですね。思わずニヤっとしてしまいました。 【オオカミ】さん 8点(2003-11-17 01:51:04)
|
43.勿体ぶった作りの1から一転してエイリアンの大盤振る舞い。キャメロンの作品で唯一面白いと思う映画です。 【TERRA】さん 8点(2003-11-16 16:50:55)
|
42.”1”とジャンルを変えちゃうことで、比較出来ない面白さになってる。子供の時、見た時には本当に手に汗握った。こんな体験が、またしたい! 【ウメキチ】さん 8点(2003-11-06 10:49:45)
|